写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

水の樹

水の樹

J

    B

    ミズキ。樹木がちっとも覚えられない。歳のせいだろうが、花が白が多く、記憶のインデックスがうまくつかない。毎年よくみかけるのに、今年もハンドブックのお世話になった。水木と書くそうで、枝を折ると水がしたたるのでこの名があるという。これで、覚えられたかな?

    コメント15件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この樹は葉の上に花を咲かせますね。 さわさわと葉ずれの音に見渡せば 目に鮮やかな白い花。 緑の葉と相まって、アメリカハナミズキにはない この時期の日本の木の花の感じがします。 素晴らしい描写有難うございます!!!!!

    2011年06月01日08時05分

    Good

    Good

    花の特性を充分に発揮した構図はさすがでございます♪ 色合いもしっとりしていていいですね。 Goodな作品です!

    2011年06月01日11時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    水木と言うのですね。 とても素敵な切り取りですね。 カメラを始めてから、分厚い花図鑑を買いました。 横文字の名前ですと全然覚えられません・・。

    2011年06月01日21時34分

    ツトム

    ツトム

    僕も全然覚えれません。 覚えれないと言うか覚える気がないと言うか。 綺麗だな~で終わってしまいます。(笑) バランスのいい構図ですね。上手いです。

    2011年06月01日22時25分

    FRB

    FRB

    初めて見る光景でとても新鮮でした。 すばらしい「水木」の切り取り、ありがとうございます☆

    2011年06月01日23時40分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 葉の上にというご指摘受けて、なるほどと思いました。 道の下から生えているので、上から見下ろす位置に花が あったので撮る気になったのだなとわかりました。

    2011年06月02日07時18分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 Goodさんに構図ほめられると恥ずかしい限りです。 花を見ればレンズを向けているだけなので。

    2011年06月02日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    ディケンズの呟きさん、コメントありがとうございます。 道から藤の花が見えたので車を止めたらこの木に目が行って 奥の花に日差しがあったので撮ったのですが、構図とがあまり考えてなくて はずかしい限りです。

    2011年06月02日07時22分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 花図鑑買われたということで、気合のほどがわかります。 私は、自然に親しむにはまず名前を覚えてやりたいと思っていまして、 インターネットなども使って調べるのですが すぐ忘れてしまいます。

    2011年06月02日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    ツトムさん、コメントありがとうございます。 花が好きなので、名前を覚えようと努力しています。 樹木は、花で見分けるのでなくて葉で見分けるべき なのかなと最近思っているのですが。

    2011年06月02日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    FRBさん、コメントありがとうございます。 桜が満開ならみんなレンズを向けるのに他の花も 撮ってやらないのは不公平というのが私の主張でして 花を見れば撮るのですが、どうとったらその花が いちばん美しく撮れるかがわからないのがくやしいです。

    2011年06月02日07時30分

    55555

    55555

    水木は盆栽にも作られる可憐さとおしとやかさを兼ねそろえた 美しい花で、私もとても好きです。とても柔らかで流れの有る 描写がお見事です。

    2011年06月02日08時32分

    mizunara

    mizunara

    ミズキの特徴的な枝ぶりと花の付き方が、うまく切り取られてますね。 北海道では、正月にミズキの赤い枝にマユダマをつけて、正月飾りにします。

    2011年06月02日23時28分

    苦楽利

    苦楽利

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 盆栽にもなるのですか。盆栽の知識がまったくないのですが どんな感じになるのかちょっと想像がつきません。

    2011年06月04日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 ミズキは、やはり身近な樹木なんですね。皆様にいろいろ 教えていただいて、勉強になります。 ぐんと親しみが湧いてきました。

    2011年06月04日07時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 水木
    • 木は動かない
    • 上から目線
    • ミズキの季節
    • 競演

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP