写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

根津

根津

J

    B

    とてもしぶいです。

    コメント34件

    Good

    Good

    見た瞬間渋い、と思いましたがコメントに書いてありましたね。笑 戸の下の薄汚れがまたいいですね。 Goodな作品です!

    2011年05月30日20時45分

    diary

    diary

    武田さん・・・達筆ですね~。

    2011年05月30日20時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に渋いですね^^。 また、この達筆がピッタリですね^^。

    2011年05月30日21時17分

    jaokissa

    jaokissa

    フィルムカメラかと思いきや、デジタルなんですね。 味のある描写ですよね。いい被写体がたくさんありますね。

    2011年05月30日21時21分

    msnrm

    msnrm

    表具店の老舗の中の老舗って感じが渋すぎます。 堅物店主がいるんでしょうか?^^

    2011年05月30日21時45分

    nanaconda

    nanaconda

    すごい、、

    2011年05月31日00時47分

    NSeos50d

    NSeos50d

    よねまるさんの機動力に脱帽です。 我々、子供の頃はこんな情景の商店街が沢山ありましたね。 現在は少なくなりましたね、足で稼がないと・・・・・ 正面撮り素敵です、自分も勉強しなくちゃ。

    2011年05月31日09時51分

    esuqu1

    esuqu1

    渋いですねっ 下町をこんなにも切れのいい写真で撮られて素晴らしい^^

    2011年05月31日19時09分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 渋いですよねぇ。現在も営業中なのかなぁ。 でも、この貼られた文字を見る限り、 バリバリの現役ですよね。

    2011年05月31日21時03分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 達筆ですよね。武田さん、驚きです!

    2011年05月31日21時04分

    よねまる

    よねまる

    でぐびんさん、ありがとうございます。 確かに店舗というより倉庫といった感じです。 なかなか年季の入った構えです。

    2011年05月31日21時05分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 この字に惚れますね。きっといい仕事 してくれるんだろうなぁって!

    2011年05月31日21時06分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 はい。これはデジタルで撮りました。 ちょっと露出オーバーかなぁって感じです(笑)

    2011年05月31日21時08分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 この貼られた字からして頑固な店主かなぁって イメージも持ちますね。そして誇りも感じますね。

    2011年05月31日21時10分

    よねまる

    よねまる

    nanacondaさん、ありがとうございます。 洒落た店が増える中、年季を感じます。 きっと、いい仕事しているのだと思います。

    2011年05月31日21時11分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 下町を散策していると、いろいろな発見が あります。谷中はよく行くのですが、 根津・千駄木あたりをしっかり歩きたいです。

    2011年05月31日21時14分

    よねまる

    よねまる

    esuqu1さん、ありがとうございます。 渋いですねぇ。でも、貼られている文字は かなりの達筆。すごいなぁと思いました。

    2011年05月31日21時15分

    カズα

    カズα

    こういうガラス戸は見かけなくなりましたね。 初も味わいがありますね、確かに渋い!

    2011年06月01日07時31分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    う~ん、渋いですね~。 素敵な描写と切り取りです。

    2011年06月01日20時36分

    よねまる

    よねまる

    カズαさん、ありがとうございます。 見かけなくなりましたねぇ。もしガラスが 割れたとしても、同じものはないかもしれ ませんね。

    2011年06月01日20時45分

    よねまる

    よねまる

    jet55さん、ありがとうございます。 とても渋いお店でした。ここで商売を 始めて相当の年月が経っているのでしょうね。

    2011年06月01日20時46分

    よねまる

    よねまる

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 周囲に洒落たお店が立ち並ぶ中、昔ながらの 姿勢を貫いておりました。素敵です。

    2011年06月01日20時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    戦前に戻ったような。 ガラス、後のカーテンの汚れ、そして 表具などの紙。そのまま残ってるんですね!

    2011年06月01日21時40分

    ハゼドン

    ハゼドン

    ほんととても渋いです。 表具店なんでしょうね、とても味があります。 街並みも見てみたいです。

    2011年06月02日11時30分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 おそらく戦前からの建物だと思います。 なかなか年季が入っていて、店主の職人としての 誇りが伝わってくるようでした。

    2011年06月02日21時43分

    よねまる

    よねまる

    ハゼドンさん、ありがとうございます。 根津神社に通じる小路にありました。 周囲には洒落た感じのお店も立ち並んで いましたが、こちらは昔ながらの気質に 溢れていて、迫力がありました。

    2011年06月02日21時45分

    BWV988

    BWV988

    こういうのはワクワクしますね。 また私もこの一帯を撮りに行きたくなりました。

    2011年06月03日01時09分

    よねまる

    よねまる

    brownさん、ありがとうございます。 なかなか風情がありましたよ。わが道を行くと いった感じです。

    2011年06月03日21時46分

    よねまる

    よねまる

    BWV988さん、ありがとうございます。 谷根千、散策するには良いですよ。ぜひ!

    2011年06月03日21時48分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    初めまして、たしかに、シブいですね!!

    2011年06月05日09時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    昨日、根津を「ぶらぶら~」してたら アッ、ありました。 おもわず立ち止まって見惚れてしまいました。 金太郎飴も買いましたよ~ ^^/

    2011年06月06日10時20分

    よねまる

    よねまる

    SstoshiKさん、ありがとうございます。 このシブさに惚れてしまいました。 周囲に振り回されない信念を感じましたね。

    2011年06月07日11時24分

    よねまる

    よねまる

    yaetiti.netさん、ありがとうございます。 根津へ行かれましたかぁ!見つけていただけて 嬉しいです(笑)そうそう、金太郎飴もありますよね。 根津教会、根津神社も行かれたのかなぁ。

    2011年06月07日11時26分

    spower200

    spower200

    昭和の雰囲気が残っていますね! こんな場所がまだあったのですね。 いい色が出て素晴らしい写真ですね!

    2012年04月02日02時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 谷中街角 2
    • ふーらふら
    • 根津街角 1
    • よしずと犬矢来
    • 千駄木裏路地
    • 粋な灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP