写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

run_photo run_photo ファン登録

2814mの頂 五竜岳

2814mの頂 五竜岳

J

  • 薄明のグラデーション
  • 今年最後の満月 12月27日
  • 今年最後の満月 12月26日
  • 天空を流れる
  • 夜明け前の静寂
  • 青春の思い出
  • 金色の煌めき
  • 街のリフレクション
  • 洗練された街
  • 輝き始める街
  • 朝日に染まる白馬三山
  • 白馬の扇 八方尾根
  • 2696mの頂 唐松岳
  • 白馬の目覚め(komaoyoさんへ)
  • 2814mの頂 五竜岳
  • 冬の始まり
  • 港町のシルエット
  • 初冬の秋色
  • Plena
  • 都会の紅葉
  • 白馬三山に沈む天の川
  • 眩しい黄葉
  • 白馬三山の冬支度
  • 晩秋から初冬へ
  • 初冬の影
  • 輪廻
  • 贅沢な彩り
  • 華やかな静寂
  • 照紅葉
  • 後立山連峰に沈む冬の星空

B

長野県白馬村にて。 白馬シリーズが続きますが、 今回のシリーズでは山そのものにクローズアップしその個性や美しさに触れたいと思います。 標高2814mの五竜岳は雄大な山容であり後立山連峰の重鎮的存在。 白馬村の中でもこの撮影地が最も美しく、神々しく見えた。

コメント10件

TU旭区

TU旭区

run_photo様 こんばんは。 今日の投稿も美しい山々がダイナミックに表現されてますね。手前の山々が摺り鉢になった上に五竜岳が更に雄大に感じることができます。この画も拝見していて、とても清々しくそして五竜岳の美しい雄大さに惚れ惚れします。宜しくお願い致します。

2023年12月16日17時31分

ぶっちゃん

ぶっちゃん

こんばんは。 うっとりして見惚れてしまいますね〜! 厳しい冬山ですが人の心に潤いを与えてくれますね^^

2023年12月16日17時43分

kei2021

kei2021

こんばんは! 青い空に雪をかぶった北アルプスの山々!見ているだけで癒やされますね!(^^) 以前はこんな景色を見るのが目的で信州に年一度行ってました。

2023年12月16日17時54分

run_photo

run_photo

TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 五竜岳は特にダイナミックな姿をしているのでどのように撮っても美しいのですが、 仰る通り、手前の山がすり鉢状になり、神々しく見える場所を探しました。

2023年12月16日19時14分

run_photo

run_photo

ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 後立山連峰の中でも特に雄大で美しさも兼ね備える山がこの五竜岳と思います。 撮影しながらしばらく見とれていました。

2023年12月16日19時16分

run_photo

run_photo

kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 やっぱり北アルプス、いいですよね。 上高地などの立山連峰もいいのですが、私は白馬側から見る後立山連峰の方が好みです。

2023年12月16日19時19分

1197

1197

おはようございます、拡大して観させていただきました、雄大ですね・・素敵な作品を見せていただきありがとうございます。

2023年12月17日04時39分

PEGA*

PEGA*

こんにちは。 雄大な風景ですね♪ 後立山連峰の重鎮的存在とお書きですが、 その通りで重厚な佇まいに魅力を感じます。

2023年12月17日14時20分

run_photo

run_photo

1197さん こんにちは。 拡大して見ていただきありがとうございます。 あと何枚か続くかもしれませんがお付き合いいただければと思います。

2023年12月17日14時32分

run_photo

run_photo

PEGA*さん こんにちは。 ありがとうございます。 このような山を見ていると、小さな悩みなどどうでもよく思えてきます。 雄大さと美しさを兼ね備えるこの五竜岳うぃ眺めるのが好きです。

2023年12月17日14時37分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

  • 真昼の夜桜
  • 初雪の朝
  • 晩秋の小径
  • 天界の目覚め
  • 如月最後の日に
  • アンニュイな午後

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP