makosan
ファン登録
J
B
先日、北鎌倉の駅を降りたときに発見! はじめてみる現象に必死でシャッターを押しました。 帰りの電車の中、携帯でPHOTOHITOを眺めてびっくり!!! おおねここねこさんの作品に、うわ~!かなわない(>_<) でも、せっかくなのでアップします^^ ちなみに紫陽花はまだまだでした^^;
今日の朝刊にも載ってましたね この時間だと薄雲(氷の粒子らしいですね)が消える寸前だったんじゃないでしょうか その最後のチャンスをものにしたんだから素晴らしいですよ それも木まで入れて絵を作ってしまうカメラマン魂に脱帽です いいなあ・・・・
2011年06月01日13時16分
すっご~い!!! ブルーの色合いがとても美しいです。 そこに、木々のシルエットが重なりとても素敵です。 このおしゃれな画のまとめ方は、 makosanさん作品だなって思わせますね。
2011年06月01日15時17分
このシルエット・・! 何て研ぎ澄まされた、美しいデザインだろうって思います! あたたかい月の輝き、夜空の美しい青にも心いやされます・・ うっとりしてしまいます・・
2011年06月01日20時17分
この時間帯、私は洗車していました。 ちょっと空を見上げる余裕があったらな~ でもカメラ持ってなかった。 必死でシャッター押した割にはしっかりとした構図で・・お見事です。
2011年06月01日20時56分
m.mineさん、コメントありがとうございます。 そうですよねぇ!hesseさんがたまにアップされるのを見て カメラとかレンズワークで撮れるものなのかと思っていました^^;
2011年06月02日17時56分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 鎌倉楽しかったですよ!本当は朝からいけるといいのですが、 朝まで仕事してたので・・・ 9日、晴れるといいですね^^紫陽花咲いてるといいですね!
2011年06月02日18時06分
あじさいさん、コメントありがとうございます。 デザイン、お褒めいただき嬉しいです^^ この写真はWBをいじっているので月のように見えますが 実は太陽なんですよ^^ 不思議な現象でした^^
2011年06月02日19時13分
ご指名つながりで,またまたビックリですが(笑). 影モミジがキレイですね. WB室内光かタングステン光でしょうか. 撮る際にそのような工夫をするのが私は好きです.後でソフトでいじった絵は 拝見しますとすぐに分かりますし,あまり魅力を感じません(問題発言でしょうかね,笑). どうしても絞ることが多いので,センサーのゴミをいつもキレイにしておくことがポイントで しょうか.空を見る頻度を高めますと,撮れる確率も高くなりますよね. 今朝も京都では現れておりました.ここのところ3日連続であります.
2011年06月05日13時40分
mikechan
ナイスショットでしたね! ニュースにもなってましたね^^ すごく綺麗ですよね~また見たいなぁ♪
2011年06月01日11時24分