km85
ファン登録
J
B
目が慣れるまでそこにいるとは気づかなかった。ウグイスに似たダミ声。さえずりは地味な見た目からは想像できない美声と声量の持ち主。いち早く春を告げる点もウグイスに似てるかな。∩^ω^∩
konabe6303さん こんばんは。 初夏に渓谷などに行きますと度迫力のさえずりが聞かれるかもしれません。僅か10センチの鳥が出す音量とは思えません。YOUTUBEなどで動画が見られます。繁殖期の春夏にさえずり、秋、冬は地鳴きします。さえずりはSongで地鳴きはCall。今の時期は仲間と地味に会話してます。他に声が無かったのでブツブツ独り言でしょうか。(笑) 鳥達の繁殖期の様々なさえずりが聞かれる初夏に是非是非。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年01月07日19時10分
konabe6303
こんばんは。 ミソサザイは見たことがないですがこの場所で見つけるのは困難ですね。 一度鳴き声を聞いてみたいですね~
2024年01月07日18時04分