うめ太郎
ファン登録
J
B
昨日(1月4日)から仕事はじめで、会社の皆様と氏神様へ初祈願に行って きました。 名前の通り、大きな銀杏の木に囲まれた神社ですが。その神社を隣に建つ ビルに映った姿を楽しみました。 今は、銀杏の葉は落ちてしまっているので、昨年12月初旬に撮影したものを ポストしました。
おはようございます。 今年もお仕事と写真撮影両方を頑張れるように祈願されてきた事でしょうね^^ リフレクションとは思えない鮮明さでビックリしました。 今年も素敵な写真を楽しみに致しておりますよ( ◠‿◠ )
2024年01月05日05時53分
おはようございます。 銀杏神社 そんな名前の神社があるんですね ひとめ見たとき、ビルの建物が神社なのかと思ってしまいました。 美しい映り込みですね。映る青空もキレイ~
2024年01月06日06時44分
信濃のサンデーカメラマンさん 日本橋は、沢山の神社があって驚きました。 町ごとに氏神様があるようなので、ビルの間にも沢山の神社があります。 今度、まとめて撮ってみようかなんて思っております。 この神社はかなり建物に傷みもあるし、銀杏をいれようと思うと、構図が 難しいので、隣のビルに映る姿を撮ってみました。
2024年01月06日21時37分
ぶっちゃんさん こんばんは。 会社の方は、新型コロナ禍で大分、厳しい状況にあったので、欲をかかずに 平穏な一年をお願いしてきました。 写真活動の方は、お願いし損ねてしまったので、今年も拙作にお付き合い ください。( ´艸`)
2024年01月06日21時40分
m.タバサさん 日本橋は、新宿のような高層ビルは少ないのですが、ビルの合間に沢山の 神社があるところです。 普通に撮影すると、コンデジでは全体の雰囲気が見られないので、隣のビルに 映った姿を撮ってみました。 新年の初参りは、今年も頑張るかなんて思いがあって良いかなと思いました。
2024年01月06日22時03分
j.enamayさん こんばんは。 コンデジ大好きなので、いつもビジネスバックの中に入れています。 使わない日の方が多くて、撮ろうと思ったら電池切れなんてことも多いです。 たまには、銀座も近いので、行ってみようかななんて思っています。
2024年01月06日22時19分
野良なおさん 今年は、元旦から大変なスタートになりましたね。 被災された方には、冬とのことで環境も厳しい中、一日も早い安息と 復興ができればと思いました。 カメラを手にすると歩くことも楽しいので、健康のためににも頑張ろうと 思います。
2024年01月06日22時28分
OldComerさん 明けましておめでとうございます。 世の中いろいろと思い通りにならないこともありますよね。 新年くらい神様にお願いするのも良いかなあと思いました。
2024年01月06日22時36分
abu.Kさん 鉄筋コンクリートの柱とガラスで構成された近代的なビルに映りこむ、 古い神社が良い感じかなと思いました。 コンデジは35ミリ換算で28mmの広角なのですが、まともに撮ると、銀杏が 切れてしまうので、こんな風に撮ってみました。 今年は、葉っぱが少なかったように感じられましたが、旬の時に撮れて 良かったです。
2024年01月06日22時56分
LIZALIZAさん 医療の木に囲まれているから、銀杏神社なのか、戦前に神社があって 銀杏の木が植えられたので銀杏神社なのか分かりませんが、ビルの間に 大きな銀杏の木が目立つ神社です。 最初は、普通に実像を撮っていたのですが、ビルへのリフレクションが 綺麗だったので、都会の神社をこんな感じ撮るのもありかなと思いました。
2024年01月06日23時00分
Chiaro・om-1さん あまり街撮りはしないのですが、毎年初祈願をしている神社が、綺麗に黄葉して 神社の名前らしくなっていたので、撮ってみようと思いました。 銀杏の木が大きくて、神社の敷地内からでは、全体を撮れないので、神社の隣に あるビルの鏡面を借りてみました。 今年は、日本倍も自分の目で見て感じたものを撮ってみたいと思います。
2024年01月06日23時07分
おおねここねこ2さん 日本橋にある神社は、再建されて綺麗なものや、改修されずに鳥居だけが 残るものなど、沢山の神社があって面白いなあと感じていますが、会社から 歩いて行ける神社を5円玉を握って歩いてみるのも面白いかなと思います。 都会ならではの切り取りも、面白いかもしれませんね。
2024年01月06日23時15分
いかなごさん お正月の初祈願、みんなで揃えて柏手を打つと、新たな気分になれて良いなあと 思いました。 柏手の音は少しばらけていましたが、新年に新たな気持ちで神様に手を合わせる のも良いかなと思いました。 私も、仕事に趣味に頑張りたいと思います。
2024年01月07日00時33分
こんばんは、うめ太郎さん。 会社で初詣…前職の時は毎年行きましたが、今の会社はそんなに大きくないのですがそう言う風習はないようです(^_^;) それにしても今シーズンの銀杏は長続きしましたよね(=^ェ^=)
2024年01月08日22時25分
ex-ICHIROさん おはようございます。 私は、初詣に会社でいくのは、ひとつ前の会社とこの会社だけで、最初から長く務めた 会社は、初詣という習慣はありませんでした。 会社によって慣習は違うなあと思いながら、なにかお正月らしくて良いかなと思いました。 初詣に行ったときは、黄葉もほとんど落ちていて銀杏神社らしくなかったので、その前に 撮った写真をアップしました。
2024年01月09日07時15分
ブラックオパールさん なんとか、実物で前景を淹れようと頑張りましたが、28ミリ換算ではどう頑張っても、 納まりきれませんでした。 隣のビルを見たら銀杏神社の銀杏の木も一緒に綺麗に映りこんでおりましたので、 虚像でも都会らしくて良いかなと思いました。
2024年01月13日02時10分
LOVE J&Pさん 勤務先の近くの神社なのですが、狭い敷地に大きな銀杏の木、どうしたらコンデジで撮れるかなと 考えたら、ビルに映りこむ神社が良い感じに見えました。
2024年02月03日22時49分
信濃のサンデーカメラマン
ビルに映った銀杏の姿良いですね。神社の名前もステキです。 田舎では見られない光景です。ご利益がありそうですので、 行ってみたいです。。
2024年01月05日05時02分