maham
ファン登録
J
B
チャノキ(茶の木)のお花 サザンカの時期に咲きますがツバキ科ツバキ属です お花が小さく少し俯き加減な花姿 侘助椿よりももっと控えめです 埼玉にも狭山という茶所がありますが お茶の生産地では木が弱るので開花はさせないそうです
konabe6303さん、おはようございます(^^) はい、お茶っ葉を摘むお茶の木のお花です(*^^)v 茶葉を摘む目的の木は、木を休めるため花を付けさせないで栽培するそうですから、茶所ほどこのお花には出会えません(;^_^A そういう意味でも侘び寂を感じるお花で茶室にも似合いそうですがすが、蕊が多い分花粉で花弁も汚れますから、花粉が無い侘助椿を開発して花弁が花粉で汚れない椿を愛でたのではないかと思います(#^^#) 花粉が無いため結実しない椿になってしまった侘助のことも想いながら、その侘び寂も乗せてみました!(^^)! コメント、ありがとうございます(^^♪
2024年01月07日09時48分
konabe6303
こんばんは。 チャノキという花なんですね。 蕊がてんこ盛りで凄いですね。 ライティングが良いので暗いバックによく映えますね。^^:
2024年01月06日21時19分