- ホーム
- ikimonowalk
- 写真一覧
- メスカバフアツバ?
ikimonowalk
ファン登録
J
B
J
B
糖蜜に飛来した小さなアツバ。トビモンアツバの秋型(越冬型)♀に似ているが、この個体は前翅長11mmとトビモンアツバ(14mm前後)にしては一回り小さい。このサイズのトビモンアツバもいるのだなと納得しようとしたが、同様のアツバが複数飛来したため、別種の可能性が高いことに気づいた。翅の模様(特に横線)やサイズに着目すると、メスカバフアツバ(Hypena sp.)が浮かんだ。
ikimonowalk
メスカバフアツバは南方系の蛾で屋久島、沖永良部島、沖縄島、宮古島、石垣島に分布する(書籍「日本の蛾」)。ただ、これら分布以外でも同様の蛾が確認されているようだ。私も2020年9月末に静岡県で確認したのが最初で、トビモンアツバとして今年投稿した以下の蛾も同様と思われる(メスカバフアツバに修正)。 https://photohito.com/photo/12083459/
2023年12月16日23時50分