写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

冬のヒカリの中で

冬のヒカリの中で

J

    B

    すっかり葉を落とした山茱萸。 ミニトマトサイズの赤い実が冬の日差しの中で輝いてました。

    コメント16件

    pyhä

    pyhä

    おはようございます。 ホントミニトマトのようで〜冬のヒカリは有り難き⭐︎ 友だちと猫探しをして遊んだ〜♡ 色合いに惹かれます! みんなの絵見てみたいなあ(=^ェ^=)

    2023年12月15日09時49分

    jaokissa

    jaokissa

    テーブルに出されたら躊躇なく食べそうです。

    2023年12月15日11時24分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます!  この実が食卓に置かれたら、ミニトマトと間違えて…  私なんてそそっかしいからあり得るなぁと(笑)  かわいらしいですよね。枝には春に芽吹く小さな芽も^^ 近くの小学校の生徒の作品なのか分かりませんが、  気持ちが和らぎますね。こんな時代に戻れたらいいなぁ^^

    2023年12月15日11時28分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  私もです。知らずに2~3個、口に入れそうです(笑)

    2023年12月15日11時32分

    頂雅

    頂雅

    山茱萸でしたか。大きくて輝いてますね。 花と実が直ぐに結び付かないことがあります。 可愛い赤です。 山茶花 豊作?びっしりな花数ですね。綺麗。 小学生の絵が並んでるの見てみたいです。 商業施設でたまにありますね。今度見掛けたら じっくり見たいです。 今日は雨です。こちらでは昔は12月に雨はなか ったのですがいつの間にか珍しくなくなりました。 クリスマス寒波になりそうですが (*^.^*)

    2023年12月15日12時14分

    しまむ

    しまむ

    山茱萸の赤い実は、とうとう葉っぱも無くなってとても目立つ存在… 鳥たちが見つけて、啄むのはいつだろう?あっという間かな?なんて思いました^^ というのも昨日、あふれんばかりに実っていたピラカンサスの実を撮ろうと遠回りしたら、一粒残らず食べられていてぎゃっ!となったからです笑 溢れるように咲くサザンカ、日当たりのいい場所の立派な木ですね!身近なサザンカの垣根はこれからが花の本番という雰囲気です♬ 友達と猫探しをして遊んだ…この言葉に子供の頃の時間の感覚を思い出して、濁りのない色彩の水彩画も色使いもいいなぁ…と頬緩みました^^ そんなふうにして、時間を過ごしてみたい!…あ、でもカメラを持って街歩きしている時の行動は似ているかもしれません笑

    2023年12月15日13時03分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  春に黄色い花を咲かせるあの山茱萸の実です。冬枯れの枝に  赤い実がかわいらしいです^^ 山茶花、すごいですよね。品種にもよると思うのですが  びっしり咲いていました。    西千葉駅の構内で見付けました。固定の掲示物として  すでに加工されての作品だったと思います。  ありますよねぇ。小学生の絵画や中学生の書初めの展示などなど。    こちらも朝から雨です。明日も降るとか…。  クリスマス寒波になりそうなんですか?寒いですよ~!

    2023年12月15日13時08分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  前回撮った時にはもう少し枝に葉が残っていましたが、  昨日はすっかり葉を落としていて、赤い実がとても目につきました。  かわいらしかったです^^ ピラカンサスの実も食べ尽くされていましたか!けっこうびっしり  赤い実がつきますよね。  山茶花の垣根、楽しみですねぇ。素敵に撮ってくださいよ^^ 子供たちの描く絵は純粋で楽しいです。コメントは誰がつけ加えたのかなぁと  そんな気持ちでしばし眺めていました^^

    2023年12月15日13時15分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは! 先ほどはたくさんのお返事ありがとうございました!^^ 小さな赤い実がかわいいですね。 自然の実りって安らぎますよね。 命があるって感じです。 甘酢っぱそうですね^^ 2023.12.15. Fri. 夜と 云うのに派手なレコードをかけて 朝まで ふざけよう one man show で ah ah ahaaah… TeaLounge EG

    2023年12月15日18時48分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます^^ 山茱萸の実ですけれど、とてもかわいらしいですよね。  毎年毎年忘れることなくこうしてかわいらしい赤い実を生らすのでしょうね。  自然は素晴らしいことです。

    2023年12月15日20時10分

    *kayo*

    *kayo*

    山茱萸でしたか、こんなミニトマトがありますね(^^) 赤い実たくさんありますね、鳥たちにどれが美味しいの?って聞いてみたい気がします♪ 見事なまでにびっしりの山茶花、そういえば母宅の小さな鉢植え山茶花も蕾が膨らみ始めました。 開花したら一枝お供えしましょう♪ 私も猫探しがしたいです(*^^*)

    2023年12月15日23時41分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  ミニトマトに似ていますよね。*kayo*さんが以前アップされたことが  きっかけで、再び見てきました。今回は葉はすっかり落ちていましたねぇ。  こんなにもびっしりと咲くんですね。我が家の山茶花はところどころに  ポツンと咲いている程度なのに>.< そうですね。お母さま、きっと喜ばれると思いますよ!^^  ネコ探し、楽しそうですけれど、引き寄せるにはカリカリの猫ご飯を  持って行かないとニャ(=^・^=)

    2023年12月16日12時02分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    山茱萸の実ってわりと大きいのですね。 あちこちで、いろんな木に赤い実が目立つようになりましたが、何の実かわからないままでいます。

    2023年12月16日21時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    黄色い花を山茱萸の実、初めて意識しました。 この花はよく見かけるので、実も見たことがあるのだと思いますが、こんなかわいい実が なるのですね。 秋に輝くようなかわいい実これって食べられるのですね。

    2023年12月17日00時58分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  ミニトマトぐらいの大きさでしたねぇ。あるいはサクランボぐらい。  そうですね。いろいろな木に赤い実がついてますね^^

    2023年12月17日08時33分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  春に黄色い花を咲かせますね。あの花、好きなんですよ^^ 私も一昨年、初めてこの赤い実を見つけました。  鳥さんたちが食べるかもしれませんね。  蝋梅の黄色い花も有名ですが、蝋梅の実も不思議な感じが  しますよね。

    2023年12月17日08時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • そよぐ
    • 里山初冬
    • 田を耕す
    • 茂原・哀愁と郷愁の交差する街
    • 日向で一緒に寝顔だね
    • 雪帽子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP