- ホーム
- cotocotton
- 写真一覧
- たわわ
cotocotton
ファン登録
J
B
J
B
柚子でしょうか。 たくさん実っているのに、誰も見向きもしません。 もったいないなぁ~と思いながらも、よそ様の木ですから撮るだけです。
*kayo*さん こんにちは! 冬至の柚子湯に入れたらどんなにか良いでしょうね。 ほんと!いただきたいです(笑) 今、キンカンが実っているのもよく見かけますね。 柑橘類は、お花を見て良し、実が生って良し、香り良し・・・と良い所ばかりですね。 いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年12月17日16時52分
konabe6303さん こんにちは! 我が家にも鉢植えの柚子があったのです(過去形です) 種を土に埋めたら芽が出て10年以上たったのですが、幹も結構太くなったのにお花さえ咲かず、その後引っ越しをするので処分してしまいました。 「桃栗3年、柿8年、柚子の大馬鹿18年」ですから、辛抱がいりますね。 こんなにたわわになっていたら、もう何年たっているのか。 ひとつでいいから採りに行きたいです(笑) いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年12月17日17時03分
sikupieさん こんばんは! そうですね。我が家に鉢植えの柚子の木がありましたが、棘は本当に厄介でした。 おすそ分けはありがたいです。 でも、全然知らないお宅ですので、無断で撮らせていただくだけでした。 残念! (笑) いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年12月17日18時27分
cotocotton様 こんばんは。 凄いゆずですねー。ゆずの黄色って何か綺麗な、、明るいいい色ですね。ゆずは焼き魚とか、ゆずボールとか、いろいろ利用できますね。私の家もベランダにゆずの樹を買って育ててましたが、、アゲハの子供達に殆ど食べ尽くされました(^^) 今はボウズですが、また葉が出るかなと呑気に育てております。宜しくお願い致します。
2023年12月17日21時16分
♪tomo♪さん こんばんは! やはり柚子でしたか。 どこも傷んでいないきれいな柚子ですね。 きっと良い香りがするのでしょう。 でも、採らずに撮ってきました。 いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年12月17日22時00分
TU旭区さん こんばんは! ものすごい数の柚子でしたよ。 いったい幾つぐらいなっているのか、数えられませんね。 アゲハは柑橘系の樹にやって来ますね。 我が家もベランダで育てていたスダチの樹にアゲハが卵を産み付けるので、幼虫に丸裸にされていました。 でも、またきれいな葉が出てくるので心配していませんでしたよ。 TU旭区さんの柚子もきっと大丈夫だと思いますよ。楽しみにしていてください。 いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年12月17日22時07分
*kayo*
柚子ですね〜、もうすぐ冬至で柚子湯ですね。 おひとついただきたい(*´艸`*) 母のご近所さんで大きな金柑が生っていてお供えに一枝切って届けてくださいました。 実り、いいですよね(^^)
2023年12月17日16時06分