写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A510・・・♪

俳諧歳時記A510・・・♪

J

    B

    年が明けたばかりですが、年寄りゆえに動きが鈍った頭のオーちゃんは、まだ昨年末の残像が・・・!?♪ ところで菊のお花の世話と言えば年寄りの趣味と思うのが普通だと思うんだが・・・なんで子供たちの学園名が・・・??! あっ! 用務員のおじいちゃんか、爺ちゃん先生の趣味かな・・・?!♪

    コメント6件

    光画部R

    光画部R

    美しいものはいつ眺めても美しいです。 正月に見る菊はお造りに添えてあるものしか連想出来ず、、、 まあ、健康なのなかと思っております。(*^^*)

    2024年01月04日14時27分

    一息

    一息

    和を感じる素晴らしい菊の作品ですね〜! 丹精込めて育てられた菊の数々が凄いですね。

    2024年01月07日15時23分

    michy

    michy

    見事な菊の栽培を生徒たちがしているんですよね。 この学校の作品は素晴らしいです。中学生か高校生の作品でしょうか。 我が街の神社でも菊花展があります。 市内のひとつの小学校の六年生全員の育てた菊が毎年飾られます。 この作品ほどではないにしても小学生とは思えないほど 見事な菊に感心しています\(^o^)/

    2024年01月08日12時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 お造りに添えてあるような菊は、食用に出来る種類のものがありますが、上品でほろ苦い大人の味がしますね・・・!♪

    2024年01月17日19時40分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【一息さん! コメントありがとうございます!】 この作品は明石城の入り口の堀を渡る橋のそばに飾られていた作品です・・・!♪ 後ろに見える石垣は、堀を取り巻く城の石垣です・・・! ♪

    2024年01月17日19時40分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【michyさん! コメントありがとうございます!】 腰が曲がったり頭が光っている、古(いにしえ)の生徒かもしれませんよ・・・!♪

    2024年01月17日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A098・・♪
    • 俳諧歳時記A417・・・♪
    • 俳諧歳時記A270・・・♪
    • 俳諧歳時記A223・・♪
    • 俳諧歳時記A365・・・♪
    • 俳諧歳時記A184・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP