写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

鳥居代わりの石柱with門松

鳥居代わりの石柱with門松

J

    B

    調神社には鳥居がなくこれが一応鳥居の代わりをしているようです。 こちらにも門松がつけられお正月仕様に。もうすぐここは初詣客で大賑わいになるのでしょう。

    コメント2件

    maham

    maham

    昔の税金の租庸調の名残で、各地から調の貢物を運び込んだので、丈の高い品物などを運び込むときに鳥居の上部が邪魔だったため、取り外されたままになっていると聞いています(*^^)v 調神社の調は、昔の税金の一種のことだったんですね(^^ゞ 2023年も間もなく開けますね(^_^;) 来年もよろしくお願いします(__) 良いお年をお迎えください!(^^)!

    2023年12月31日16時40分

    かみちゃん209-300

    かみちゃん209-300

    mahamさん、コメントありがとうございます。 仰せの通り鳥居がないのは調物を運び込む際邪魔だから取り払ったとされ、調神社の七不思議にも数えられているそうです。「調」の由来は租庸調から来ているほか調氏が創建したという説もあるそうです。 今年も写真を見ていただき誠にありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください<m(__)m>

    2023年12月31日18時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 令和7年初詣(川越八幡宮)その2
    • 平出雷電神社
    • 茶摘み娘
    • 大國神社
    • 神輿庫
    • 奇人再び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP