写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

青と群青に映える姫路城

青と群青に映える姫路城

J

    B

    兵庫県姫路市にて。 姫路を訪れて姫路城を見ずに帰るわけにはいかない。 私は西側から見る姫路城が好きで足しげく姫路に通うのだが、 この日は出張の昼休み中で時間がなく、観光客がまず1枚目を撮る位置から。 桜門橋が濠に映り込み、正面から見る堂々たる天守。 空気が澄んでいて、空の青、濠の群青が美しく、桜の時期ならなお素晴らしい場所だ。 ※フィルムシミュレーション:Velvia

    コメント16件

    1197

    1197

    青空の下素敵な映り込みのあるお城は雄大で綺麗ですね、素敵な作品を見せていただきありがとうございます。

    2024年01月16日17時43分

    kei2021

    kei2021

    青空と天守閣・壕のリフレクションが映えますね! 神戸・明石にはよく行きますが、姫路は最近行けてませんね!(^^)

    2024年01月16日17時51分

    Kiyo68

    Kiyo68

    姫路城も撮られて良い出張になりましたね。 数ある、一度は行きたいがまた行けていない場所の一つです。

    2024年01月16日19時26分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 定番の場所ではありますが、青が印象的でお城が映えてました。

    2024年01月16日20時49分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 いわゆるインスタ映えスポットですが、それらとは差別化できる写真をと思い この構図に行きつきました。 姫路は外国の方が多いですね。日本人少なめでした。

    2024年01月16日20時49分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんばんは。 姫路城は桜の時期には必ず、それ以外にも年に数回撮影目的で訪れます。 見る位置や時刻で全く異なる姿を見せるので、是非足を運んでみてください。

    2024年01月16日20時52分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 青と群青に映える白鷺城 構図だけでなく配色的にも美しいですね(^^) 私事ですが、小学生の時にコニカC35という今で言うコンデジ?を持って初めて城を撮ったのが、大阪城ではなく、姫路城でした。だいぶと長い期間を経てますが、私も行きたくなってきました(笑)宜しくお願い致します。

    2024年01月16日21時18分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは(*´ω`*)ノ)) 姫路城!! 昨年行きましたー"(ノ*>∀<)ノ それはもうたくさんの外国人観光客で 賑わってました(⊙⊙)!! 冬の空に冬の景色 そしてリフレクション✧*。 run_photoさんの構図は いつもよく考えられているな… と思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    2024年01月16日21時52分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 姫路城がお城の初撮りでしたか。私もお城といえば姫路城で、大阪城には何故か縁がないんですよね。 大阪城もカッコいいので撮りたいのですが、なかなか実行に移せてません・・・ 桜の時期の早朝が姫路城のおすすめです!

    2024年01月16日23時34分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。 桜の時期に行かれたんですね。blogに写真がありましたね。 姫路城は日本人より外国人のほうが断然多いんです。 嬉しいコメントありがとうございます。 構図はよく考えるようにしているんですが、その前にストーリーを考えている感じかなぁ。 直感的に決めてることも多いんですが(笑)

    2024年01月16日23時41分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 この城を見るときは何となくこの角度が好き、というのありますね。 濠の群青が厳かな気配を漂わせていて、いい雰囲気ですね。 それにしても姫路も海外からの観光客の方々が増えましたね。

    2024年01月17日01時23分

    PEGA*

    PEGA*

    おはよございます。 何処から見ても美しい姫路城ですね。 青と群青が白いお城を引立てています。 最後に何時見たか忘れた程前に行きました。 この様なショットを見ると行きたくなります。

    2024年01月17日08時19分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん おはようございます。 ありがとうございます。 姫路城はどの角度から見ても絵になるのが魅力だと感じています。 中でもそれぞれ好きな角度がありますね。 それにしても世界遺産の効果は絶大ですね。

    2024年01月17日08時52分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん おはようございます。 ありがとうございます。 姫路城は好きな撮影地の一つで、様々な角度から撮りためています。 桜の時期は早朝に行くと人も少なく、光の当たり方も良いのでおすすめですよ。

    2024年01月17日08時54分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    この季節らしい澄んだ空の青が美しいですね。 わたしは桜門橋の褪せた欄干の色がとても印象に残りました。どっしりとした天守をより重厚に見せるように思えます。

    2024年01月17日23時33分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんにちは。 ありがとうございます。 見ていただきたいところを見ていただきありがとうございます。 そうなんです、石造りの簡単には色あせない天守、当時の名残を残す色あせた橋 この組み合わせによって、「映える」スポットになっているのだと思います。

    2024年01月18日12時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 新旧の調和
    • 夏も夕暮れ。
    • 鉄塔が集結する街
    • 涼雨
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 拡散

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP