しまむ
ファン登録
J
B
ヒカリは斜めに おだやかに そっと差し込んで そっと暮らす 伯父のNikon FMで捉えるいつもの景色。 初めてのモルト交換、ちゃんと写って感激…! 仕上がりの数枚、やっぱり内部にゴミが写っておりましたが、 私にとって大切なカメラが増えました。
昨日久しぶりにフィルムカメラ触りましたが、やはりいい物ですね^ ^ こう。ずっしりと思い。いや、重い。 だいたいは真鍮製だと思うのですが、構えると写真撮るぞー! と言う気合いが入る絶妙な重みがあります。 女性にとっては重すぎるかもしれませんが、どうなんでしょうか^ ^ まるで身体の一部のようにフィルムカメラを使いこなされてるしまむさんの写真や写真機。そして日常の切り取りたい一場面に対する溢れる愛情がひしひしと伝わってきます。 この窓辺とテーブルと、しまむさんのお家ではありますが、もう私の生活の一場面になっています ^ ^
2023年12月10日15時50分
ピュハっち おはようございます♡⃛ あった位置に全くなくなってるモルトはともかく、 ボロッボロになってたモルトを無水エタノールや綿棒や色々で… そーっと取り除くつもりが、その小さなゴミを中に入れちゃったのかもー! ってことで、38枚中数枚、黒い点々が写っておるのだw でもね、それはそれでいいのかなと思ったり、 あまりに気になる場所の時はデジタルだったらチマチマ消せるしと思ったり。 むしろ前者の考え方で、いいような気がしてます♬ 仕上がり見てすっごく嬉しくて。 カメラの事情を話してお願いしたので、現像初めてすぐ「感光なかったですよ!」ってLINEくれたのも、日々の励みになりました♬(繁忙期で忙殺されておるのじゃw) いつものうちの景色も、このカメラを通してなんとなく一味加わったような… 自分にとって記念すべき写真となりました♡⃛ メッセージ、早速ありがとなのです^^ 忘年会多くてうらやましーい!!
2023年12月10日16時14分
マイティさん 最近すっかり、フィルムカメラを取っ替え引っ替え… それしか持たなくなってしまいました^^; 以前、フィルムで撮った景色をすぐに確かめてみたい、という理由でZfcと両方(その上データの確認用にiPadと大容量の充電器も)持ち歩いていた自分が、エグいですw デジタルで捉えて、お!いいじゃん!とこちらに投稿して… フィルムの仕上がりを待って同じ場面を見たら、断然フィルムの方が思いが重い(拝借)と言うことに気がついて…記録のために、スマホで撮っておくこともありますが、最近は急がずフィルムカメラひとつ入れて歩き回っています^^ マイティさんが言ってくださるように、日常生活の中のふとした場面の中に、なんとも言えない愛おしさを感じて、カメラを向けてしまいます! 午後の電車のカーブに合わせて床を横切ってゆくヒカリとか、テーブルの上に柔らかく差し込む斜めストライプのヒカリ、寒い朝ベンチの上の落ち葉と影、雨に濡れた静かなヒメジョオンの色、今目の前にあるドトールアイスコーヒー(暖房攻撃に備えてw)のクラッシュアイスの色グラデーション… 枕草子のように、つらつらとずーっと書き出していける!と言うくらいに、愛すべきものを見つけてしまいます笑 そうそう、マイティさんと12時間以上、うだうだあれこれほうほうそうそうなるほどーでもね、って感じで話できそうですw あ、一方的に話して2人ともスッキリするパターンのような気も。。。笑 脱線しますと、やはりあの人形作家さんの工房だったんですね^^ 隠れ家的秘密基地的場所は私も欲しいなぁ…時折隠居そして日常に戻る、この繰り返しのバランスがいいのだろうなぁと思たりして。 満ち足りすぎない、ちょっと飢えた感じ、それが今カメラや写真の中に写るような気がします。ってカッコつけすぎましたwww 最後の一行、ありがたく、そして本当に嬉しい言葉です。 いつも見にきてくださって、ありがとうございます!!感謝…!
2023年12月10日16時31分
叔父さまのニコンFM、ちゃんと写ってくれて良かったですねぇヽ(^。^)ノ FEと違って機械式カメラですから、電池がなくてもシャッターが切れますね^^ 露出計は電池が必要ですけれど、しまむさんなら露出計なしでも撮れることでしょう。 モルト交換、頑張りましたね。私も時々やりますがいつも適当なんです(笑) ファインダー内のゴミや汚れは、時代を経たカメラなので致し方ありません。 私のカメラのファインダー内もあらら…>.<といった感じです(笑) そんなことよりも、大切な思い出のカメラがまた手元にひとつ。 叔父さまの思い出とともに、きっと良い写真が撮れますよ^^
2023年12月10日16時59分
よねまるさん 写るかなどうかな、の不安は数枚撮ったところですっかり忘れて、 どんどん撮り進んで二本もフィルムを使ってしまいました!試し撮りのつもりだったのに…笑 やはり電池を入れて露出計が作動したのが、使える気持ちとして大きかったです。 私、まだまだ感覚で露出を図ったり全然ダメです( ´ö` ;) すごーい頼っているんですよ〜! 実は最初のフィルム二本を現像に出した後、他のカメラを使っていたのですが(なんかカメラ増えてますw)、ある日ふと気がついたら、FMの巻き上げレバーが開いたままなのを発見! え!なんで!?と思いつつ昨日使おうとしたら…見事に電池が消耗されてしまっていて、露出計がアンダーから動かず。 もう壊れちゃったの?とヒイヒイ騒いでしまいました笑 電池入れ替えたら大丈夫でしたが、この失敗は肝に銘じておこうと思います^^; モルト交換、特にカバー開けてからの細い部分大変でした〜 やっているうちに、眉間に皺がよって、口が尖ってきて…笑 目も悪くなってきたし、さらっとやり遂げるのは難しい〜と実感しました。案外爪楊枝とか竹串、役にたちますね^^ 掃除中に自分でフォーカシングスクリーンを傷つけちゃったんです…FEの時に交換できると知ったので、交換できないかなーと検索したのですが… 伯父のFMはあるべき場所にネジのない初期型で、うーん全分解しないと交換無理なのかーってそこはがっくりしました^^, でも、よねまるさんからの言葉がすごい力強い励みになりました! あ、こんな景色が捉えられた…!という感動も味わって、想いの詰まった大切なカメラが一つ増えた喜びが強いです(๑´∀`๑) このカメラで、伯母や従姉妹たちを撮りたい…そう思っています。 嬉しく励みになるメッセージ、本当にありがとうございました!
2023年12月10日17時18分
しまむさんのお宅にすっかりなじんでしまったような気がしています。 伯父様のカメラ、よかったですね^^ 窓から差し込む日の光、きれいですよね。私も休日の午後、居間に入ってくる日の光をなんとかうまく捉えられないものかといつも試行錯誤してしまいます。今までのところ成功していません。
2023年12月10日20時01分
チェシャさん いらっしゃいませ〜^^笑 すっかり大公開の、リビングのこの角度です。 リビングのテーブルの上に差し込む、冬場のこの光が大好きです^^ 写っていない右の方は全部、母と私の私物に占拠されているんですけど…笑 いつものこの景色、やはり伯父の使っていたカメラでも撮りたくて。 時間と角度を少しずつ変えて、もう何回も撮ってしまいました! 内部のゴミが時々ツブツブと登場しますが、それも愛嬌ということで見ていただけると幸いです! チェシャさん宅の今の光、どんな環境なのか想像しつつ…いつの日にか!楽しみにしております♬ 冬の日って、いいですね〜^^ メッセージ、ありがとうございました!
2023年12月10日20時47分
ギュスさん こんばんは^^ 座っている時に背中にクッションが入ると、ちょっと楽みたいなの。 いつもはソファに置いてあるけれど、私がいる日だけホイっと入れてます笑 気に入ってる柄なのだ^^ カメラ、まず露出計が動いて写って(笑)ホッとしました〜 これから時々ちょっぴり黒い点々の見える、景色が出てくることになりました(˃̵ᴗ˂̵๑)ムフフ メッセージありがとうございます!!
2023年12月10日22時34分
優しいヒカリだね。 温かさが伝わってくる。。 伯父様の形見、宝だね^^ 2023.12.10. Sun. たかが たかが たかが恋 何度胸に 言い聞かせても それは それは それは嘘 騙せないこの心… TeaLounge EG
2023年12月10日22時35分
TeaLoungeさん この季節の、この時間の斜めのヒカリ… 何回撮ったことでしょう(˃̵ᴗ˂̵๑) 思えば去年の11月に初めてフィルムカメラに手を出して、 12月にこのレンズを手に入れて、最初の冬に撮りまくったヒカリです^^ 伯父の形見、本当に宝物になりました。 大切に使って、もっといろんなものを捉えたいと思います。 古いカメラに感じていたもの、ますます強くなりました。 メッセージ、いつも本当にありがとうございます! 2023.12.10. Sun. 背で見るあの明日が悲しみを彩ってみせたら 永遠と刹那のカフェ・オ・レ 冬の空を満たす ほらもう空が開く しまむ¨̮⃝☺︎︎
2023年12月10日23時49分
pyhä
わ~い良かったですね~\(~o~)/ 伯父さまのFMが またこうしてしまちゃんが生かしてくれて♪ しま家のヒカリがとても優しく あたたかいのです(*´▽`*) おはようしまちゃん♡
2023年12月10日15時00分