写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

幻影に迷いて

幻影に迷いて

J

    B

    鎌倉駅下車徒歩約35分浄妙寺喜泉庵(きせんあん)での撮影です。いわれは良く分かりませんが、ここには京都の源光庵と同じような丸窓と四角の窓があります。この季節平日でも修学旅行の小中学校の生徒さんばかりでなく、梅雨前に鎌倉へという方も多いようで、この茶室も結構混みあっていました。この四角窓の前も、恐らく茶室の入口ですれ違った若いお嬢さん二人がお茶を楽しまれていたんだろうなあと思いながら、撮って見ましたが。WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルム。御礼コメントせず訪問いたします

    コメント35件

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    光具合がとても味のある雰囲気を醸してます。 茶飲みのあとがいろいろ想像させられます。 とても素晴らしい作品です。

    2011年06月03日05時45分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    和を感じさせる一枚でね。リバーサルで暗いとこも 黒つぶれせずに表現できるんですね。

    2011年06月03日07時28分

    苦楽利

    苦楽利

    日本の美とはこういうものなんだなと、つくづく思います。 西洋風の機能優先の建物に住むようになって 忘れたものを思い出させていただきました。

    2011年06月03日07時36分

    m.mine

    m.mine

    おおねここねこさんらしい作品ですね。 素晴らしい作品ですね。美しいです。 さすがの一言です。

    2011年06月03日07時48分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    流石です。わび、さびの世界ですね~メモメモします。

    2011年06月03日07時58分

    まこ

    まこ

    おおねここねこさんらしい一枚ですね。 パッと見て分かるって凄いですね!

    2011年06月03日08時09分

    kometubu

    kometubu

    こういうところで飲むお茶の味は、きっと格別なんでしょうねぇ

    2011年06月03日08時45分

    うめきち

    うめきち

    おおねここねこさん。こんにちは。 もう脱帽でござります。鎌切れ状態(鎌倉に行けないと私のゼンマイが止まります) なメンタルを癒してくれます。 今、あたらしいレンズを購入計画中なんで、購入したらいざ、鎌倉へ!

    2011年06月03日08時53分

    ぴちょん

    ぴちょん

    見ているだけで癒されます。 車の音もせず、風のそよぐ音。 草の香り…。墨の香りなんかして…。 なんて、妄想にどっぷりひたりました。

    2011年06月03日09時07分

    sokaji

    sokaji

    とても心の落ち着く作品ですね。 日本人であることの喜びを感じることの 出来る一枚です。 いつまでも後世に残したいですね。

    2011年06月03日09時11分

    VIVA

    VIVA

    すごく雰囲気のある作品ですね。 いろいろと想像力をかきたてられます^^ 暗い部分でもしっかり階調が残っていて、拡大しても細部までキレイなんですね。

    2011年06月03日09時17分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    静かな風景の中で、乱れた懐紙がアクセントになっていて すごく印象的ですね 古畳の枯れた香りがしてくるようです いつも作品を拝見するたびに、遠い鎌倉を体験させて頂いているようです

    2011年06月03日09時56分

    Piece

    Piece

    この構図はすごいですね!!! 入れたいもの全部入れた?ぐらい贅沢なのに、 整然とフレームにとても美しく納まってるし、 もう、素晴らしいの一言に尽きます。

    2011年06月03日11時00分

    makosan

    makosan

    こういう風景を切り取れるのって、流石です!!! この前、鎌倉で挑戦して難しさを再確認しました^^

    2011年06月03日11時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    落ち着いた和の切り取り 素晴しい、もろツボです!最高^^

    2011年06月03日12時34分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    すばらしい空間ですね。 お抹茶茶碗のリアルさが きいてます!

    2011年06月03日13時08分

    55555

    55555

    とても落ち着いた雰囲気ですね。気持ちが安らぎます。

    2011年06月03日13時09分

    らんたん

    らんたん

    窓の向こうの明るい緑の風景と対照的に この茶室のヒンヤリとした空気感が伝わります。

    2011年06月03日14時08分

    hisabo

    hisabo

    美しいですねー。 露出のバランス最高です。 さりげなくお茶の跡、 オシャレですねー。^^

    2011年06月03日14時09分

    Guinness

    Guinness

    これぞ日本の美! 残された茶碗から、人のぬくもりを感じますね

    2011年06月03日14時32分

    mimiclara

    mimiclara

    あれ? お帰りになった若いお嬢さんたち、懐紙を置いてっちゃいましたね^^ しっとりとした茶室と陽光に輝く新緑の庭とのコントラストが絶妙ですね

    2011年06月03日14時35分

    asuka

    asuka

    床に写った緑が綺麗ですね!! この季節ならではの緑の美しさが際立つ描写。素敵ですね。

    2011年06月03日18時50分

    NSeos50d

    NSeos50d

    これが、日本優美の真髄・・・ そんな情景です。茶室と庭園の切り取りお見事です。

    2011年06月03日19時10分

    Trevor

    Trevor

    茶碗が2組 すれ違ったお嬢さんが二人 静けさの中想像をかきたててくれますね

    2011年06月03日19時53分

    グレースライン

    グレースライン

    なんか落ち着きますね。 こんな写真は大好きです。

    2011年06月03日20時49分

    まこにゃん

    まこにゃん

    和の室内、しっとりとした趣のある雰囲気、さすがですね!! 置かれているお茶碗がまたとても素敵な雰囲気を出していますね^^。

    2011年06月03日21時19分

    五葉

    五葉

    こういうしっとりした空間好きです^^

    2011年06月03日21時52分

    jaokissa

    jaokissa

    いい雰囲気ですね~。 私も単焦点レンズ、ほしいです。

    2011年06月03日21時59分

    shokora

    shokora

    おおねここねこさんの真骨頂ですね! 和の趣が素晴らしいです。

    2011年06月03日22時20分

    斗志

    斗志

    外から差し込む新緑の光が綺麗ですね~ 和室の落ち着いた雰囲気もとっても好きです^^ やっぱり畳はいいですね。

    2011年06月03日22時39分

    FRB

    FRB

    この空間の切り取り方がお上手ですね。 いつか自分もやってみたいです。

    2011年06月03日23時46分

    kojirox

    kojirox

    何度見ても鎌倉の風景は心落ち着きますね。 先日連れていっていただいたときの写真を現地スタッフに見せたところ 大好評でした。ありがとうございます。 私のミッションに「帰任までにシンガポール写真集をつくること」が加わりました(笑)

    2011年06月04日00時42分

    cantax

    cantax

    露出バランス絶妙ですね! この様な作品撮りたいな

    2011年06月04日13時53分

    あさぴん

    あさぴん

    茶碗の存在が、さらに味わい深くしているように感じます。 とても癒されました(^^)

    2011年06月04日22時14分

    ほいほい

    ほいほい

    何だかこのお写真は名前見なくてもおおねここねこかなって思えるお写真です!! 和室の窓から見える新緑がなんとも気持ちいいです!!

    2011年06月04日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 高揚
    • 良いの撮れましたかⅫ(由比ケ浜)
    • 若いって良いなぁ
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
    • 輝く美しさ
    • 薄霜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP