t-zan
ファン登録
J
B
おおねここねこさん、ありがとうございます。 「戻らない景色」と同じロケーションでした。(汗) 千年に1度の大津波はやはり瓦礫も千年分ですね。(笑) もはや、成るようにしか成りませんね。(笑)
2011年06月01日08時34分
*&yさん、ありがとうございます。 対岸の山に光芒が落ちてしまいましたね。(笑) 手前に落ちれば良かったのですが上手くいきませんね。(笑) 少しずつでも成るように成ればと思います。(笑)
2011年06月01日08時37分
LittleJammerさん、ありがとうございます。 対岸の山並みを照らす光芒になってしまいました。(笑) 八戸から千葉までの広い範囲で海岸線はこんな状態ですね。(笑) 人生観も変わる凄い体験をしてしまいました。(笑)
2011年06月01日08時48分
Goodさん、ありがとうございます。 雲の切れ間から運良く光芒が落ちてくれました。(笑) 家から数十メートル出るとこんな状態ですね。(笑) 瓦礫の中での生活にも慣れてきちゃいました。(笑)
2011年06月01日09時00分
オヤジクラブ#0さん、ありがとうございます。 対岸の山並みを照らす光芒になってしまいました。(笑) 手前に落ちれば良かったのですが上手くいきませんね。(笑)
2011年06月02日07時50分
gineybipさん、ありがとうございます。 リアス式海岸なので山並みが重なっちゃいますね。(笑) 望遠で雄大に見せちゃいました。本当は小っちゃな山並みだったりします。(笑)
2011年06月02日08時08分
すみません 何も知らずにコメントしてしまいましたが、この写真を拝見して驚きでした 私も阪神の時、ど真ん中にいたので・・・お察し申し上げます でもそれとは別に・・・・ 美しい天使の梯子、きっと天も応援してくれてると思います
2011年06月10日17時08分
おおねここねこ
夕方の雲間からの光芒が綺麗ですね。 山の端にも灯りがともるようにも見えます。 向こうの山の連なりそして海は静かな。 でも、手前はまだ瓦礫の散乱する光景が広がりますが、 ライトがところどころ見えるのにほっとします。 まだまだ、大変でしょうがお体お気を付け下さい。
2011年06月01日07時59分