j.enamay
ファン登録
J
B
自分も当時住んでいた阪神甲子園近くのマンションで震度7の激震被災しました。 毎年自宅や職場で12時に黙祷し、犠牲になられた方の冥福を祈って来ましたが、今年は能登の震災もあり「心はともに・・・」の気持ちから初めて神戸の追悼会場に足を運びました。
こんばんは。 あの日はTVで光景を見ていて実際の出来事とは思えなかったのを覚えています。 高速道路が崩れ落ち火災が発生し...今また能登で.. 東日本大震災を経験しているのでとても他人事ではないですね。 早く復興できることを願っています。
2024年01月17日18時58分
YaK55さん おはようございます。 あの瞬間・あの日は29年が経っても昨日のことのように残ってます。 能登半島へは義援金と祈ることしかできないのがもどかしい思いです。
2024年01月18日07時25分
konabe6303さん おはようございます。 東日本大震災の復興もまだ道半ば・・・ですよね。 北陸新幹線が開通したら乗り鉄旅で微力でも現地の経済復興に貢献したく思ってます。
2024年01月18日07時35分
あれから29年もたつのですね。 それだけ歳月が過ぎても、帰らない人への思いは続きますね。 あれから、東日本、熊本、そして北陸と震災が続きましたが、自然災害の 厳しさとやるせなさは、何ができるのか本当に悩ましく思います。 早い安定と復興をこころからお祈りしたいですね。
2024年01月20日08時16分
うめ太郎さん 地震大国日本なのでこれからも南海トラフや首都直下型など、 ありとあらゆる場所で起こると覚悟しておかねばならないですね。 いつもありがとうございます♪
2024年01月20日22時48分
YaK55
今晩は、お世話になっております、忘れてはいけません・・、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年01月17日18時57分