写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

改造レンズ作ってみました(_ _;)c

改造レンズ作ってみました(_ _;)c

J

    B

    昨日投稿しました皇帝ダリアさんを写しました1938年製Carl ZeissJena Tessar7.5㎝ F3.5(^o^;昨年嫁いだコニカパールⅡさんとは折り合いが悪く 実家に帰ってきました(_ _;) M42マウントに改造 ソニーさんカメラに嫁がせようと思っていますm(_ _)m フランジバックが違いますのでヘリコイドアダプターを中間に付ければ写ると思いますm(_ _)m今度こそ幸せになってほしいものです(ーー;)

    コメント3件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    写真はソニーさんカメラにM42−ソニーEマウントアダプターを介してM42マウント改造Carl Zeiss Jena Tessar7.5㎝F3.5を装着していますm(_ _)m この状態でのフランジバック(レンズ取り付け部からセンサーまでの距離)は45.5㎜ このレンズは蛇腹カメラZeiss Ikon Ikonta521/16(イコンタシックスⅡ)のレンズ(^o^; フランジバックは正確では有りませんが 約69㎜前後 その差23.5㎜ M42-M42ヘリコイドアダプターを購入して調整すれば 写ると思います(^o^; 多分(_ _;)                    ※マネキーが乗っているキャップは 以前二眼レフレンズキャップが無く 代用品として余分に買っていた双眼鏡レンズキャップですm(_ _)mこのレンズには一回り大きかったのですが カメラ用遮光材(※フィルムカメラ・モルトプレーン)1.5㎜をキャップ内側円周部に貼ったらピッタリ(^o^;/

    2024年01月20日03時41分

    AHIROⅡ

    AHIROⅡ

    素晴らしいですね、感服してしまいます まさにカメラのお医者様です

    2024年01月16日11時13分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    AHIROⅡさん(^o^)こんにちはm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;) ただの凝り性おじさんです(^o^;              このレンズカメラ付き2000円で買ったのですが 届いて直ぐにキレイにフキフキしていたところ フィルムを入れる裏蓋に付いているフィルム圧着板がボロリ(・・;)外れました(_ _;) またシャッターボタンは切れたり切れなかったり(ーー;) 最初シャッターチャージが出来てシャッターは切れていたのですが 徐々に悪化!全く動かなくなりました(_ _;)                                         レンズだけは良かったので 何とかと思い試行錯誤(ーー;)             いや〜(^o^;2000円で買ったカメラに付いていたレンズを動かすのに10000円超!かかりそうです(^o^;私 何をしているのでしょうか(_ _;)                                いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2024年01月16日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP