写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Fireworks

Fireworks

J

    B

    以前にUPした「カナダオダマキ」の別カットです 花火みたいにしたくて、トリミングしてみました バランスいかがでしょうかね?

    コメント33件

    mumu

    mumu

    蕊にピントがメチャクチャ合っていますね!! 全体のバランスもとても良いと思います。

    2011年06月02日21時41分

    osachibi

    osachibi

    まわりのとろとろ感がいい感じで出ていますね。 立体的な感がしていい作品だなあと想います。 素敵に仕上がってますね。

    2011年06月02日21時41分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    なんかナウシカみたいです。

    2011年06月02日21時49分

    ta23

    ta23

    お邪魔します。 素敵な作品ですね。 切り取りかたが、とてもお上手ですね。

    2011年06月02日21時50分

    shokora

    shokora

    背景の暗さがシベと花を際立たせていますね。 立体感とボケ感のバランスがいいですね。

    2011年06月02日22時15分

    sokaji

    sokaji

    花の底から勢いよく飛び出したシベ、 ほんとに花火のようですね。 シベへのピントが素晴らしいです。

    2011年06月03日08時57分

    gineybip

    gineybip

    タムキューの繊細な描写を上手く生かした 構図がとても素晴らしいです。

    2011年06月03日09時33分

    苦楽利

    苦楽利

    黄色い花びらの輝きと長く伸びたしべが印象的で美しいです。 グリーンのしべがめしべなのかな?

    2011年06月03日12時22分

    air

    air

    mumu様 いつもコメント有難うございます。 MFにしては上出来のピントでしょ? タムキューのフォーカスリングって 適度なトルクと回転幅があるので、ピント調節はしやすいです やっぱり今回のタムキューに助けられた感じです(汗)

    2011年06月03日20時29分

    air

    air

    osachibi様 いつもコメント有難うございます。 ボケは絞り具合もありますが 奥の深いこの花のお蔭でもありますね でも、花撮りの時って ホントどこにピントを持ってくるか迷いますねぇ

    2011年06月03日20時31分

    air

    air

    Satoshi K様 いつもコメント有難うございます。 ナウシカですかぁ~ 家内が大好きなんですよ・・・ナウシカ 自称「腐海に棲むナウシカ」って言ってますけど(笑)

    2011年06月03日20時32分

    air

    air

    ta23様 コメント有難うございます。 切り取り方はトリミングが上手に出来たからですね(汗) 花撮りってワンパターンの構図になりがちなので いつもどんな配置にするか悩みます

    2011年06月03日20時34分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます。 背景が暗くなるのは中望遠マクロレンズだったからででょうね 焦点距離が長くなると暗めの背景になるような気がします この日は純正60mmマクロとタムキューで悩みましたが どうしてもタムキューの登場が多くなりますね

    2011年06月03日20時35分

    air

    air

    スパークス様 いつもコメント有難うございます。 ホント、これって現像で明るめに露光補正したのと ピクコンをビビッドにしただけなんですよ 私的にはソフトフィルターに興味ないんです カリカリシャープが好きだからかなぁ~

    2011年06月03日20時37分

    air

    air

    まゆき様 いつもコメント有難うございます。 F4.5の絞り具合がバッチリ合った1枚ですね でも、なりゆきの絞り値なんですけど・・・ 出来上がりを計算して絞れるようになりたいものです タムキュー・・・確かに花撮り専用みたいになってます 中望遠単焦点なので、違う使い方もしてみたいですね

    2011年06月03日20時39分

    air

    air

    ふじちゃん様 いつもコメント有難うございます。 タムキューってテクノロジー的には一世代前のイメージです 手ブレ補正はないし AFはDCモーター、だからフルタイムMFも不可 でも・・・どうしても使用頻度が高くなります 名玉だと思いますね

    2011年06月03日20時41分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 カナダオダマキってちょっと長い花なので 斜め上にシベが飛び出すイメージで撮影してみました 一目見た時から、タイトルはこれにしようって決めてたんですよ

    2011年06月03日20時43分

    air

    air

    gineybip様 コメント有難うございます。 レンズの繊細さに、かなり助けられた感じですね(汗) 構図はトリミングで仕上げているのですが 最近、「後処理で調整すればいいや!」みたいなところが出てきて しかもトリミング癖がついてきていて・・・ 撮影時の構図取りがいい加減にならないように気を付けます!

    2011年06月03日20時45分

    air

    air

    苦楽利様 いつもコメント有難うございます。 オダマキって、どの種類もフォトジェニックで助かります 歩留まりいいですもん そうですね、グリーンのしべがメジベのようですね

    2011年06月03日20時46分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    こんばんわ^^。 airさんが、プロフィールで使われている画像に 何か似ています。 ピントの合わせ方、解像のさせ方上手いですね。

    2011年06月03日20時56分

    air

    air

    迷子の旅人様 ホント、いつもコメント有難うございます。 そうですね。似ている感じがしますね プロフィールの写真は、ヤマブキなんです コメントした際に、黄色だとわかりやすいかなぁ~ なんて考えて選んだものです 細かなところまで良くご覧いただいて、ホント嬉しいです!

    2011年06月03日21時02分

    マッツン75

    マッツン75

    ご訪問ありがとうございました! ピントが絶妙ですね! 光の入り方や色合いがとってもいい作品ですね♪

    2011年06月03日22時28分

    donko498

    donko498

    タムキュー大活躍ですね。

    2011年06月04日16時53分

    air

    air

    マッツン75様 コメント有難うございます。 ピント・・・薄かったですねぇ~ホント マクロ撮りのMFってキツイです! 視力との戦いかも・・・

    2011年06月04日20時57分

    air

    air

    donko498様 いつもコメント有難うございます。 タムキュー・・・この時期のエースですね つい頼ってしまってます(汗)

    2011年06月04日20時58分

    esuqu1

    esuqu1

    長いシベは繊細で、周辺が奇麗にボケて奇麗ですよね。 私も丸い花よりもまつ毛が長い花に惹かれます。 そいいえば・・・丸い鼻の女性よりもまつ毛が長い女性に惹かれてるような気がする・・・(笑) あと、若い華がいい(* ̄∇ ̄*)コラコラ

    2011年06月06日01時53分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 長いまつげ、それに若い蕾・・・いいですねぇ~ 私も大好物です(笑)

    2011年06月06日21時00分

    四季彩

    四季彩

    こんにちは 花びらに透明感があって美しいですね(*^_^*) ダイナミックで迫力もあります!! お手本にしたい1枚を見せて頂きました♪♪

    2011年06月10日19時00分

    air

    air

    四季彩様 コメント有難うございます。 透明感のある描写にはなりましたが 私的には今一つ納得の出来ない1枚なんですよ ホントは辛口のアドバイスを期待しているのですが・・・

    2011年06月10日20時49分

    nobusan

    nobusan

    やわらかくて素敵ですね~ 私は好きですよ♪

    2011年06月11日06時55分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます。 お気に召して頂いたようで、とても嬉しいです 柔らかな描写・・・狙ってそう出来るよう勉強します!

    2011年06月11日20時26分

    watayan55

    watayan55

    すばらしいですね。 私もマクロレンズでトライしてみたくなりました。

    2012年03月18日22時05分

    air

    air

    watayan55様 コメント有難うございます。 とにかく寄って接写ばかりしていた頃の1枚なんです ここまで寄ると独特の世界観が生まれますよね 自分でもちょっとびっくりした1枚です

    2012年03月18日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 春、来たる Ⅲ
    • 春の兆し2022 Ⅲ
    • Autumn brightness
    • 自粛で「おうちマクロ」(3)
    • Shooting of flowers Ⅰ
    • 1962年 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP