写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LIZALIZA LIZALIZA ファン登録

秋彩名残

秋彩名残

J

    B

    秋の彩り まだ名残る 冬の日 もうしばらく秋彩のなかに

    コメント25件

    いかなご

    いかなご

    晩秋の少し寂しくて 名残惜しい情景がよく出てますね(^^) 静かに眺めていたい作品です♪

    2023年12月14日20時07分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    落葉降り積もる階段を ルンルンで登っていくと って思ったら しっとり落ち着いた 黒い瓦塀だったのですね…♪ (*´∀`*)

    2023年12月14日20時27分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 晩秋の残り香が点在し儚い美しさですね。 美しい光景ですね。^^:

    2023年12月14日21時11分

    R380

    R380

    晩秋の渋めの色合い描写作品ですね(^_^)V

    2023年12月14日21時14分

    やわちゃん

    やわちゃん

    今晩は。暖かな所はまだ紅葉が見られますね。深みのある紅葉もまたいいものです。

    2023年12月14日21時23分

    頂雅

    頂雅

    こんばんは。晩秋の紅葉は優しい色彩になる のですね。私もご相伴に預かります。(´- `*)

    2023年12月14日21時34分

    レリーズ

    レリーズ

    紅葉もそろそろ終わりますね。 葉っぱも散って、そのうち白い物が・・・

    2023年12月15日00時19分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    抒情詩「秋彩名残」涙が出そうな作品に感動です。

    2023年12月15日05時03分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、LIZALIZAさん。 いやいや、まだ秋の景色が楽しめますね^_−☆ マイナス補正で落ち着いた感じの仕上げで「日本の秋」らしい素敵なお写真ですね(=^ェ^=) こちらも12月なかばというのに銀杏の木がいまだに真っ黄色です(^_^;)

    2023年12月15日05時05分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    おはようございます(^^♪ 名残りの紅葉の表現がお見事です。 「もう少し秋でいて~。」と思わず言いたくなるような・・・。 秋の終わりを告げているような作品ですね~。

    2023年12月15日05時22分

    sazanka83

    sazanka83

    柔らか色の秋の色どり、美しく撮られましたね。なごりおしいけど・・・

    2023年12月15日06時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    紅葉、黄葉が散って、色濃く変わった紅葉が被さる感じが、 晩秋を感じさせてくれますね。 去り行く秋に名残惜しさを感じてしまう作品素晴らしいですね。

    2023年12月15日06時50分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    いかなごさん> おはようございます。ありがとうございます~ 12月半ばというのにまだ紅葉が残っていていいのかな、と思う反面、まだ見ていたい気持ちもいっぱい。。 それでも確実に散りつつある紅葉に未練もいっぱいです。。

    2023年12月15日07時13分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん> おはようございます。ありがとうございます~ そうなんです。瓦塀の上にも落ち葉が積もり、また白壁もツタの黄葉で飾られ、頭上には大きなモミジの木。 まだまだ秋のままの景色です。だけど確実に終わりつつある紅葉の景色、名残惜しいですね。

    2023年12月15日07時20分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    konabe6303さん> おはようございます。ありがとうございます~ もう12月半ばというのにまだこんなに秋の景色が残っていて、今年は特異な年だな~と思うのですが、それでも、終わりつつある秋の景色はやはり物悲しく、名残惜しいですね。

    2023年12月15日07時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ 12月半ばというのにまだこんなに紅葉が残ってはいるものの、だんだん色褪せてきていて。。 やはり物悲しく感じますね。 昨日からの雨でもうだいぶ散ってしまったかな~ 週明けはぐっと冷え込むそうなので、本格的に冬になりそうですね。

    2023年12月15日07時58分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やわちゃんさん> おはようございます。ありがとうございます~ 12月半ばというのにまだこんなに紅葉が残っていていいのかしら、なんて思いますが、いつまでも紅葉の景色もみていたくもなります。 ビビッドで華やかな紅葉もキレイだけど、どちらかというと色褪せかけた紅葉の色合いが好きです。。

    2023年12月15日08時01分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    頂雅さん> おはようございます。ありがとうございます~ まだこんなに紅葉は残ってはいるものの、だんだん色褪せてきていますね。さらに晩秋の哀愁感が増してきます。 残り少ない彩りの時期を、もう少し名残り惜しく眺めていたいな~と思います。。どうぞご一緒に。。

    2023年12月15日08時06分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ 今年の紅葉はちょっと長めに楽しめましたけど、確実に終わりつつ、ですね。週明けにはぐっと冷え込むそうなので、本格的に冬ですね。できれば白いものが混じった紅葉の景色も見たいのですけどね~

    2023年12月15日08時12分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    信濃のサンデーカメラマンさん> おはようございます。ありがとうございます~ 涙が出そうな・・なんて言っていただけて、私が涙出そうです。。 秋の終わりって、ちょっと心が締めつけられるような気分にさせられます。去りゆく季節をいちばん寂しく感じるのって秋ですね。もう冬だなとわかってはいてもまだ秋を引き留めたくて。。

    2023年12月15日08時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ex-ICHIROさん> おはようございます。ありがとうございます~ 12月半ばというのにまだこんなに紅葉が残っていいのかな~と思いつつも、ちょっとうれしくて。。 だけど、確実に終わりつつある紅葉、色褪せてきました。朽ちモノが好きな私はこんな時期の紅葉に強く魅かれます。

    2023年12月15日08時31分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    甲斐の山猿さん> おはようございます。ありがとうございます~ まだ残る紅葉に嬉しさを感じ、まだこのままでいて欲しいな~と思いますね。だけど確実に終わりに近づいていて、物悲しく終焉の姿を眺めています。 週明けにはぐっと冷え込むそうなので、もう最後かな。。

    2023年12月15日08時34分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    sazanka83さん> おはようございます。ありがとうございます~ 12月半ばというのにまだこんなに紅葉が残っているんですよね~ でも色は褪せつつあって、確実に終わりに近づいてますね。季節のうつろいのなかで、秋がいちばん去る姿が寂しく感じます。ほんとに、名残り惜しい・・

    2023年12月15日08時37分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ 週末ごとに出かけて、モミジを見るたび、「あ、まだ残っている~」とちょっと感動します。だけど昨日からの雨で、もうだいぶ散ってしまったかな~ 去りつつある秋のうしろ姿、名残り惜しいですね。

    2023年12月15日08時40分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    yamajiiさん> こんばんは。ありがとうございます~ 彩りももう終わりの時期。最後の姿かな~と思って撮りました。今日、この写真から1週間後を見て、少し驚きました。モミジの葉は一枚もなくなっていて。。 あっという間に季節は動いたようです。

    2023年12月17日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLIZALIZAさんの作品

    • 椿を食む
    • 梅雨の晴れ間
    • 彩う壁
    • 朝の海静か
    • 繰る
    • 夏の海 白いしぶき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP