- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- 美味しそうだなぁ DSC_6433
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
ヒヨドリがいない時を狙ってやってきます。
柿の狙って沢山の野鳥さんが来ますよね~、、、!! そこでもめ事が多くてうるさいので早くに収穫してしまうところが とても多くなりました。野鳥からしたら残念ですね~、、、。 時には大きな黒い奴も来て大騒ぎになっていることもしばしばです。 ナイスアングルが光りますね~、、、(^_-)-☆
2023年12月24日17時49分
yuka4さん こんばんは。 こちらではスズメが柿を食べるシーンはよく見られます。柔らかくなった柿を美味しそうに突いていました。偶然ですが、青空と柿とスズメの羽衣の色合いが良い感じに出てくれたと思います。今季はヒヨドリが少ないのでスズメも大胆になっているようです。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年12月24日21時25分
よねまるさん こんばんは。 そうですね。メジロはミカンが大好きなようですね。以前にオレンジジュースでメジロを誘ったことがあります。リンゴでも突きにやってきます。甘酸っぱいものが好きなようですね。しばらくすると慣れてきて写真も撮らせてくれるようになると思いますよ。チャレンジしてみてはいかがでしょうか。ヒヨドリが来るとだめですね。一目散に逃げてしまいますよね。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年12月24日21時29分
44katuさん こんばんは。 こちらではあちこちに柿の木があり、実がなったままの木もたくさんあります。メジロがすくないのでその分スズメが突いています。そうですね、カラスもやってきますよね。昔は柿の実は人にとっても貴重であったため、丁寧に柿の実を収穫しました。でも、少し残す習慣があったようですね。木守りと言って、収穫したものを人だけが食べるのではなく、野生の動物たちにも分けてあげるという優しい気持ちからそうしたようですね。特に野鳥たちにとっては嬉しい贈り物ですよね。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年12月24日21時35分
yuka4
雀でも柿食いう客なんですね、あまり見たことのないシーンですが時には甘いものも欲しい でしょうか、柿と雀の色の対比がセンスありますね(⌒∇⌒)
2023年12月24日15時35分