写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

きらめき

きらめき

J

    B

    ヤゴから脱皮して間もないチョウトンボです。 そのやわらかな羽のきらめきがとても綺麗でした。 昨日ライト銃士さんのホームグランドである桶ヶ谷沼を訪ねました。 ライト銃士さんの案内、ご教授を受けながら主にトンボを撮ってきました。

    コメント46件

    mimiclara

    mimiclara

    f4で1/500秒・・・・ssを稼ぐためのiso800 これは勉強になります 頭と羽の高低差はほんの数ミリでしょうか・・・頭がボケてるってことは美しい羽に全集中のジャスピンですね 美しい描写 感動です

    2011年06月02日11時01分

    sokaji

    sokaji

    mimikuraさん; ありがとうございます。 設定を色々変えてとりました。 小雨のなかでちょっと暗めだったのでISOを上げました。 頭と羽両方にピントを合わすのは難しく、羽を強調したかったので それに集中しました。結構疲れるものです。

    2011年06月02日11時37分

    sory

    sory

    つやのある 羽が初々しいですね。すごい描写です。 始めてみました。

    2011年06月02日12時39分

    RAMONE

    RAMONE

    美しいと思いました^^ 背景との色合いや、浅いピント面が 羽の美しさのみを引き立たせているのでしょうね。 勉強になります。

    2011年06月02日12時53分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    美しい羽根にピントがぴったりと決まっていますね。 雨の雫までしっかりと輝いてます。 すてきな一枚ですよ。

    2011年06月02日14時00分

    55555

    55555

    昨日は遠いところ御苦労様でした。雨も殆ど降らなかったものの トンボが飛ぶ条件としてはあまりよくないと思っていましたが、 貴兄の常日頃の行いが良いと見え、今まで見たことないほどの 数のトンボに出会えのは良かったと思います。 蝶のように幅の広い羽の輝きがとてもよく出ているのに驚きました。 背景の暈け味と色彩が素晴らしいです。

    2011年06月02日14時09分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    うぉっ!凄く羽根が綺麗に写ってますね! 羽化直後の羽根の艶やかな感じが凄く美しいです!! いや本当にお見事ですm(_ _)m

    2011年06月02日15時03分

    Good

    Good

    ガラスみたいな面持ちですね! 直後の羽根はこんなに綺麗だとは、また薄暗かったでしょうが 綺麗な艶はお見事です! Goodな作品です!

    2011年06月02日16時17分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    造り物のような凄い輝きですね。 生命の神秘を感じます。 感激の描写、有難うございます!!!!!! ライト銃士さまとご一緒でしたか。

    2011年06月02日16時20分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、素晴らしいじゃないですか、羽の描写が特に素晴らしいですよ、鮮明で・・リアルですね!!! ライト銃士さんとデート、いいなぁ・・私もご一緒したかったなぁ・・・

    2011年06月02日17時06分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 まだ脱皮したばかりで飛べないようでしたので じっくりと撮ることが出来ましたが、 それでもなかなか難しかったです。

    2011年06月02日18時00分

    sokaji

    sokaji

    RAMONEさん; ありがとうございます。 羽と頭の両方にピントを合わすことは できませんでしたので、綺麗な羽に集中しました。

    2011年06月02日18時01分

    sokaji

    sokaji

    シュウシュウさん; ありがとうございます。 羽の輝きがとても綺麗でしたので 何とか写真に収めようと撮りまくりました(笑)

    2011年06月02日18時03分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; 重ね重ねありがとうございます。 羽の輝きは狙った通りに撮れていました。 やはり頭までは無理でした。 背景も良い色が出てくれました。

    2011年06月02日18時06分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 見る角度によって羽が輝いて見えるのに気づき 光を入れ方を考えながら撮りました。

    2011年06月02日18時08分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 抜け殻がこの下にあり、脱皮直後だということが 分かりました。ISO感度を上げて何とか撮れました。

    2011年06月02日19時06分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 脱皮したばかりのトンボ・・初めて見ました。 とても感激しました。 この羽の輝きを何とか撮りたいと思い、光を探りながら シャッターを切りました。 妻の実家がわりと近いもので、案内して頂きました。

    2011年06月02日19時12分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 必死になって、ただひたすら羽の輝きを撮りました。 はい、デートしてきました。お誘いすれば良かったですね。

    2011年06月02日19時15分

    sokaji

    sokaji

    keinanaさん; ありがとうございます。 まるでクリスタルのような輝きを 放っていましたので、これは綺麗に撮らなければと 何回もシャッターを切りました。

    2011年06月02日19時17分

    m.mine

    m.mine

    ガラス細工見たいですね。 ものすごくキレイですね。

    2011年06月02日20時29分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 見る方向によってキラキラと輝いて見えました。 まだ柔らかそうな羽でした。

    2011年06月02日20時55分

    月影

    月影

    美しい羽ですね。^^ 生命の素晴らしさを感じます。

    2011年06月02日23時21分

    三重のN局

    三重のN局

    まるでロボットの様なトンボが新鮮です! 自然がつくり出す神秘的な美しさにつくづく感心いたしました。 ライトさんとご一緒でしたか・・私もお会いしてみたいです。 素晴らしい作品でした!!

    2011年06月03日00時48分

    斗志

    斗志

    うわー!この羽根の質感とっても綺麗ですね!! 背景の緑と相まってすごく美しいです^^

    2011年06月03日00時51分

    VIVA

    VIVA

    美しいです! 光の当たり具合によっても色合いが変わってきそうですね。 職人さんが丹精込めて作り上げた作品かのような精巧なつくりですよね^^

    2011年06月03日08時13分

    sokaji

    sokaji

    月影さん; ご訪問、コメントありがとうございます。 できたてホヤホヤの羽という感じで とても綺麗でした。

    2011年06月03日09時27分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 自然界の美しさを改めて感じました。 大切にしたいですよね。 ライト銃士さん・・とても素敵な方でしたよ。

    2011年06月03日09時29分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 見る角度で印象が随分と違いました。 光をいかに利用するか・・重要ですね。

    2011年06月03日09時32分

    sokaji

    sokaji

    VIVAさん; ありがとうございます。 太陽がでるとまた違った色が出たのではないかと 思います。まさに自然の素晴らしさですね。

    2011年06月03日09時33分

    asuka

    asuka

    わぁ!! 羽根の色が、青っぽい中に、金や銀色も見られて 最高に綺麗な輝きを放っていますね!! 拡大してみたら、 雨の雫がところどころに付いていて、 これもすごい綺麗~!! 葉っぱや花びらに雫って よく見られますが、羽根に雫ってはじめて見ました!!

    2011年06月03日16時42分

    taka357

    taka357

    あえて羽を強調したピン合わせお見事ですね(^^) 柔らかい羽と背景の優しいグリーンが上手く調和されてますね!

    2011年06月03日18時15分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん; ありがとうございます。 生まれたばかりのトンボの羽 それはそれは綺麗でした。 なんとか表現できて良かったです。

    2011年06月03日19時23分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 最初は光も気にせず撮っていたのですが、 途中でアングルを変えると輝きが増すことに気づき 輝く角度を探りながら撮影しました。 雫は私も帰ってPC画面を見て初めて気づきました。

    2011年06月03日19時26分

    sokaji

    sokaji

    taka357さん; ありがとうございます。 頭と羽、両方にピンはどうしても無理でしたので 羽に集中して撮りました。

    2011年06月03日19時27分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    初めまして、きれいな羽ですね~マクロ深いですね。

    2011年06月04日09時15分

    sokaji

    sokaji

    takeshi.sさん; ありがとうございます。 私もこんなのは初めて見ました。 脱皮したばかりのトンボ・・感動ものですよ。

    2011年06月04日09時58分

    sokaji

    sokaji

    Satoshi kさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 タムキューでのピント合わせの難しさを 痛感した一枚でもありました。

    2011年06月04日10時00分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    飛ぶかもわからないという中での緊張感。伝わってきますね。 ライト銃士さんとの共演。まるでイチローと松坂の対決みたいです。

    2011年06月04日17時49分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 恐る恐る、そぉ~っと近づきました。 イチローと松坂ですか・・ ライト銃士さんと私じゃ比べること自体が間違ってます。

    2011年06月04日22時07分

    a-kichi

    a-kichi

    おお、チョウトンボの羽が黒く濡れたような輝き、美しいですね~♪

    2011年06月04日22時23分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 雨のせいもあるのでしょうか、仰る通り とてもしっとりとした感じでした。

    2011年06月04日22時45分

    page

    page

    うわ~羽の美術品のような光りを放ってますね♪

    2011年06月05日10時10分

    sokaji

    sokaji

    pageさん; ありがとうございます。 自然界が造った芸術品ですね。 太陽が出ていればもっと綺麗だったと思います。

    2011年06月05日14時54分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 なりました、なりました。 少し明るい方へかざしただけでこの輝きですから、 光が当たったらと思うと・・ちょっと残念でした。

    2011年06月08日09時51分

    Frogman

    Frogman

    おおぉ!!まるで輝いてるようなトンボの羽!!美しく描写されましたね。 ライト銃士さんとお友達だったんですね。 以前からお知り合いだったのかな。それともこのサイトで知り合ったのでしょうか。 なんて余計なことが気になってしまいますが、やはりお二人はマクロの達人。 これからも目標にさせていただきます。

    2011年06月28日03時44分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 ライト銃士さんのホームグランドである撮影場所が、妻の実家に近くて、 ライト銃士さんに案内して頂きました。今回初めてお会いしたんですよ。 ライト銃士さんと私とではレベルが違い過ぎて、比較の対象にはなりませんよ。 足元にも及びません。

    2011年06月28日10時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • CAST-OFF SKIN
    • BEETLE
    • 身を粉にして
    • 邪魔しないでね
    • 狙い眼
    • とんぼのめがねはぴかぴかめがね~♬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP