しまむ
ファン登録
J
B
おいしく食べた人参の 第二の「人」生ここにあり …ニンセイ? ニンジンの葉っぱ大好き。
ガラスで纏められているところにセンスを感じます。 さりげないレイアウトが心地よいですね。 ところで FE 直ったんですか? 最近お目見え多いので復活かと。 50mm f1.2 と純正コンビだね^^ 2024.01.13. Sat. 雪よ もう一度だけこのときめきを celebrate 一人泣き濡れた 夜に white love… TeaLounge EG
2024年01月13日13時06分
ピュハっち ニンジン…人参…あ、人って漢字だ!という発見?です笑 遅く起きて、さあ朝昼一緒の食事作るぞー!…なのに、カメラですw 撮りたくなっちゃうヒカリ、見つけてしまったらこうなってしまうね(˃̵ᴗ˂̵๑) キッチンのガラス瓶、少しずつメンバー加わってます。 奥の焦茶はなんと焼肉?のタレ瓶w 手前のまんまる、コロンとした飴色は思いがけず青山からお持ち帰りしたのだ! ギャラリーの移転引っ越しに伴うチャリティセールをちょうどやってきて、 箱の中に転がっていたこの姿を見つけて、他に本とかNikonEM(!)とかあれこれ… え!こんな値段でいいのですか?というほどの価格で迎え入れました! あの日の帰りのカバンの中は、トキメキに満たされていたなぁ.。oO♡⃛ 帰ってきて早速洗って、この場所に仲間入りしました! 今日もキッチンで撮ってしまいました^^ のんびり過ごします〜 早速みてくれて、メッセージも本当にありがとうなのです! ピュハっちも、良き土曜日を♡⃛
2024年01月13日15時07分
TeaLoungeさん ここ、シンクの目の前なんですけど、 なんとなく気に入った瓶が集合してます笑 あおいビンは私のお気に入りで、青のりが入ってたもの。 向こうはメープルシロップの。見ているだけで甘い気持ちになれるカタチ^^ 小さな瓶ばかりなので、ドクダミの蕾のついたものをちょこっと挿したり、 父の花瓶に生けた花のおこぼれをもらってみたり…瓶だけ眺めてるのも楽しいけれど、時にはニンジンの水耕栽培?が始まったりします笑 FEは見積もりのお知らせをいただいて、今まだ修理して頂いているんです。 徹底的にお願いしているので、帰ってくるのを楽しみに待ちの日々です^^ あ、でも今の時期でよかったのかな〜と、色々いい方に考えたらそんなことも思っています! お直ししてFEが帰ってきた頃には、私も今よりも元気になって一緒に出歩けるかなぁとか、楽しみにしようと思います。 そうそう、このフィルム一本の後、次の一本あたりでとうとう修理をお願いすることになったのですが、この辺りからもう36枚撮りが31枚くらいしか写らなくなっていて、真っ暗のコマがいくつも… 少しずつカメラから「不調だよ〜」という声が届いていたのでした。 楽しみ、増えたつもりで過ごしております^^ 早速のメッセージ、見てくださって本当にありがとうございます!熊野古道、旅する気分で拝見中です! 2024.01.13. Sat. 陽がまた昇るまた陽が暮れる とぼけてる顔で実はがんばっている しまむ¨̮⃝☺︎︎
2024年01月13日15時26分
チェシャさん シンプルな時計、キッチンで大活躍しています^^ 瓶はどんどん増えていきそうだけど、セーブしながら… 本当に気に入った大きさや形のものだけ、そーっと仲間入りさせてしまいます笑 アンティークショップなどで売っている小瓶、あー欲しい!と思うのですが、 一つ手に入れたら際限なく増えていきそうで眺めるだけ… でもガラスの瓶って…魅力ありますね〜(๑´∀`๑) 緑のない時期は自分で被写体を作ろうの心で…笑 ニンジンの葉っぱが大好きで、時折ニンジン部分を多めに残して、 こうやって育てて楽しんでしまいます^^ 伸びてきたら青みに。 レンジでカラカラに乾かしてから揉んで、瓶に入れてスープの上にパラパラとか… 今回のニンジンは、私のアクシデントもあって緑を楽しませてもらうまでで止まってしまいました^^; 健気にどんどん伸びて、育ってくれたから、最後は食べたかったなぁ…! 早速見てくださって、メッセージも本当にありがとうございます!今日はものすごい冷え込みですね。そちらはますますかな…と思いました。あたたかくしてお過ごしください!
2024年01月13日15時35分
我が家もニンジン、ダイコンのあたまの部分、こうして新芽が出てくるのを 楽しみにしています^^ ニンジンの葉の天婦羅、ダイコンの葉のふりかけ。美味しいんですよね^^
2024年01月13日18時12分
ギュスさん まんまるの花瓶は、ナダールの思い出の品であります! ニンジンの葉っぱは、味というよりも彩りに使うことの多い緑なのだ^^ あの繊細な葉っぱの形…たまに駅前の朝市で葉付きにんじんを売ってるんだけど、私の目的は葉っぱの方です笑 メッセージ、ありがとうございました(˃̵ᴗ˂̵๑)!
2024年01月13日21時19分
よねまるさん ニンジンの葉っぱ、天ぷらいいですね…!! 野菜のかき揚げが大好きなんですけれど、玉ねぎとにんじんと一緒に和えて天ぷらにしても綺麗かな….。oO←食べ物の妄想が始まってしまいます笑 大根の葉っぱはそのまま伸びてきたものをすぐに使えて、なんとなく気持ちが嬉しいですね^^ 炒めて振りかけ、油揚げと一品、大根様様です! さつまいもは芽が出そうな場所も含めてお尻の方を切って、水につけておくと出てくる茎や葉っぱが美しくて。観葉植物のように楽しんでしまいます♬ 天ぷらやってみます!美味しくて嬉しいメッセージ、ありがとうございました^^ 今日は大変冷え込みましたね、よねまるさんの家のあたり、雪が降ったのではないでしょうか?腰に気をつけてお過ごしください!!
2024年01月13日21時43分
LIZALIZAさん そうなんです! ニンジンの、あの細かい葉っぱの姿が可愛らしくて^^ 立派なニンジンの時には大きめに切って水栽培です! 大根も豆苗も、食べた後のオマケのような芽吹きが、また利用できるとなんだか嬉しいですよね^^ 心はイングリッシュガーデンに降り立って、 摘みたてのハーブを料理に使うわよ!という感じで…また妄想です笑 嬉しいメッセージ、ありがとうございました♬
2024年01月13日21時50分
とちおさん おおー!ここにも天ぷら派が! ますますニンジンの葉っぱを天ぷらで食べてみようと思いました。 もう一度、育てなくては…! (ちなみに今ここでは、食べた蜜柑から出てきた大きくてちょっと緑が透き通って見えた種を水栽培してます) そうそう、いつも生活感の見える部分をカットしてお送りしております笑 手前にちょっと食器洗い用のスポンジの影が写ってしまったんですけれど…こういう時、写った世界しか見えない写真って面白いなぁと思うのです^^ 「葉っぱは天ぷら」やってみます!嬉しいメッセージ、ありがとうございます^^
2024年01月13日22時02分
懐かしいな、目覚まし時計の赤い針、そんなところから日常を想像してしまう、キッチンの出窓付近? 女性ならではの視点と柔らかい光が素敵です(^_-)-☆
2024年01月14日06時05分
デーデーポッポさん ここはシンクの目の前で、洗い物をしていても料理をしていても、さっと目のつく場所なのです。 振り返ると壁掛けの、時間の正確な電波時計があるけれど…サッと目に入るこの場所の時計を重宝しています^^ すぐに目の行く場所なので、いいなぁと思った小さな瓶を少しずつ置いて楽しんでいたら…少しずつ増えてしまいました笑 この場所、このくらいの時間の光は美しいなぁ…といつも思います。 嬉しいメッセージ、ありがとうございました!今日の、あの紅色の空の色…素晴らしいです。
2024年01月14日13時43分
ムンムン нёιιο¨̮॰*˙. 人参の葉っぱ可愛いよね♡⃛ 私も久しぶりに第二のニンセイwやろうかな 惹かれるガラス瓶のフォルムで ムンムンセレクション素敵^^ 凄く嬉しかったのは奥のメープルシロップの瓶♥️ 私のデンファレ写真の花瓶はこれなんだw またまたおソロにキュン- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
2024年01月16日11時29分
ひろみん こんにちわチワー(๑ ˙꒳˙)/\(˙˘˙๑ )タッチ♡⃛ ニンジンの葉っぱって、ついつい水栽培しちゃうw 第二のニンセイ、やってほしい!! この緑の最初の頃が本当に可愛くて、眺めててほわーっとしてしまうのだ! その後どんどん伸びてくると、さあどうしよう!?ってなるけど笑 この時には結局、キッチンにもあまり立てなくて目の保養になってもらうだけで… 本当はちょっと料理に添えたりして楽しむと良いの♡⃛ 一番奥のメープルシロップの瓶♥️ デンファレの写真の花瓶がこれって聞いて、 今めちゃテンション上がってます!!笑 あの写真、本当に本当に大好きなの…♡⃛˚✧₊⁎(˘❥˘) 下を向いて撮ったり、シビアなピントを合わせたり、 大変な時だと思うけれど…撮りたいなぁと思う気持ちと景色を、 いつも素敵に見せてくれて本当にありがとう♡⃛ 嬉しいメッセージとおソロのお知らせに、私もキュン(*☻ ᴗ ☻*)₊⁎✧ ˚ムフフ
2024年01月16日17時44分
pyhä
人参も人生だ!w発見した気持ち♥ しまちゃんちの硝子瓶に興味しんし~ん♪ いいないいな♡ この時間のキッチンへのヒカリが優しくて~ バニー・テールが可愛いニャ~(=゚ω゚)ノw フィルムでキッチンってやっぱりいいなあって☆彡 今日も良き土曜日を~(*´▽`*)
2024年01月13日12時40分