写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

きらきらさざんか^^

きらきらさざんか^^

J

    B

    逆光にも拘わらず強引に(笑)

    コメント20件

    pyhä

    pyhä

    さざんかさざんかさいたみち〜♪ やっぱり歌っちゃう\(//∇//)\ キラキラ美しき山茶花の道歩きたいです〜。 カレー部も気になりますがw よねまるさんのフィルム寫眞楽しみです〜╰(*´︶`*)╯

    2023年12月12日10時13分

    Winter lover

    Winter lover

    逆光に山茶花、フレアが凄いですが冬を感じますね。コニミノのαー7DEGITALも名機でした。 よねまるさんのお持ちの機材は当時発売された名機ばかりでコレクションが凄いです。 三枚目、キヤノンAEー1を購入されましたね。発売当時、連写一眼のキャッチフレーズでした。 確か昭和51年の発売でしたかね!フィルムカメラで写真撮りたいですがフィルム高騰で躊躇しています^^;

    2023年12月12日10時27分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  そうなんです。口ずさんじゃうんですよね♫  それとモズの名前を聞くと小さい秋見つけたを♪(笑)    いやいや何しろ露出計もシャッタースピードも、そして何といっても  撮っているご本人がわけわからないので絶対に期待しないでくださいねm(_ _)m  

    2023年12月12日10時35分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  すごいフレアですが、これがまた面白いなぁと^^ 冬を感じていただけてうれしいです。  いやいや、新しい機材に買い替えなかっただけで、各メーカー発売当時の  500万画素~800万画素ばかりのヨタヨタ機種ばかりです(笑)  でも、それで十分満足しているんですよ^^    あのカメラはAE-1ではなくて、キャノンAシリーズの中でも後発の廉価機種、  絞り優先のAL-1なんです。まあ、不人気機種ですねぇ(笑)  いつ壊れてもおかしくないのですが一応、写ってくれました(笑)

    2023年12月12日10時42分

    頂雅

    頂雅

    素敵な光 逆光なんですね。こんな感じの お写真撮ってみたいんですよね。奥まで ずっーと続いてる道もワクワクします。 カメラ機材そのものに興味関心がある方も多い ようですね。レンズ沼とかも聞きます。私は さっぱり解らないですし大きなカメラやレンズは 目立って恥ずかしいとか思っちゃいます。 もう少し機材や技術を勉強すれば撮る写真も幅が 広がりますかねぇ??(^-^ゞ

    2023年12月12日11時42分

    ち太郎

    ち太郎

    AL-1にFLですか! レンズの開放値をカメラ本体に伝える絞りピンがありませんから、TTLが正確に作動しませんね〜。絞り測光も厳しいですよ。と、心配ばかりしてしまいます。 で、結果は私の直感露出のメチャメチャ写真と同じに..。 そうならないように期待を込めてお祈りしてます(笑)。

    2023年12月12日12時14分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  順光で撮るのが基本なのかもしれませんが、こうしてあえて  光の方向に向かって撮るのも面白いですね。フレアが発生しますけど  それも味かなぁと。こういう写真も面白いです^^ そうですね。新しいすぐれたカメラ、明るいレンズ、いわゆる名玉に  憧れる人もたくさんいらっしゃいます。やはり良い写真を撮りたいという  気持ちでしょうね^^それが段々と深みにはまっていくと…底なし沼ですね(笑)  いろいろなレンズ(例えば魚眼レンズや広角レンズ、望遠レンズなど?)が  あればいろいろな楽しみも増えるかと思いますが、写真って自己満足の世界でも  あるような気がしますので、何をどんなふうに撮りたいかによって変わってくるのかも  知れませんねぇ^^ 私は普通のスナップ写真なのでこれで十分なんですよ(笑)    

    2023年12月12日12時33分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうなんです。AL-1にFLレンズを装着して遊んできました(笑)  全体的に若干暗めに写った気がしますが、それでも一応写ってました(笑)  写真を知っている方からすれば、きっともうめちゃくちゃですね^^ このAL-1よりももっと古いフジカのカメラもジャンクで。今やスペックも   全く関係ない、孤高のカメラもいいですね(笑)  そろそろ、中古カメラ屋さんでも開こうかと(笑)

    2023年12月12日13時09分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    逆光でキラキラ、透けた花びらも綺麗ですね。 フィルムで撮りたくなります。

    2023年12月12日16時44分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  いつもありがとうございます。  これはデジタルで撮った一枚なんですよ!^^ フィルムの値段や現像代、とても高いですけれど、  やはり時々はフィルム写真楽しもうかなと^^

    2023年12月12日16時48分

    *kayo*

    *kayo*

    もう山茶花もこんなに咲いているのですね、すっかりお花の撮影から遠ざかってしまって季節感を無くしています。 昨日なんて友だちが街に出てクリスマスの飾り付け写メ送ってくれたのに「クリスマスまでまだ1ヶ月以上あるのに早いねえ」なんて返信して笑われました(*^^*) 目の前ですよね!笑 あ、カレー部に入部希望です☆

    2023年12月12日17時55分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  お忙しい中、コメントまでいただきありがとうございますm(_ _)m 昨日のコメントで食欲は完全に復活!とうかがったので少し安心してます^^ 今はそこいらじゅう山茶花だらけですよ。あとは柚子やみかんなどがたくさん。  「いつ収穫するのかなぁ」と気にしながら眺めています(笑)  クリスマス、もう手を伸ばせは届くところまで来ました。    カレー、お好きですよね^^明日、ホットケーキ倶楽部っていうのもアップしますから!

    2023年12月12日18時12分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    サザンカですか! 雪国倶楽部にも参加してくださいよ( ̄O ̄;)

    2023年12月12日20時55分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  楽しそうですねぇ。大雪の日に裸で踊るんですよね^^

    2023年12月12日21時10分

    しまむ

    しまむ

    思い切りの逆光、よねまるさんが捉えるとまた味わい深い趣です^^ そしてもちろん…良き趣です!この景色、いいなぁ…♡⃛ そういえば一年前、最初に入れたフィルムが嬉しくて、 晴れた午後に家を飛び出して逆光でさざんかを撮ったこと…思い出しました! サザンカは古風にしっとり閑かに…かと思うと淡く軽やかに可憐に… 捉え方一つで、雰囲気がどんどん変化して面白いものだなぁと感じます^^ CanonのAL-1、姿とFUJICOLOR100の箱を見ただけでワクワク止まりません!笑 ああ、Canonのフォントデザインも素敵だ…レンズ全然持っていないのに、このフォントデザインを見ただけで一台欲しい…とか思ってしまう私がいます。ムフフ ジャンクでも、フィルムを通して何か捉えて、またカメラとして生き返らせるよねまるさん、すごいです!楽しみにしております^^

    2023年12月12日22時46分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  自転車に乗っての帰り道。逆光に輝くさざんかがとてもきれいに見えて、  撮ってみよう!で結果も考えずに撮っちゃいました。スナップ写真って  それでいいんだよなぁって思ってます(笑)  しまむさんはひかりのとらえ方がとても上手いですね。それは、しまむさんの  ファンになっている人は認めていることであり、見習いたいところだと思います^^ ひかりの具合によって写真は大きく変わりますよね^^ いやいや、期待しないで下さいね。デジタルで楽をしているとフィルムカメラの  シャッター押すまでのいろいろな儀式をついつい忘れたりおろそかになったりで…>.< このAL-1は電子化を進めたキャノンのAシリーズの最終ラウンドに発売された  カメラです。シャッター優先を唱えていたキャノンですが、これは絞り優先なんです。  ニコンと同じですね。廉価版なのであまり人気はなかったような(笑)だからジャンクでも  安かっんですねぇ(笑)キャノンAE-1はこのAシリーズでは爆発的に売れたカメラです。  キャノンのFDレンズはとても良く写りますね^^私は下手でダメだけと(笑)

    2023年12月13日08時38分

    miyamasampo

    miyamasampo

    逆光によるフレアが冬日らしい柔らかさを演出してくれていますね。素敵な一枚です。

    2023年12月13日13時46分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  ありがとうございます。そう言っていただくと救われます^^

    2023年12月13日16時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    光を通したサザンカが輝く道、良いですね。 昔懐かしい童謡を思い出しちゃいますね。

    2023年12月17日01時15分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  キラキラと輝いてとても美しかったので撮ってしまいました^^ 童謡を思い出しますね。そういえばさざんかの宿という演歌も  ありましたね(笑)

    2023年12月17日08時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 忘れられた傘
    • 秋を感じた夕暮れ
    • フィルム 街ブラ
    • 見上げればもみじ
    • 浦安・昭和の情景
    • 梅雨入り前の晴天

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP