km85
ファン登録
J
B
カメラを始めたのは7、8年前。カワセミに会いたくて週末色んな川を日が暮れるまで歩いた日々が懐かしく思える。探すと言う楽しさは今も変わらない。
R380さん おっしゃられる通りでして興味を持ってから初めて見るまでには長い時間がかかりました。今簡単に会えるのは鳥の好きな環境を知ったり、声などを聞き分けられる様に色々経験したからだと思います。良く探鳥する公園では前にこの木で餌取りに来たよなぁなんて思い出しながら探しております。何年もかけてそれぞれの鳥が好む環境をバージョンアップしているところです。このカワセミ君は今まで見たことのない場所で会ったんですが。^^; 鳥って難しいですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年12月25日16時53分
R380
何処にでも居る超身近な鳥さんですが、私も野鳥撮影始めた当時は何処で見られるのか?と 川や池でカワセミばかり探し回っていましたよ(^^ゞ カワセミに会った事が無いと言う方が居られますが、カワセミを見付ける目を持てばきっと 見つける事が出来、一度見付けてその行動パターンを把握すれば大抵又会えるのにね(^_^)
2023年12月25日11時55分