写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

3danbara 3danbara ファン登録

まっすぐ

まっすぐ

J

    B

    道路の歩道と車道の境界線が消えかけていたのを引き直していました^ ^ 真っ直ぐな線を引くのに最初に基準の線を道路につけていました。 白い粉がついた紐を二人の人が引っ張ってピーんと張って 地面スレスレで紐をパチンと弾きます。まるで昔ながらの墨壺のようでした^ ^

    コメント2件

    しまむ

    しまむ

    パチーンの後で、白い粉が「もわっ」まで目に浮かびます。 どんな現場にも職人さんたちがいて、その仕事の内容や働く姿を眺めるのが好きです^^ 長くまっすぐの線を引く方法、糸を使うことを思いついた人はすごい… 墨壺は大工さんごとに大切に使い続けるものがあって、 実際に見せてもらうとこれこそ「用の美」で、 使い続けてますます同じものはふたつと無い姿に。 職人さんたち、それぞれに持っている道具って誇らしげですね^^

    2024年01月13日17時01分

    3danbara

    3danbara

    しまむさん 私もこの作業をしている横を通る時は興味深く横目で眺めてしまいました。 勇気がなく声をかけられなかったので、二区画ぐらい遠くに行ったのを確認して線だけを写真に撮りました(^^;) 墨壺は日本の物ですが、今回のように白い粉で線を描くのはチョークラインと言って 海外で使われているのですね、頭の良い人はどこにでもいるんですね〜 まぁ起源を辿ると一緒かもしれませんが(^^;) そういえば、私の祖父が大工だったので家に墨壺がありました^ ^

    2024年01月13日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された3danbaraさんの作品

    • 路傍の花
    • 繋ぐ
    • 鉄壁の守り
    • 落ち葉の舞い散る停車場
    • 長さの違う影
    • 斜め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP