写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

昭和の残像③吉原橋(^o^;

昭和の残像③吉原橋(^o^;

J

    B

    ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m日陰の道路が緑道で地下には暗渠となり飯塚川が流れています(^o^;昔この地域一帯は遠賀川流域の湿地帯で一面ヨシ(葦)原だったそうです(_ _;)※飯塚市吉原町 彩度/−40 色相変更していますm(_ _)m

    コメント4件

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうか。吉原は、葦原だったのか。 学びました。

    2023年12月11日17時10分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    yoshi.sさん(^o^)こんばんはm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;) はい(^o^)昔の人は粋なところが有り地名葦原→吉原の方が縁起が良い また幕末から明治初期頃の人名通称に吉の字が流行った様ですね(^o^;勝小吉 西郷吉之助等々 この吉が時代が下り軍国主義の時代になりますと 吉→義に変化しているようです(_ _;) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2023年12月12日01時04分

    yoshi.s

    yoshi.s

    私の名も、吉◯です。 明治生まれの祖父の一字を与えられたのです。 お話し、いろいろと学びになりました。

    2023年12月12日23時45分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    yoshi.sさん(^o^)こんばんはm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;) はい(^o^)私宅も曽祖父 祖父は吉(^o^) 伯父は義(^o^; また先祖が蒙古襲来絵詞に描かれている伊予水軍河野通有(こうのみちあり)ですので 必ず名の一字に通が付いています(_ _;)分家の分家の分家(^o^;現姓は違いますが(_ _;) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2023年12月13日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP