写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

R380 R380 ファン登録

懐かしのキクちゃん

懐かしのキクちゃん

J

  • 水場のビンズイ
  • お猿の小鳥さん!
  • 可愛いメスさん。
  • 思案のモズ嬢
  • 比良山より高いね!
  • 天地広がる
  • 共同水場2
  • 共同水場1
  • 初鳥もミヤホ嬢
  • 雪の妖精
  • 仲良し!
  • 今季初ミヤホ嬢
  • 僕はミカイドウじゃないよ(^^ゞ
  • 食いしん坊君
  • 懐かしのキクちゃん
  • 雑多過ぎる背景
  • 単調過ぎる背景
  • 秋色満喫
  • 超身近な冬鳥
  • 終盤の秋バラ2
  • 終盤の秋バラ1
  • 紅葉流し
  • 国宝と紅葉
  • 青空のジョウ(枝被り(^^ゞ)
  • 睨まれた!
  • 今季初撮りのソウシチョウ(相思鳥)
  • 西日の秋バラ2
  • 西日の秋バラ1
  • 花ホトトギス
  • 田圃のノビタキ3

B

久しくキクちゃんに会って無く、皆さんのキクちゃん投稿を拝見し羨ましく、 以前撮った画像を再編集しての投稿です。 +EC‐20での換算600mm撮影です。 今日でコロナ感染者との濃厚接触者として1週間が経過しました。 今の所、熱も出ず・喉の痛みもなく・臭覚&味覚共に異常無しです。 ですので、無事に感染せずに済んだ様に思っています。

コメント26件

km85

km85

後ろに手を組んだ様なポーズといい食いしばっている様なへの字口がかわいいですね。こうした開けた場所で撮りたいものです。しかしこの植物園は色んな鳥が来る場所の様で羨ましいです。∩^ω^∩

2023年12月20日09時44分

R380

R380

km85さん、一番コメ有難うございます(^_^) 木の高い所を飛び回ってる事が多いキクイタダキですが、 この時は1m位の高さの通路植え込みに降りて来てくれました。ラッキー!! この植物園は色んな季節の鳥さんが寄って来てくれるので、凄く鳥撮りには嬉しい所です。 でも直ぐに抜ける鳥さんも結構多いので、そのチャンスに巡り合えるかが問題です。

2023年12月20日09時56分

レリーズ

レリーズ

頭の上に何かついてますよ~(笑)

2023年12月20日10時24分

ノッコ

ノッコ

私はまだキクイタダキを撮ったことがないのでこんなに大きく綺麗に撮られたのは羨ましいですね。 忙しく動き回る鳥さんゲットお見事です(*^^)v また会えると良いですね♪

2023年12月20日10時49分

R380

R380

レリーズさん、早々にコメント有難うございます。 中々見れませんが、頭の黄色いのが開くと偶に赤色が見えたりするんですよ(^_^)

2023年12月20日10時59分

R380

R380

ノッコさん、早々にコメント有難うございます。 ありゃ~!色んな珍しい野鳥達を撮られてるノッコさんが、 キクちゃんを未だ撮られて無いとは一寸意外でした。 年に依り少し見かける時も有るのですが、動き回るのでシャッターが間に合わなかったりで 近年はスッキリシーンで真面に撮らせて貰った事が無いんですよ(^^ゞ

2023年12月20日11時08分

LUPIN-3

LUPIN-3

なんとまあ 可愛いらしい キクイタダキ…私は初めてお目にかかります うすい緑色の体色と頭の上に菊の花を乗せて…♪ 年末になって寒さも厳しくなった今日この頃ですが 体調に注意してお過ごしください。。。(*´∀`*)

2023年12月20日12時26分

ナント君

ナント君

キクイタダキ随分前に大阪城に野鳥撮影にいった時 大勢のバーダーさんが集まっていました 小さな鳥でした、数枚ですが撮影できました それっきり会ってません

2023年12月20日14時14分

R380

R380

LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 大きくアップしてますが、小鳥たちの中で日本で一番小さい部類のキクイタダキ、 目元も可愛いでしょ(^_^) 名前由来の頭上の黄色菊の様に見える所が開いて赤色が見えたら最高なんですけどね!(^^ゞ 何時もお元気そうなLUPIN-3さんですが、過信せず体調に気を付けてお過ごし下さいね(^_^)

2023年12月20日14時27分

R380

R380

ナント君さん、コメント有難うございます。 大阪城は野鳥の宝庫みたいな所ですからね! 季節の色んな鳥達が集まるので、私も近ければしょっちゅう行きたい位です。 ナント君さんが行かれた時に丁度キクイタダキが来ていてバッチリ撮られ(^_^)Vでしたね。 コロナが流行る前は毎年5月にはサンコウチョウ狙いに行ってたんですがね~! 珍鳥のヤツガシラが出た時にも行きたかったのですが、コロナが怖くて行きませんでした。

2023年12月20日14時35分

まりくま

まりくま

可愛い目ですね♡ 黄色の帽子をちょこんと乗せてるみたい

2023年12月20日14時36分

R380

R380

まりくまさん、コメント有難うございます。 体も小っちゃくてとても可愛いんですが、目元が又可愛いですよね(^_^) そうそう、可愛い幼稚園児みたいに黄色の帽子を被ってる感じですね(^_^)

2023年12月20日14時39分

 primrose-

primrose-

太い幹に止まった可愛いキクちゃんもまた拝見しました。 鳥の名前を覚えられない私ですが、由来を教えていただいたので覚えていました。 数ある鳥の中でも1,2を争う可愛らしさですね。 こちらのキクちゃんもポーズ、瞳、黄色の帽子のすべてが可愛くて愛しいです。 コロナが大丈夫だったとのこと、私も嬉しいです。元気に年末年始を迎えられますね(*^_^*)

2023年12月20日15時34分

*kayo*

*kayo*

なんと愛らしいのでしょう♡♡♡ 黄色いベレー帽がお似合いだなあ、可愛い瞳で可愛いポーズ私の前にも現れてくれないかな(^^) コロナ、濃厚接触者だったのですか? 感染せずご無事で何よりでした。 でも寒さも厳しくインフルも流行ってるので十分気をつけて過ごしてくださいね(*^^*)

2023年12月20日23時04分

R380

R380

primrose-さん、コメント有難うございます。 以前投稿の太い幹の下の方に止まったシーンも又見て頂き有難うございます(^_^) 確か同じ日の撮影だったと思いますが、この時はシジュウカラに混じって2・3羽居ました。 仰って頂いた可愛さにプラスして、すばしっこく動き撮り難いのでバーダーに人気が有ります。 このままコロナ症状が出ずにあと数日過ぎれば、完全に大丈夫だろうと思っています。 お気遣い有難うございます。primrose-さんもこれからの時期、寒中御自愛下さいね(^_^)

2023年12月20日23時27分

R380

R380

*kayo*さん、色々と考え事が多い中コメント有難うございます。 日本で見られる小鳥の中で最も小さい部類の鳥さんで、 仰って頂いた様に特徴の黄色いベレー帽と目の周りが凄く可愛いですよね。 大抵はエナガやシジュウカラに混じって見られますが、見付けるのが凄く難しい小鳥さんです。 写真仲間と一緒に写真展を見に行き、私の車で往復し向かい合ってコーヒーも飲んでいました。 翌日に体調が少し変なので医者に行き検査するとコロナに感染してた事が判り、 翌日に私にメールでコロナ感染の連絡を頂いた次第です。完全に濃厚接触者ですよね(^^ゞ *kayo*さんは、残す物・処分する物夫々に思いが有るので中々処分が進ま ...

2023年12月20日23時48分

うめ太郎

うめ太郎

キクイタダキさん頭の飾りが可愛いですね。 素敵な横顔にキュンと来てしまいます。 新型コロナが第5類になって、久しく安心していましたが、今でも感染されて いる方がいるのが現実なのですね。 体調に変化なくお過ごしとのこと、一安心ですかね。 何事もなく、終わることをこころからお祈りしております。

2023年12月21日01時06分

R380

R380

うめ太郎さん、コメント有難うございます。 キクイタダキは頭の黄色目印が特徴で、目元はコサメビタキ同様にとても可愛いですよね。 私も先日まで日頃接してる親しい方で一切コロナ感染者は居なかったのですが、 5類に変わってから初めての濃厚接触者と成りました。 今の所コロナ感染の症状が無く安心してますが、あと数日で完全開放されるかと思っています。

2023年12月21日01時24分

ex-ICHIRO

ex-ICHIRO

こんばんは、R380さん。 まだ一度も出会ったことがありませんが、キクちゃん可愛いですね(=^ェ^=) 今年の冬はコロナとインフルエンザの両方に気をつけないと…普段はマスクをもうしていませんが、電車に乗る時はいまだにマスクをしています(^_^;) 通勤電車の混んでいる状態でも、マスク未着用者が半分くらいいるのでうつされてたまるかと必死に抵抗しています(笑)

2023年12月21日01時31分

R380

R380

ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 キクちゃんはエナガの集団に混じってる時が多いので、 エナガの雛位の大きさなので凄く見付け難いんですよ! コロナは5類に変わってからはマスク着用者は確かに減っていますね。 混んでる通勤電車では確かに気を使いますよね(^^ゞ 私はマスクしてると、インフルエンザ感染も防げるだろうと、外では何時もマスク着用です。

2023年12月21日02時38分

LIZALIZA

LIZALIZA

濃厚接触者になられてたんですか。大変でしたね。でも、感染しなくて良かったですね。私の回りでも、突然クラスターが発生し、心配しています。 キクイタダキ、名前もはじめて知りました。あんまり野鳥さんの名前知らなくて。お山でいろんな鳥の声を聞くので、声とかでわかるようになったら楽しいな、とは思ってるんですが。。

2023年12月21日08時22分

いかなご

いかなご

キクイタダキ、かわいいですね(^^) 私は出会ったことがないですが 一度会ってみたいです。 山を歩いていると よく見知らぬ小鳥さんに出会えますが 先を急ぐ気持ちが強く、 レンズも標準しかつけていないため、 後ろ髪引かれながら無視しちゃいます。 百名山登頂達成できれば ゆっくり鳥さんを撮りながらの 山登りもたのしみたいと思います(^^) コロナの濃厚接触対応、大変でしたね。 騒がなくなりましたが、相変わらず コロナ感染は続いているようですね。 大丈夫そうとのこと、よかったです(^^)

2023年12月21日11時17分

R380

R380

LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 濃厚接触者に成ったので発症するか心配でしたが、今の所症状が出て無いので一安心です。 LIZALIZAさん周辺で突然クラスターが発生すると、周辺の対応が大変になる事でしょうね! キクイタダキは比較的珍しい小鳥さんで、誰かが見付ければバーダーが沢山寄って来ます。 鳥の鳴き声が判別できると、野鳥撮影の楽しみが倍増しますよ(^_^) 以前面白い鳴き声がし、良く聞くと十一・十一と鳴いてるように聞こえました。 それは未だ見た事の無い「ジュウイチ」の鳴き声でしたが姿は見えませんでした。

2023年12月21日15時18分

R380

R380

いかなごさん、コメント有難うございます。 登山が第一目的だと野鳥撮影用の重いレンズ持参は負担になりますよね! 百名山登頂達成後には脚力に自信のあるいかなごさんなら、 野鳥撮影メインの山登りは凄く楽しそうですね。でも近年はクマさん情報も怖いですが… コロナに感染すると発生当初報道の重症状の怖いイメージが有るので、 糖尿病の薬を飲み続けてるので、余計に感染には警戒してます。

2023年12月21日15時38分

片さん

片さん

小さくて良く動く、愛らしい鳥ですね! 目が大きく葉隠れ名人の愛嬌もの(^人^) おまけに黄色い菊の花びらまで付けて... 山の水場に出たり、都市部の霊園に出たり、良く追っかけしました。 全身スッキリ、菊紋も明瞭、ナイスショット!!!

2023年12月22日08時49分

R380

R380

片さん、コメント有難うございます。 仰る様に正しく葉隠れ名人で中々良い撮影チャンスは少ないですよね(^^ゞ 後ろ向けに黄色の菊花が開いて赤色が見えたシーンや羽を広げてますがキャッチライト無し等 当時は色々撮りましたが、今一画像が多かったです。 最近撮れて無いので、E-5時代の懐かしのキクちゃんを再編集して投稿しました(^^ゞ

2023年12月22日12時39分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたR380さんの作品

  • 遅かったね!
  • のんびりトラちゃん
  • 真正面飛来のトラちゃん
  • Spring Yellow
  • 秋色満喫
  • 3時のおやつタイム

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP