写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

番外編/バリ玉にしてみました(_ _;)v

番外編/バリ玉にしてみました(_ _;)v

J

    B

    ①と同じレンズですm(_ _)m昨夜レンズ状態を良く観察 大曇り状態はレンズ経年劣化によるものでは無く永年の頑固な汚れでは無いかと判断(^o^;台所中性洗剤で洗浄 80%位除去(^o^; もう一度良く観察しますと銘板文字が黄ばんでいましたので タバコのヤニと断定 天然重曹100%洗剤で再洗浄 透明度の高いバリ玉となりました(^o^;/以下コメント欄に

    コメント3件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    台所中性洗剤と天然重曹100%での清掃は流水と指先を使かい行いますm(_ _)m①まず自分の指先に付いた脂分をこの中性洗剤で落としますm(_ _)m②洗面所や浴室、台所で水道から弱い水を流しながらレンズに洗剤を少量 指先で円を描く要領で優しく洗いながら清掃しますm(_ _)mスポンジ等はNG!あくまでも指先のみで(^o^;③作業終了後はレンズ以外の部分をタオルで軽く拭き取り 水滴はプロアで吹き飛ばしますm(_ _)m最後に綿棒に無水エタノールを極少量付けて軽く拭き上げて完了\(^o^)/              ※レンズ清掃はあくまでも個人自己責任の範疇の作業です ここで述べた事はレンズ分解清掃の仕方を教えるものでも勧めるものでも有りませんm(_ _)m 私の清掃体験を語っただけです(^o^;誤解無き様に宜しくお願いしますm(_ _)m

    2023年12月20日04時47分

    Binshow

    Binshow

    使えなくなっているメカを我が手で蘇らせてあげる。素晴らしいことですね。このことはその方の人生の生き方にも通じると思います。五体を老化させない事にも通じると思います。養生させて使い続けるに通じますね。生兵法は大怪我の基…自分は程々に管理します(笑)

    2023年12月20日08時53分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Binshowさん(^o^)おはようございますm(_ _)mお褒めのコメント有り難うございます(_ _;) はい(^o^)私もできるだけ撮影機材 特にレンズは扱いたくないのですがやむおえずです(_ _;) この曇りは見極めが難しく 経年劣化だと何をしても無駄で治らず 却って清掃したために傷を入れてレンズをダメにすることも有ります(_ _;) 使わなくなったレンズを保管する時は保護フィルターをはめる事をお勧めしますm(_ _)m何故なら万一カビが発生した場合 カビは第1レンズ内側に発生する事が多いんですね(^o^;フィルターをしておけばカビはフィルター内側に発生しますのでレンズに被害は及びませんm(_ _)m 今使っているオールドレンズは全て中古で手に入れたもの(^o^;フィルターのお陰でカビ被害を免れているんですよ(^o^; いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2023年12月20日09時29分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP