ムナ
ファン登録
J
B
今地元の公園数カ所でオスが見られます。
>もくころんさん >クレア4984さん コメントありがとうございます。 地元では3箇所の公園に来ています。例年必ず入る自然公園には3羽いますね。 自然公園は谷地田になっていて、湧き水の小川や水場があるので、色々な 鳥さんが来てくれます。期待はミソサザイやマヒワでしょうか。すでにウソ が一時来ていました。カケスやアカゲラも来ています。灌木や笹薮が多く、 身を隠すことが出来るごちゃごちゃした藪があって、開けた広場のような ところもあるような所にルリビタキは居着くようです。最近「鳥くん」が 自然公園での探鳥動画をブログアップしていますので、環境を知る上で 参考になりますね。
2023年12月17日16時29分
もくころん
雄 雌 両方みられるなんて!いい公園ですね!今季まだ 雌をみていません こちらは 急に寒くなり 海沿いですが雪がちらついています いよいよ寒くなりそうですね
2023年12月17日13時13分