写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポチタマ ポチタマ ファン登録

木曽谷のマリア様

木曽谷のマリア様

J

    B

    一見すると十手観音。しかし、両手に十字架。 1800年代前半。 1804年 ロシア使節が長崎に来航 1808年 英国軍艦フェートン号、長崎港に侵入 1817年 イギリス船、浦賀に来航 1825年 異国船打払令 1828年 シーボルト事件 ・・・ 大塩平八郎の乱、蛮社の獄、天保の改革・・・ 1853年 ペリー、浦賀に来航 そんな時代、1832年に作られたとされるマリア像。 木曽谷は、徳川御三家尾張藩の所領でしたが、徳川体制も緩んで木曽谷でも隠れキリシタンも居たのでしょうか。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポチタマさんの作品

    • 高原の朝
    • 宿場の花
    • 水船の里 須原宿
    • 木曽谷
    • 木曽の寺
    • 宿場の茶店

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP