写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

塞の神・炎上

塞の神・炎上

J

    B

    正月のお飾りや書初めなどを持ち寄って燃やすことで、家内安全や商売繁盛、五穀豊穣などの福を願う、新潟の小正月の伝統行事「塞の神」です。

    コメント6件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 燃え上がるとやっぱりすごい迫力ですね。 きっといい一年になりそうな気がします。

    2024年01月16日09時55分

    なべかつ

    なべかつ

    奈良のもぐちゃん さん ありがとうございます。 いい年にしたいですね。

    2024年01月16日10時58分

    やわちゃん

    やわちゃん

    今日は。属に言うどんど焼きですね。当方は今年も行事中止でした。どんど焼きが無いと松飾やお守りの処理に困ります。

    2024年01月16日15時15分

    なべかつ

    なべかつ

    やわちゃん さん どんど焼きですね…新潟も色々呼び方があるようです。 自分は、神棚のお札や正月飾りは神社で燃しています。

    2024年01月16日16時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    大きなとんどですね。迫力ありますね。 今年、地元のとんど、行きそこねました。

    2024年01月20日23時08分

    なべかつ

    なべかつ

    LIZALIZA さん ありがとうございます。 行けなかったですか…自分は逆で数年ぶりに出かけて見ました。 ここは、規模が大きい?のか、地元の国会議員の先生も挨拶から火の消えるまで居られました。 …顔の隠れたところを撮りました。

    2024年01月21日08時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 塞の神・点火
    • 大広間から庭園を望む
    • 朝霧沸く棚田と棚池
    • 朝霧晴れるころ
    • 天空を往く
    • 猪苗代湖…氷る湖面

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP