TU旭区
ファン登録
J
B
自宅DIY 味付は老抽という中国醤油と紹興酒メイン、後同じく中国醤油の生抽等等。豚肉、青梗菜、韮、もやしのシンプル具材。町中華の炒麺とは少し違います。
Yak55様 こんばんは。 老抽は日本の溜醤油見たいな感じであまり塩辛く無いですね。今は某◯務スーパーでも販売してますね。こうやって作って食べたけど町中華の中華焼きそばのほうが美味しいかも。。でもちょっとクセになる感じ?? (^^) 宜しくお願い致します。
2023年12月10日19時21分
こんばんは。 中華シリーズですね。 見た目からして、本場の炒麺という感じです。 老抽はかなり濃厚で少し甘みがあったような気が。 具材はシンプルでも、味付けは本格的ですね。
2023年12月10日19時44分
run_photo様 こんばんは。コメント有難うございます。老抽は仰る通りの味ですね。日本での一昔前の上海焼きそばのイメージはどちらかと言うと海鮮が入った高級そうなイメージでしたが、実際は画のようなものでした(^^) でも、何か美味しいんですよね。。宜しくお願い致します。
2023年12月10日21時55分
*kayo*様 こんばんは。 コメント有り難うございます。 美味しそうと言って頂き嬉しいです。慣れてる人は日本のソース焼きそば、町中華の中華焼きそばのほうが美味しいかもですが、、でもこれはこれなりに美味しいです。何でも食べる事は経験で楽しいです。旦那様も料理作られますもんね(^^) 食べ物で世界旅行も楽しいです(笑) 宜しくお願い致します。
2023年12月11日17時38分
マスター様 おはようございます。コメント有り難うございます。ソース焼きそばとは違いますが、これはこれで美味しかったです。油は多めの中華鍋でバッと炒めます! 宜しくお願い致します。
2023年12月12日06時21分
YaK55
今晩は、お世話になっております、中国醤油・・やっぱし気になるな~^^、味の決め手かな?、興味津々^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023年12月10日18時38分