レオ
ファン登録
J
B
今日は、漁火の数が40弱確認できました。 イカ釣り漁が本番を迎えたみたいです。
osamu8775さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうなんですよ。ちょっと霞んでいました(T_T) でも、漁火の数でチャラにします^_^; 今日も他県ナンバーの車がたくさんでした^_^
2011年06月04日01時12分
リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 まさか、こんなに出ていると思わなかったので スッごく綺麗で感動しました^_^ その時は、おすそ分けを・・・^_^;
2011年06月04日09時16分
Satoshi Kさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 イカ釣り漁本番を迎えて凄い数でしたね!(^^)! カメラマンも30~40人位来ていました^_^
2011年06月04日09時18分
soryさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 霞みがかかっているのは、残念でした^_^; 本当は、夕陽が沈んで空が赤くなったところの 漁火が見たかったです^_^ 贅沢はいけませね^_^;
2011年06月05日10時26分
Princessさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 はい、前回とは50m位位置を変えました!! っていうか、もう場所が撮れませんでした^_^; 他県ナンバーの車も多かったですね!! パトカーも来て路上駐車を撤去させていました^_^;
2011年06月05日10時36分
ネイルさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 漁火、素晴らしいですね!! 家に帰る途中にもこの場所と違う所で 多くの漁火があったので、わき見運転していました^_^;
2011年06月05日10時39分
よねまるさんへ 初めまして<(_ _)> コメント頂きましてありがとうございます。 本当にたくさんのカメラマンの方が来ていましたよ!! ボクが行ったころには、メインの所は、三脚がズラリでした(@_@;) ここは、山口県なんですが当日は、関東、関西、中国、九州ナンバーの 車を見ました。ビックリです(@_@;)
2011年06月19日20時01分
こんな素敵な写真を見逃していました。すみません。 イカ釣り漁船の漁火が幻想的に輝いていますね。 それに昔からあるような一本の電線。レトロ感が たまりません。 傑作と言ってもいいのではないでしょうか。
2011年07月02日18時16分
アーバン【urban】さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 空気が霞んでいましたが次々に漁火が 点灯していくのを見て感動しました^_^ こんなに多く見れると思っていなかったので 行った甲斐がありました!(^^)!
2011年10月23日07時57分
OSAMU α
チョッと霞んでいるところも幻想的な漁火で良いですね! 棚田の写り込みも素晴らしいですね~。
2011年06月04日00時34分