ポチタマ
ファン登録
J
B
北陸の大雪は、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)によるものとされます。 シベリアの寒気が中国・北朝鮮国境の白頭山で二つに分断され、それが暖かい対馬海流の通る日本海を渡ることで雪雲に発達します。 白頭山で二つに分断された寒気は再び北陸付近で合流し、北陸に大雪をもたらします。 北陸を越えた雪雲は、この伊吹山にぶつかり関ヶ原にも雪を降らせます。 名古屋方面は年に一、二度雪が降りますが、大概は伊吹山で雪は無くなり、冷たい風だけ「伊吹おろし」として名古屋方面に吹きます。