LIZALIZA
ファン登録
J
B
華やかな秋の宴が終わり 冬の静寂へと・・
「OM-1!」使っていますね。 私のOM-1は、買ってから使っていません。 MarkⅡとMarkⅢが2台づつあるのと、 今までのカメラとは使い勝手が違うので、 使いづらくって・・・なので使わないんです。 今日、滝を撮影に行こうと思ったら、 一緒に行く約束をした友人の車が、 バッテリー上がりで車のエンジンが 掛からなくって来れなくなったので 滝の撮影は中止となりました。 この写真を見て、我慢しますね。
2023年12月20日23時32分
こんばんは、LIZALIZAさん。 葉がすっかり落ちてしまった木越しの滝…とても冷たそうに見えます(>_<) 19日に白金台のシェラトン都ホテル東京の日本庭園を覗いてきましたが、まだ紅葉が健在でした^_−☆もう2023年も後10日だというのに…(^_^;)
2023年12月21日01時17分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ 冬枯れの景色になってきました。寂しい景色ですけど、こんな様相もまたステキだな~と思うのです。 ヒトも少なくなって、静けさが久しぶりに戻りつつ、、です。 朝靄とか霧の景色、憧れるのですが、ここではまだお目にかかったことがありません。
2023年12月21日20時51分
レリーズさん> こんばんは。ありがとうございます~ あら、それは残念なことでしたね~ それにしてもmkIIとmkIIIが2台ずつとはなんとすごい!! 私は最近はほぼOM-1かな。ときどきmkIII。。 でも折角買ったのに使わないのは勿体ない。お金出したら、貧乏根性で、私は使って元とろうとしてしまいます(笑)
2023年12月21日20時55分
ex-ICHIROさん> こんばんは。ありがとうございます~ ここはほぼ紅葉が散ってしまいましたけど、まだふさふさのモミジもありました。なんだか季節感がちょっと~という感じですね。もうすぐクリスマスというのに全然そんな気分にもなりませんけど~ でも、冷え込んでます。ちょっとホワイトクリスマスに期待したりしています(#^^#)
2023年12月21日20時57分
kuni117さん> こんばんは。ありがとうございます~ 年中ここで滝の姿を見てるので、どの季節の滝もキレイ、ステキだな~と思うのです。もう紅葉も散ってしまって寂しくなりましたけど、冬木の姿もいいものです。あとは、年に1,2度の雪景色に出会えるかな~ それが楽しみです(#^^#)
2023年12月21日21時02分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ この情景、心に沁み入ると感じていただけて、ほんとにうれしいです。 紅葉も散ってしまって、寂しい景色になりましたけど、滝のシンプルな姿が見られる時。そして木々も冬木の姿となって、枝々の表情が見える時。こんな景色もステキだな~と思うのです。
2023年12月21日21時04分
いかなごさん> こんばんは。ありがとうございます~ ほんの少しの紅葉の葉に気づいていただいて、ありがとうございます。 紅葉も散ってしまって寂しくなりましたけど、冬木の姿もいいな~と思うのです。滝のシンプルな姿もいいなと。。 紅い橋も映えるようになりました。
2023年12月21日21時15分
j.enamayさん> こんばんは。ありがとうございます~ 年中この滝を見ていますけど、どの季節もステキです。紅葉の時期はすごい人出ですけど、紅葉が終わると、だんだん静けさが戻ってきます。寂しい景色になりましたけど、滝のシンプルな姿、冬木の姿もいいものです。
2023年12月21日21時16分
yamajiiさん> こんばんは。ありがとうございます~ ほぼ毎週末の散歩コースです。毎週見てると、季節の移ろいがよくわかります。 人出の多かった紅葉の時期がおわって、静けさが戻ってきました。
2023年12月23日20時28分
R380
人気の紅葉盛りの人出を見ていると、周辺冬枯れへと進んで行くと 人気のこの滝も正に静寂へと移って行きますね。 色の少ないこの時期、朱色の橋に助けられましたね(^_^) LIZALIZAさんのセンスある視点なら、大滝のステキな冬景色も狙えるかもしれませんね。 ふと考えると、朝靄(霧)の中の感動的な大滝狙いとか!?(^^ゞ でも、難しい絵作りになりそうですね(^^ゞ
2023年12月20日23時05分