よねまる
ファン登録
J
B
今日は冷たい風が吹きつけましたねぇ。 こんな日は背の高い山茶花は寒かろうに…>.< 半年に一度の緑内障の視野検査。 もちろん治ることはありませんが、現状から進行は していなかったので良かったです。
診てもらうと安心ですね。 私も体のメンテが欠かせません。 でもきれいに咲いてますね^^ ほっとします(^o^) 2024.01.16. Tue. You're everything 貴方が 想うより強く 優しい噓ならいらない 欲しいのは貴方… TeaLounge EG
2024年01月16日16時26分
お疲れ様でした。先ずは安堵ですね。 青空を背景に元気な山茶花にほっこりです。 昨夜からの雪がまた積もりました。風もあり 吹雪いたり・・・(ノ_・、) 雪片付けも重労働です。
2024年01月16日16時33分
お疲れ様でしたよねまるさん 進行なく良かったです♡ 山茶花も嬉しそう(*ノωノ) 緑の写真屋さん個人のお店かなあ~現役なら嬉しいですね~ 先日隣町の昔からの写真屋さんが開いていたので 寄ってみました。 富士フィルムが少し置いてあったので購入。 やっぱり現像はもうやっていないって言われました( ;∀;) 新堀ギターの看板も気になります(*´▽`*)
2024年01月16日16時38分
たも爺さん ありがとうございます。ご存知のように緑内障は悪くなることはあっても 良くなることはないので、足踏み状態でとどまっていることに感謝ですね。 カメラも体もジャンクになってきましたのでお互い気をつけましょう^^ けっこう散っていますけれど、まだこうして元気に咲いている花も見かけます^^ うれしいですね。
2024年01月16日17時01分
TeaLounge EGさん そうですね。早期発見が一番の鍵かと思いますが、 実はここ数年、きちんとメンテナンスしていないんですよねぇ>.< 今年はしっかりメンテしなくちゃいけませんね。 路上にたくさん散り落ちていますが、こうして元気な姿を 見せてくれる子もいますね。ありがたいことです^^
2024年01月16日17時04分
頂雅さん ありがとうございます。そうですね^^ 今回はあまり目の疲れもなくて、きっと大丈夫だろうなぁって、 勝手に予測していました^^でも、安堵しました^^ まるで皇帝ダリアのように、高いところに咲いている山茶花でした。 長く咲いてくれる花ですがさすがにくたびれたものも>.< 昨夜からの大雪、大変ですねぇ。除雪作業、本当に大変だと思います。 凍結した雪に滑ったりしませんようにお気を付けください!
2024年01月16日17時08分
pyhäさん ありがとうございます。踏みとどまっている感じですね(笑) 白内障とか緑内障は年を重ねていくと避けられない病のひとつなのでしょうね。 全身みどり色の写真屋さん。何となく店じまいしているような感じでした。 デジタルカメラ出現前は街の欠かせない写真屋さんだったと思うんですけれどねぇ…。 普段フィルム現像でお世話になっている写真屋さんによると、ホント厳しいようですね>.< 話を伺っていると気の毒になってしまいます。 この看板、昔からいたるところで見かけますよね^^
2024年01月16日17時14分
jaokissaさん いやいや、傷んで落下している、或いは変色してしまった花も 沢山ありますよ。いつ咲いたかにかかっているのでしょうね。 この山茶花はまあまあだったと思います^^
2024年01月16日17時16分
お花の少ない冬、街角に山茶花さんを見るとほっとします。 散ったお花が地面をピンクに染めてくれるのも嬉しいですね。 緑内障の検査で進行なしとのこと何よりでした。お大事にして下さいね。 ところで新堀ギターですがドキッとしました(@_@) 自分の初めての勤務先が荻窪で同じ職場の大分後輩です。 仕事を辞めて荻窪でギター教室を開いた、と後で聞きました。 あちらこちらに教室があるのですね。 茂原も多分彼の教室と思います\(^o^)/
2024年01月16日17時40分
良かったですね!緑内障は怖いですので今後も気をつけて定期的な検査や診察をしてください。 山茶花もこの寒いのに元気ですね。今日は本当に寒い日でした。風も強く、気温も上がらない 様でしたが、先日のリベンジで市川市の高層タワーに再訪問しました。一枚目の写真屋さんは 緑色がインパクトありますね!営業されているのでしょうか?三枚目のギター教室の看板は何処 にでも掲げてあって見かけます。
2024年01月16日17時43分
michyさん 花の少ない今の時期、この山茶花が頑張ってくれていますね。 今日は北風が冷たく寒いですが、梅開花の便りも聞こえてきましたね^^ ありがとうございます。目は写真撮るにも大事ですからねぇ! ええーーーーー、そうなんですか!!!! この「新堀ギター」の看板、昔からいろいろなところで見かけました。 こういった目立たない様な路地とかに貼ってあったりするんですよね。 いやいや、michyさんのかつての職場の後輩だったなんて!^^
2024年01月16日17時52分
Winter loverさん 半年に一度、もう6年ぐらい前から定期的に視野検査を受けてます。 6年前からの経過を見てみますと少しずつ少しずつ悪くはなっているのですが、 幸いにもとても進行が遅くてなんとか助かってるのようです。 したがって、今でも点眼薬などは使用せずに済んでいます。 北風ピューピューの寒い一日でしたねぇ>.<でも、せっかく船橋まで行ったので、 検査後は船橋のいつもの街角と京成に乗って中山法華経寺を撮ってきました。 カメラは550円で買ったジャンクのキャノンFTb。まだ現像に出してませんが果たして…(笑) その前に、フジカで撮った写真が上がってきました。 おおー、再び訪れての富士山撮影ですね。今日は見えたでしょうか^^
2024年01月16日18時16分
今日は風も強くて、本当に寒かったです! 外の冷え込みに気が付かず、いつものような格好で出かけたら… 肉付きの良いはずの太ももが寒くてまいりました笑 緑内障の定期検査、結果を伺ってホッとしました! 目の症状は、身体中に影響があると感じているので…寒い中、本当にお疲れ様でした! 寒い中でしたが、カメラと一緒に少し街歩きされましたか? 私も少しカメラを持ってみたのですが、撮っているうちに手が悴んで真っ赤になってきました^^; ちょっと怠けた体には日差しがあっても厳しかったです笑 (↑リコメをちょっと拝見して…フジカの仕上がりを知ってドキドキワクワクです!!) 山茶花は今日も、美しく咲いて散っておりました^^ 見上げて冬の青空と一緒に捉えた姿、清々しくて心地よいです♡⃛
2024年01月16日18時25分
しまむさん 陽ざしは合ったものの、北風が冷たい一日でしたねぇ。 ビル風なんかに吹かれちゃうともうたまりませーーん>.< ありがとうございます。おかげさまで足踏み状態が続いてます。 今日の検査結果は良かった感じです^^ もちろん、カメラもって散歩しましたよ。寒かったけれど(笑) 船橋のいつもの街角と中山法華経寺に久しぶりに。なので懐かしさを感じました。 はい。あのフジカで撮った写真、結構よく写っていてくれて良かったです。 一つぐらい中のネジか外れても大丈夫なんですね^^本当はダメだと思うけど(笑) 来週あたりから投稿しようかなと。そして、まだ現像には出していませんが、 今日はキャノンのこれまたジャンクで撮りました。写っていると思うんですけれどね^^
2024年01月16日20時52分
山菜シスターズさん 散っている花もたくさん見かけますが、そんな中でも元気に頑張っている花も^^ 水仙や梅も見かけるようになりましたね。 白内障ですかぁ。白内障の方も多いですし、日帰り手術を受けられてる方も 周囲にいらっしゃいます。年を取るといろいろとありますよねぇ…>.< 伊勢海老とあんこう鍋で元気つけてくださいね^^
2024年01月16日20時56分
たも爺
一安心ですね。よかった良かった。人もカメラも花もメンテが大事なんですよね。 山茶花見事に咲いていますね。冬には欠かせない大事な花ですね。
2024年01月16日16時23分