mikuni.s
ファン登録
J
B
雲が多く500枚撮りましたがこの一枚にだけ写ってくれていました。
みくさん おはようございます。 これも綺麗に捉えられましたね。 白鳥座、琴座、鷲座の夏を代表する星座の近くを 流れていますね。 こちらは天気が悪く諦めました。
2023年12月15日06時50分
ブッチーさん こんばんは。 真面目に答えてしまいますがすみません。 お持ちのカメラの機能がわかりませんがマニュアルモードにして設定は自分の場合30秒開放でISOは 800から3200にして絞りはMAX開放状況によって露出オーバーであれは調整します。 シャッターは連続にしてレリーズオンにして撮影します。 あとは夜空にレンズを向けてまずビューモニターで 星が点になるように焦点を合わせ一枚試し撮りをします。あとはそれによって設定調整します。 OKであればレリーズオンにして撮影となります。 広角レンズであれば星が線になる事が目立たないかなと思います。 肉眼では見えない星までうつると思います。 元々線状にとるのであればバルブ撮影にして長くシャッターを開けて撮影してはどうでしょうか。 ただ自分の場合は線状に撮れた後、点で撮りたくなり赤道儀など購入する事になり自分的には 広く撮るかズームで撮るかの二択になっています。 多分これが沼にはまった状態なのだと思います。 楽しいですがくれぐれも沼にはまらないように注意してください。(笑) コメントありがとうございました。
2023年12月16日10時38分
猫星2号さん こんばんは。 ありがとうございます。 今回天候が悪く残念でした。 1月のしぶんぎ座流星群にかけたいと思います。 コメントありがとうございました。
2023年12月15日18時58分
yossyさん こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。 また良い写真が撮れましたら挙げさせてもらいますので見ていただけると嬉しいです。 コメントありがとうございました。
2023年12月15日19時00分
ポチタマ
撮れただけラッキーですね。 こちらは雨だし、寝てないとだから端っからあきらめました。
2023年12月15日05時32分