写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

日暈倍増計画 hesseさまに捧ぐ

日暈倍増計画 hesseさまに捧ぐ

J

    B

    鎌倉材木座海岸での撮影です。日暈が二重になって見え、特に下の方(明るく帯になったような筋、大きな同心円になってました)が、虹の七色のように鮮やかになった時に撮影しました。通行人の方など皆さん珍しいと言って携帯などで撮ってる方多かったですが、12時ころから出て、13時半くらいには見えなくなったような。ご参考までに。後日削除予定です。⇒ご要望に添い削除しないことに致しました。新聞にも載ってましたね。御礼コメントせず、訪問いたします。

    コメント45件

    しんポン

    しんポン

    すごーい!! こんなに綺麗なのに削除しちゃうなんてもったいないっすよ...。

    2011年05月31日16時11分

    NSeos50d

    NSeos50d

    フィッシュアイで弓なりに映って居ますが 水平虹でしょうね、今年は特に、不思議な現象が起こりますね。 アンパンマンの顔みたいです。

    2011年05月31日16時17分

    Usericon_default_small

    *&y

    ホントですよ。これを削除はもったいないです…。 素晴らしい作品です。

    2011年05月31日16時33分

    gineybip

    gineybip

    自然現象の凄さを改めて感じます。 取って置きの瞬間を捉えた素晴らしい作品ですね。

    2011年05月31日16時37分

    sokaji

    sokaji

    この時間帯は外にいましたが気づきませんでした。 frogmanさんも撮られたようです。 これは魚眼撮影で正解ですね。

    2011年05月31日17時20分

    + Naoto

    + Naoto

    ニュースでもやってましたね! Photohitoの誰かが撮ってくれてると信じていました! おおねここねこさん!ありがとうございます!

    2011年05月31日17時44分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    これは削除はもったいなさすぎですよ~

    2011年05月31日17時48分

    Frogman

    Frogman

    私も発見しました。 こちらは岐阜県高山市なんですが、どちらで撮られましたか?

    2011年05月31日17時50分

    diary

    diary

    珍しいですよね。 私も前にUPしてますが、16mmでは 画面に収まりませんでした。

    2011年05月31日19時08分

    mimiclara

    mimiclara

    これは素晴らしい瞬間の素晴らしい切り取り・・・ 地球も宇宙の一部なんだと実感させられました 残されるんですね! 万歳!

    2011年05月31日19時09分

    三重のN局

    三重のN局

    間に合って良かったです(^^) 削除はいかんですよ…不思議な現象、見事キャッチ… ありがとうございましたm(._.)m

    2011年05月31日19時31分

    おさる

    おさる

    良いですね。 素晴らしいです。 見とれました。 言葉が出ません。

    2011年05月31日19時37分

    Frogman

    Frogman

    こちらは鎌倉だったんですね。タグ見落としてました(失礼) 南南西だとか。良い場所から発見されたんですね^^ 上空が冷えているからだとか・・黄砂の影響じゃないかとか・・・ ちらほらと全国的に見られたようですね。

    2011年05月31日19時47分

    mikechan

    mikechan

    わー、すごいです!! 鎌倉では出現率高いのですか? こんな風に撮ってみたい!

    2011年05月31日20時01分

    m.mine

    m.mine

    スッゲーキレイですね。なかなか出会えませんよね。 これを消しちゃー勿体無いですね。

    2011年05月31日20時04分

    小梨怜

    小梨怜

    雄大ですね~。 日暈を見ても特に気にかけてませんでした。 このお写真を拝見してこれからは意識して撮ります。 ありがとうございました。

    2011年05月31日20時07分

    Starryzobi

    Starryzobi

    すごーく珍しい現象のようですよ。

    2011年05月31日20時34分

    Trevor

    Trevor

    空が笑っている~ すごい不思議な現象、彩雲もくっきりとずばらしいです この時間何していたろうとチェックしたら森の中でした

    2011年05月31日20時55分

    梵天丸

    梵天丸

    このすばらしいシーン・・シャッターチャンスに フィッシュアイを持ち出す冷静さ・・敬服いたします。 これはもしかして学術的にも貴重な資料になりませんか?

    2011年05月31日21時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさんのと同じなんでしょうか。不思議な気分になりました。

    2011年05月31日21時46分

    斗志

    斗志

    凄い光景ですね~ とても綺麗で素晴らしい瞬間をありがとうございます!!

    2011年05月31日22時09分

    jaokissa

    jaokissa

    写真だけ拝見すると、たしかにhesseさんのようですね^^ こんな空、初めて見ました。まるで一つ目小僧が 微笑んでるみたい。

    2011年05月31日22時13分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 素晴らしい自然現象を捉えられ、流石です。 日暈の雲の流れなど描写も素晴らしいです。 改めて自然に対し畏怖の念を抱きます。 撮影された時間直後に都内の会社を出ましたが、 曇り空で風が強かったこと位しか気が付きませんでした。

    2011年05月31日22時46分

    ronjin

    ronjin

    おおねここねこさまも撮っていたのですか。凄いです。 ニュースでこんな写真を拝見して、見たかったなと思っていた所でした。 少しの時間しか見れなかったとのことですが、 しっかり撮影されているのは流石ですね。

    2011年05月31日23時25分

    makosan

    makosan

    やっぱり流石です!実は同じ空を眺めていました。 ちょうど北鎌倉の駅を降りたところです。 はじめてみた現象に必死でシャッターを押しました。 帰りの電車の中、携帯でPHOTOHITOを眺めていて、うわ~やられた~(>_<)って! でも、あまりのレベルに違いに、脱帽でした^^; 勉強になりました。

    2011年05月31日23時27分

    じじぃ+

    じじぃ+

    自然が織成す美しい光景 素晴らしいです!!!

    2011年05月31日23時35分

    shokora

    shokora

    すごいです! いまだに見たことがないです。 いつかみたいです。

    2011年05月31日23時48分

    hesse

    hesse

    思い切りご指名あって,ビックリしました・・・(笑). 二重とのことですが,日暈の下は環水平アークですね. それにしても,珍しいデス. ちなみに環水平アークは京都では5/25 13時前後の昼休み時間帯に現れており, 私も撮りました.これほど立派なものではありませんでしたが・・・(笑).

    2011年06月01日00時03分

    浦島熊太郎

    浦島熊太郎

    自然が造り出すアート こう言うのはとても好きです! しかし、自然は中々良いタイミングで見せてくれませんよね・・・ やはり、カメラはいつも持ち歩かなければ駄目ですね(笑)

    2011年06月01日00時32分

    a-kichi

    a-kichi

    空の一つ目小僧がにんまり笑っているようです。 すごいシーンにびっくりです^^

    2011年06月01日01時08分

    月影

    月影

    素晴らしい出会いですね。 日暈と環水平アークだと思います。

    2011年06月01日01時27分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    おはようございます。 hesseさんの十八番ですね。 しかも魚眼で切り取りとは上手いですね。 この深い色合いも好きです。PLフィルターと かかけられたんですか? 魚眼では無理ですかね。

    2011年06月01日06時24分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいチャンスを逃すことなく、 しかもこれほど確実な描写は素晴らしいです。

    2011年06月01日13時59分

    七色仮面

    七色仮面

    不思議な空。。 それをフィッシュアイで。。 とても素晴らしい瞬間を残されましたね。。 それをこうして見ることが出来ました^^* ありがとうございます。

    2011年06月01日16時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいですね!! もの凄く神秘的な美しさです!! やはり、9日は雨でなかったら鎌倉に行きたいです!!

    2011年06月01日21時39分

    ツトム

    ツトム

    お~、これは凄いです!! 珍しいもの見せて頂きました。

    2011年06月01日21時49分

    mckyee

    mckyee

    これは素晴らしいですね! 私も見たかった~☆

    2011年06月01日22時53分

    としむつ

    としむつ

    素晴らしい日暈ですね。 一度見てみたいものです。

    2011年06月01日23時33分

    duca

    duca

    先日TVお天気上方でこの現象解説を見ました。 おおねここねこさんが撮った写真はまさにこれですね。 すごいスクープですね!!  珍しいお写真ありがとうございました。

    2011年06月02日16時26分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    おぉ、すごいですね、しっかり撮られていたんですね。 北海道でも見れたそうです、コレ。

    2011年06月02日17時07分

    あさぴん

    あさぴん

    なんだか空がはにかんでいるようにも見えます(^^) Fishieyeでの決定的瞬間の切り取り、素晴らし過ぎます!

    2011年06月04日22時20分

    カズα

    カズα

    日暈が二重で更に彩り雲まで凄いですね。 空を見上げることが多いのですが見たこと無いです、貴重な現象が見れました。

    2011年06月04日22時46分

    日吉丸

    日吉丸

    驚天動地の10mm日傘・・ まさに・・してやったりですね。 見事です。

    2011年06月05日16時25分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    魚眼で日暈♪ やられました(^_^;) 素晴らしいお写真です☆

    2011年06月10日16時16分

    鷹山

    鷹山

    貴重なお写真ですね。 この写真は他の方もおっしゃっていたように削除してはもったいないですね。 素晴らしい作品を見せていただきました。

    2011年06月26日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 紅葉色に染まりて(FISH-EYE)
    • 高揚
    • 秋の訪れⅢ(わくらば)
    • 彼女を突き動かすもの
    • あれ~っ、御無体な。
    • 五月雨の中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP