TR3 PG@
ファン登録
J
B
本堂前にある大香炉です。 その煙を体につければ無病息災、病気平癒の功徳が得られると言われており、多くの参拝客が周りで煙を浴びています…有名どころのお寺さんでよく見かけますよね。 かつての大香炉は戦時中に金属供出に出されたそうで、今のこの大香炉は昭和31年(1956)にあの三馬印の長靴で有名な仙台の弘進ゴムの寄進で、鋳物の街富山県高岡で作られ奉納されたものだそうです。 大香炉の煙を浴びて行きましょう…