写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

備忘録3-2・六本木プラザビル

備忘録3-2・六本木プラザビル

J

    B

    マハラジャ六本木・Za make-upなどが入り、スクエアビルと並んでディスコの聖地だった六本木プラザビルも取り壊されていました。 私は80年代に入ったことがあります。 映画「バブルへGO」ではセットを組んで森永LOVEを再現。侵入禁止の標識が映画でも同じです。 住所:港区六本木3-12-6

    コメント8件

    たまたま4071

    たまたま4071

    バブルの頃は頻繁に行っていたものですが、あれから30年以上経ってますから六本木もかなり様変わりしたんでしょうね。 『バブルへGO‼』(07年)は面白かったですね。 大蔵省(財務省)の記者クラブに長年在籍したので、いろいろ笑える部分があって3回くらい観ちゃいました。 コメディの体裁は取っているものの、意外とバブル崩壊の核心を描いていたりして、そこまで踏み込むかと驚きもしました。 広末涼子もあの頃がピークだったでしょうか。ホントに可愛いかった。 バブル崩壊を阻止する若手大蔵キャリア官僚役の阿部寛は、実生活では当時まだバブル崩壊で被った損失7,000万円の借金を返済していたそうです。皮肉なもんですね。

    2023年12月30日11時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >たまたま4071様 かなりヒットした映画ですね。タイムスリップの設定も面白かったです。早く話を進めるために洗濯機は無いだろうと思いました(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年12月30日17時49分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    今晩は。 ご訪問とお気に入り登録頂き有難うございました。 (^-^) 良いお年をお迎えください。 (^^♪

    2023年12月30日19時07分

    gustave

    gustave

    ビル自体も無くなっちゃったんですね、、 六本木はバブルの頃は背伸びして通ってましたが、最近は行かないですね、随分雰囲気も変わってしまったのでしょうね。

    2023年12月30日19時33分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    六本木ときいただけで田舎人には都会的で カッコイイ響きに感じます。 だって、一度も行ったことないんだもん。(汗

    2023年12月31日11時38分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 六本木はそういうところでしたね。 色々な種類のお店がありましたから背伸びには良いと思います。 社会も学びました(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年12月31日17時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 今は平和になりました。他の観光地と変わりませんから、安心して行って下さい。 お遊び代については、現地でお尋ねくださいね(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年12月31日17時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >TRADYO1様 自分では撮影不可能なたくさんの写真を見せていただき、ありがとうございます。 良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。

    2023年12月31日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 備忘録3-3・ザ.ハンバーガーイン
    • 備忘録3-1・ラーメン「大八」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP