写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

an an ファン登録

境界

境界

J

    B

    華やかな大阪ステーションシティの側面です。 全ホームを使用したまま、その上にドカンと 立派なアトリウムが造られています。 昭和からの歴史と、これからの未来との境界線が そこにありました。

    コメント21件

    a-kichi

    a-kichi

    駅のホームのこのトタン屋根だけ、浮いてますよねぇ(^^; ここも透明ガラスにしてほしいところですが、外せないようで(笑)

    2011年06月01日21時01分

    ばじる♪

    ばじる♪

    こんばんは。 上手い!表題通り境界がありますね。 まだこっち側は行った事ないです その内、探索してみようと思います。

    2011年06月01日21時02分

    an

    an

    a-kichiさん 早速のコメントありがとうございます! ほんとですよねぇ~ 悪く言えば、中途半端と言いますか、 オッサレ~にはあと一歩足りないといいますか… 善く言えば大阪らしいに尽きますよね(^^;

    2011年06月01日21時19分

    an

    an

    ばじる♪さん コメントありがとうございます! 見所は満載ですよね! 「上手い!」だなんて、照れます(^^; でも嬉しいです! ありがとうございます。

    2011年06月01日21時21分

    m.mine

    m.mine

    良く見てますね。カメラを始めるとこんなところも 目に付くようになりますよね。

    2011年06月01日21時41分

    Good

    Good

    ほんとだ、a-kichiさんの言うとおり 屋根がね~。笑 人の整列、日常のはかなさの切り取りがいいですね。 Goodな作品です!

    2011年06月01日21時50分

    FRB

    FRB

    未来と過去が混在しているかのような光景ですね! 一瞬、違和感を感じましたが、作品として面白いですね^^

    2011年06月01日23時22分

    Piece

    Piece

    ものすごい興味深い切り取りです! 2つの時代が共存しているというか、 まぼろしを見てるかのような世界観です。 これを、撮って来るなんて凄い視点で、素晴らしいです^^

    2011年06月01日23時37分

    an

    an

    m.mineさん コメントありがとうございます! 撮影の腕が無いので「人と違う場所」を 探しているのかも知れません。 ひょっとして天邪鬼なのかも…(^^;

    2011年06月02日00時50分

    an

    an

    Goodさん コメントありがとうございます。 >人の整列、日常のはかなさの切り取りがいいですね。 意識したところをピンポイントでご指摘頂いて、とても 嬉しいです!

    2011年06月02日00時52分

    an

    an

    FRBさん コメントありがとうございます。 >一瞬、違和感を感じましたが、作品として面白いですね^^ ありがとうございます。 違和感を感じて頂けるところが一番の褒め言葉でございます(^^;

    2011年06月02日00時56分

    an

    an

    Pieceさん コメントありがとうございます。 たくさんのお褒めのお言葉、私にはもったいないですが、 とても感謝感激です! Pieceさんや、他の皆さんのような素敵な切り取りが出来るまでには まだまだ努力が必要ですが、まず自分が「おっ」って思ったものを 撮っていきたいなと。 下手くそな人間が言いがちな言い訳ですけども(^^;

    2011年06月02日01時02分

    三重のN局

    三重のN局

    なにやら複雑な造りになってきたような気もしますが・・ 昭和から平成への境界を見せていただきました。

    2011年06月02日01時31分

    an

    an

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 いえいえ、構造はシンプルなんですよ! ドカン!と置いただけみたいな感じです。 (建築設計・施行された方に叱られますが^^;) 機会があれば一度大阪駅にお越し下さい(^^)

    2011年06月02日18時05分

    an

    an

    リクオさん コメントありがとうございます。 カッコいいなんて滅相もございません(>_<) 変わった写真にお付合い頂いて感謝です!

    2011年06月02日18時06分

    ツトム

    ツトム

    ホームは昔のままなんですね。 昭和と平成の境界面白い切り取りですね!!

    2011年06月02日21時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    上をまたいでるんですね。 最近はJRも駅中商店街をつくったりしてますが、 一等地の有効利用ですね。 とは言っても、撮る側には良い被写体です。 観察眼に拍手です!!!!!

    2011年06月02日21時15分

    梵天丸

    梵天丸

    違和感すら感じるすごい対比ですね! それにしても全機能を生かしたままの リニューアルの大変さに頭が下がります。

    2011年06月02日22時16分

    an

    an

    ツトムさん コメントありがとうございます。 はい、ホームとホームの屋根がそのまんまなのでした(^^; >昭和と平成の境界面白い切り取りですね!! ありがとうございます!!!

    2011年06月03日01時04分

    an

    an

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 そうですね。 有効利用という発想ではホームの上の空間を使った発想は 面白いです。 >観察眼に拍手です!!!!! 嬉しいお言葉感謝致します。

    2011年06月03日01時06分

    an

    an

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 確かに、工事で多少の利便性に影響はありましたが、 運行機能を損なわずにホームの真上(と北側にも)に ドドドンッ!って建築物を作っちゃったのには 参りました(^^;

    2011年06月03日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanさんの作品

    • UMEDA Underground
    • Neo Osaka Station
    • 発展を射す光・未来を映す鏡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP