写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

岸辺に咲いて

岸辺に咲いて

J

    B

    道を間違えてでたらめに走っていたら、小さな池に出会いました。遠くの岸辺に白い花が群がって咲いているのがみえて、行ってみるとミツガシワ。妙高のいもり池とか数か所咲いているところは知っているけど、こんな山の中の小さな池に咲いているのかとうれしくなりました。 帰ってきて、Google地図で探したのですが池の名前がわからなくて。

    コメント11件

    mizunara

    mizunara

    へー、ミツガシワですか。実物は見たことないので、ぜひ花の写真も見たいです! 写り込みがまた綺麗ですね。

    2011年05月31日22時29分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 花もしべが独特ですね。今回は、マクロで撮ってこなかったので 次に出会ったら撮ってきます。

    2011年06月01日07時28分

    苦楽利

    苦楽利

    ac☆acさんコメントありがとうございます。 水が好きなようで池の中に咲いているので映りこみを撮りました。

    2011年06月01日07時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    水面の映りの緑が綺麗で そこに控えめに咲く 白のみつがしわと映りと。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!

    2011年06月01日08時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    このお花も初めて見ました。 池の色も映り込みも、雰囲気があってとても綺麗ですね!!

    2011年06月01日21時32分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 ミツガシワも地味な花ですが、水芭蕉などが終わったあと 咲いてくれて季節の変化を教えてくれます。

    2011年06月02日07時11分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 池とか湿原に生えています。全国的に分布していると思います。 地味な花ですが、出会えるといいですね。

    2011年06月02日07時14分

    日吉丸

    日吉丸

    あ~・・ミツガシワですね。 きれいな気品のある花ですね。 ひっそりした水面とよく似合いますね。

    2011年06月02日10時11分

    ほいほい

    ほいほい

    綺麗に映り込んでいますね~!! 構図もとても好きです!! 奥にも対岸の草花が映り込んでいるのも良いですね!!

    2011年06月02日11時48分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 ミツガシワは、信州では今が咲き頃です。 東山魁夷のカレンダーをかけているのですが 6月をめくったら、「沼」というタイトルで ミツガシワが描かれていてうれしくなりました。

    2011年06月02日21時16分

    苦楽利

    苦楽利

    ほいほいさん、コメントありがとうございます。 湖面が穏やかだったので群れているところを撮りましたが 花がおもしろいので、もう少し花の形が見えるように撮るべき だったかと思ったりしています。

    2011年06月02日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP