よねまる
ファン登録
J
B
夏に撮らせていただいたレモネード屋さん 元は靴屋さんをリノベーション。
Tosh@PHOTOさん そうでしたか!私も何度か訪れただけで街の歴史など 詳細は分からないのですが、きっと昔に比べたら 街としての元気はないような気がします。 あはは、そうですね^^敢えて残したのかな^^
2024年01月17日11時50分
ち太郎さん どのような由来でこの名前になったのでしようね^^ きっとその昔、調理場からお魚くわえていったのかな(笑) いやいや、ち太郎さんなら安心してここで楽しめると思いますよ^^ 元は靴屋さんであることがしっかり残された洒落た建物でしたね。
2024年01月17日11時53分
ヤリタ?靴店 見返して来ました。 リノベーションも全てを直さず元の部分を残す やり方も見かけます。却って新鮮で面白い。 微妙な赤 素敵な色彩の暖簾 良いですねぇ。 名前も想像 空想しちゃいますね。 ちょっと定期の飲み薬を貰いに外に出ましたが 雪がどっさりで道幅は狭くぬかって歩きにくい 道中になりました。(^-^ゞ
2024年01月17日11時59分
一枚目の居酒屋さんでしょうか?お店の名前がユニークですね!ち太郎さん曰く、入ったら泥棒と間違いられるのが面白いジョークです。こういうお店の名前は店主がつけるのでしょうか?(笑)こちらはリノベーションされたレモネード店ですね。夏に撮られたのはしっかりと覚えていました。
2024年01月17日12時23分
こんにちは。 ご訪問、お気に入り登録ありがとうございました。 看板の文字が薄く見えるのが、なんかお洒落・・。 リノベのレモネード屋さん、入ってみたくなりますね。
2024年01月17日16時06分
こんにちは。 物を大事にするって本当に大切ですよね。 建物も同じで昔からの家を大事に使われてますね。 いや~感慨深いです! 2024.01.17. Wed. You're everything 貴方が 想うより強く 優しい噓ならいらない 欲しいのは貴方… TeaLounge EG
2024年01月17日16時32分
頂雅さん おおー、見返してくださいましたか。ありがとうございます^^ あの時はお店の全体を撮らせていただいたと思います。 リノベーションにもいろいろなやり方があるんですね^^ 頂雅さん、いろいろとお詳しいでね! なにしろどろぼう猫ですからねぇ。なにか由来がありますよね、きっと^^ 積雪で歩道の部分が狭くなっているんですね>.<しかも融け始めて いやな状態に…。ご苦労様でした。転倒しませんようにお気を付けて!
2024年01月17日16時55分
Winter loverさん 居酒屋さんですね。ち太郎さん、怪しまれないように気をつけないと いけませんね^^きっとこの名前になった由来があるでしょうね。 といっても茂原ですからすぐに聞けるわけにはいかず。 夏に撮ったこちらのお店、覚えていただいてうれしいです^^
2024年01月17日16時59分
奈良のもぐちゃんさん こちらこそ、お気に入りとコメントに感謝いたします。 ありがとうございます^^ 前の靴屋さんの看板は取り外さないで上塗りしたようですね。 でも「あれ、ここは元は靴屋さんだったの?」とお客さんとの 会話も弾みそうで楽しいかもしれませんね!
2024年01月17日17時01分
TeaLounge EGさん とても趣のある建物でしたねぇ。いつまでも大切に 使われていくと良いですね^^ 店主の男性は比較的お若い方でした。頑張っ欲しいです^^
2024年01月17日17時04分
こんばんは~♡ 冬の陽ざしのゴーストがステキ! 今日はこちらもちょっと暖かでした♡ どろぼう猫~(=^・^=) コハルンです!近ごろキッチン荒らしで困って(笑) リノベのお店 この切り取り面白いです♪ ほぼ解体されてしまう古い建物が多いですが こうして息吹き返して あらたなお店になってくれるのが とてもいいなあって思います(*´▽`*) 今日もお疲れ様でした~☆彡
2024年01月17日17時16分
pyhäさん こんばんは^^ ああいうヒカリが入ってくれると何だか温かみを感じますよね。 写真としても面白と思うこの頃なんです。だからフードなんつけません(笑) あらら、キッチンでやらかしてますか!まあ、゜それが猫ちゃんの楽しみです。 我が家はテーブルに置いたマグロのお刺身、ぺローンと舐めて二切ほど 食べられちゃいました。美味しかったんだろうな^^ こういう建物は、この木枠の窓にしても看板を取り付けてある壁面の模様にしても とても貴重ですよね。レモネード屋、頑張ってくださいね^^
2024年01月17日17時37分
古いお店の雰囲気、この場面を見ただけでもいい感じで… ここをリノベーションしたレモネード屋さん、夏の景色も最後拝見してきました^^ あ!この角度から眺めたんだ!とますます興味津々です。 お隣には昔から何もなかったのかな…凝った外装、こちらから眺めて見えるような全体像だったんですね! 影の入り方もいい感じで…ちょっと入るタイルも窓枠も、何か全体的にもっと利用する方法はないかなぁ…なんて思ってしまいます。 真っ赤なのれんのどろぼう猫、このフォントの字体と名前の付け方で、色々考えて笑ってしまいますね笑 しかも酒場なところが…もちろんミソです!大きく赤の景色、色合いに魅了されました^^
2024年01月17日18時42分
しまむさん いつもいつもお褒めのコメント、本当にありがとうございます。 マンネリ写真で自分でもちょっとダメだよなぁ、つまらない写真だなぁと 撮った時はそんなことは思うことはないのですが、やはり「平凡」ですよねぇ>.< だから、こうして興味関心をもって見ていただくと恥ずかしくなってしまいます^^ でも、本当にありがたいことです!m(_ _)m
2024年01月17日18時59分
Tosh@PHOTO
茂原は大昔に父が単身赴任してた場所なので何だか懐かしい響きを感じます (^^ゞ 靴屋さんの看板を消し切っていない所がレモネード屋さんのセンスですね。
2024年01月17日10時11分