jaokissa
ファン登録
J
B
ライト銃士さんのフクロウを見ていたら、私も 鳥の写真をUPしたくなりました。 目の前のフェンス、消しきれてませんが…(涙
ライト銃士さん さっそくのコメント、ありがとうございます! 勝手にお名前拝借してすみませんっ!! 野外では何度か撮ってますが、動物園の鳥を撮ったのは 初めてで、たしかにフェンス越し、ガラス越しは厄介 ですよね。でも、その分、野外では考えられないような 至近距離で撮れるので、これはこれでおもしろいですね。 この日は震災復興がらみで動物園を無料開放ということで、 家族で行ってみたんですが、また機会があったら、 鳥撮りしてみたいと思います。
2011年06月01日23時13分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! ハイ、ドアップですみません…。 猛禽類ばかりたくさん撮りましたが、これがいちばん マトモのに撮れてました。フェンスが邪魔で撮りづら かったです。
2011年06月02日22時46分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! そうですねー。猛禽類って、どれもこんな余裕顔 ですよね。トンビのくせに…^^ ちなみに「鳶が鷹を生む」という諺がありますが、 鳶も鷹の一種なんですよね^^
2011年06月02日22時49分
Goodさん コメントありがとうございます! 自分でも若干グロいかなと思ったんですが、たまに インパクトのある写真もいいかなと思って…^^ 家族と動物園に行ったんですが、あまりにヒマだった ので、適当にこんな写真ばかり撮ってました。
2011年06月02日22時50分
リクオさん コメントありがとうございます! 風格ありますね。トンビとはいえ、猛禽類の 端くれですしね^^ でも、自分でもこんなにドアップでトンビ見たの 初めてです。
2011年06月02日22時52分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 今回初めて動物園で鳥撮りしましたが、野外では想像 できないほど、超ドアップで撮れるので、自分でも 驚きでした。それに動かないので、写真撮り放題! やみつきになりそうです^^
2011年06月02日22時54分
hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、マクロレンズじゃ無理かも…です^^ これ、完全にカメラのレンズ見てますよね。 猛禽類って、数十メートル上空から小動物を狙うほど 視力がいいので、もしかしたら、カメラの絞り羽根 でも見てたかも…です。
2011年06月02日22時56分
イノッチさん コメントありがとうございます! 新境地…たしかに鳥はたくさん撮ってきましたが、 こんなドアップを、しかも動物園では初撮りなので、 たしかにそうかもです。 これを機会に、シリーズ化しちゃいますか^^
2011年06月02日23時06分
cat walkさん コメントありがとうございます! 「何見てんだよ!」だったりして…^^ いくら超望遠でも、野外ではなかなかここまでは 寄れないので、動物園ってのは便利ですね。 他の動物の超ドアップも狙ってみますかね^^
2011年06月02日23時08分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 野外では無理ですよね。野生の鳥はいつも苦労して 撮ってるので、こんなドアップを、いとも簡単に 撮れちゃうなんて、動物園ってなんて素敵なんだろう と思いました^^ こうして飼われてても、野性の凄味を感じますよね。
2011年06月03日21時22分
FRBさん コメントありがとうございます! さすがにトンビでも、猛禽類だけあって眼光は鋭い ですよね。聞くところによると、猛禽類は人間の 8倍の視力を持ってるってことなので、相当のもの ですね。たしかにあんな上空から、小動物を物色 してるんですから、納得ですよね。
2011年06月03日23時32分
Satoshi Kさん 初めまして! コメントありがとうございます! 動物園のトンビですが、さすがの目力ですよね。 今まで動物園って言うと、ゾウとかライオンとかしか 撮ったことなかったんですが、鳥もおもしろいですね。 こんなにデカく撮れるなんて、野外では考えられない ので、なかなか思うように野鳥撮りできないときの、 いいストレス解消になりそうです^^
2011年06月05日00時19分
55555
目にピントが綺麗に合ってくっきりしていますね。 フェンス越しとか、ガラス越しと言うのは厄介なものです。
2011年06月01日23時04分