写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ファラオ

ファラオ

J

    B

    何となくファラオっぽい印象を受けた、この日のコクーンタワー南壁でした。

    コメント97件

    Piece

    Piece

    なんででしょう? 写真なのに、見上げてしまいました(^^; このアングルの角度、最高なんですね!きっと! 素晴らしいです~!

    2011年05月30日01時32分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    なるほど~~~~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 納得しました。 hisaboさんのセンスが生きる一枚ですね。

    2011年05月30日01時43分

    定丸

    定丸

    都心にも有りましたか、ファラオ!(・_・;)

    2011年05月30日01時49分

    cafedeair

    cafedeair

    そろそろ寝ようと思っていましたが迫力の構図で目が覚めてしまいました! 花のような自然シリーズから一転してのスケール感の有るお写真、この急展開 の心地良いやられた感はなんなんだろう^ ^

    2011年05月30日02時27分

    mimiclara

    mimiclara

    さすがの構図、気品と風格が漂います と・・・あれ? 一枚だけ全く異質の光を放ってるガラスがありますが? あそこを押すと迷宮の扉がんごごごー・・・・・

    2011年05月30日02時53分

    makosan

    makosan

    なるほど! ひょっとして、これもオーパーツだったとか^^ 切り取りが楽しいですね!!!

    2011年05月30日03時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タイトルでなんだろうと思わせ 開いて納得ですね。 上手いです!!!!

    2011年05月30日05時23分

    ポター

    ポター

    何処かで見たことのある建物ですが、何処だったか思い出せません^^;; オーバーハング感が堪りません!!

    2011年05月30日07時09分

    VIVA

    VIVA

    これヤバイです! なぜか見上げてしまいます・・・^^; 構図もすばらしいですねー!

    2011年05月30日07時24分

    mikechan

    mikechan

    ほんとだ~!ファラオ! 雲がガラス一枚にだけ映りこんでて面白いですね^^

    2011年05月30日07時59分

    gorugo

    gorugo

    とてもタイトルから構図まで完璧ですね。素晴らしい一枚です。

    2011年05月30日09時09分

    鴨かも

    鴨かも

    このアングルとても良いですね。 上手い撮り方です。参考にさせていただきますね~。

    2011年05月30日09時39分

    Usericon_default_small

    *&y

    ステキな質感と見事なアングルですね。 素晴らしいです。

    2011年05月30日09時39分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    このタイトルと絵...メッセージが伝わります。流石!!

    2011年05月30日10時17分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、素早いコメントをありがとうございます。 ごめんなさい、アップしてすぐ寝ちゃいました。(^^ゞ 納得していただけましたか。(笑 ちょっとファラオっぽいでしょう。^^ けらえいこ氏のマンガというツッコミは無しでお願いします。m(__)m

    2011年05月30日10時33分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、早速のコメントをありがとうございます。 迫力感じていただけましたか。^^ その構図への評価、タイトルのへの評価、ともに感謝です。 なんかファラオっぽいでしょう。(笑

    2011年05月30日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “Piece”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、見上げてしまいました?^^♪ 首、大丈夫ですか。(笑 ちょっと古代エジプトの王様の印象を感じてしまいました。

    2011年05月30日10時39分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、またまた夜中にありがとうございます。^^ また、アップしてすぐ寝ちゃいました。(笑 週末はリコメも低レスポンスでごめんなさい。m(__)m 納得していただけましたか、♪ ちょっとそう言われればそう見える、そんな感じが狙いのタイトルでした。(爆

    2011年05月30日10時43分

    hisabo

    hisabo

    “定丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いましたよー、副都心にも王様が!(笑 そう言われるとそんな感じにも見えないですか?^^ 言っちゃったもん勝ちですね。♪

    2011年05月30日10時46分

    hisabo

    hisabo

    “cafedeair”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、寝るとこでしたか……、 ごめんなさい、先に寝ちゃいました。(^^ゞ なにしろモノが古代ですから、少し寝かせていました。(笑 心地良いやられた感ですか、♪ そこは最高の評価です。^^

    2011年05月30日10時50分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、早速のコメントをありがとうございます。 構図への評価、感謝です。 それに、気品と風格にはかなりくすぐられますね。(ポリポリf^^*) そこです、その一枚! ファラオを模したこの建造物の秘密の扉です。(爆 ステキな妄想です。♪

    2011年05月30日10時56分

    hisabo

    hisabo

    “makosan”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ファラオっぽいでしょう……?^^ オーパーツ! 古代へのロマンに心も馳せますね。♪ 切り取りへの評価にも感謝です。^^

    2011年05月30日10時59分

    Good

    Good

    なるほど!納得です☆ そう見える事を発見した発想豊かなhisaboさんならではの作品ですね。 わたしはおそらく見ても気づかなかったでしょう。 Goodな作品です!

    2011年05月30日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 御納得いただけましたか。(^^ゞ おおねここねこさんの作風からは、 とんでもないタイトルの一枚かとは思うのですが、 お付き合いに感謝です。m(__)m

    2011年05月30日11時02分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、早速のコメントをありがとうございます。 新宿某所の有名なコクーンタワーですが、 このアングルからは、顔が長目のファラオでした。^^ オーバーハング感と言われると、 これは南壁ですが、北壁を撮ったモノもあります。(笑♪

    2011年05月30日11時04分

    hisabo

    hisabo

    “VIVA”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、首に気を付けてくださいね。(笑 構図への評価に感謝です。 ちょっと長目のお顔ですが、王様ってことで見てやって下さい。(^^ゞ

    2011年05月30日11時08分

    hisabo

    hisabo

    “mikechan”さん、早速のコメントをありがとうございます。 でしょう、ファラオでしょう。^^ この時、初めてそう見えました。^_^; この曲面が、このような天気の時には面白い反射を見せます。 一枚だけが明るく輝くのも古代の神秘?(笑

    2011年05月30日11時11分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、早速のコメントをありがとうございます。 過大とも思える評価、大感謝です。 この時感じたファラオ感をどう切り取ろうかと考えたのですが、 この長い顔は、これ以上どうにもなりませんでした。(^^ゞ

    2011年05月30日11時14分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、早速のコメントをありがとうございます。 アングルへの評価に感謝です。 ファラオの件は別にしても、このビルの特徴の一つは見えますよね。 この美しいアールには、見る度に惹かれます。

    2011年05月30日11時17分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 アングルへの評価、質感描写への評価が嬉しいです。 低層棟との切り取りを模索する中で見つけたこの印象を切り取ってみました。(^^ゞ

    2011年05月30日11時21分

    hisabo

    hisabo

    “Satoshi K”さん、早速のコメントをありがとうございます。 メッセージですか、ファラオなんですけど……(^^ゞ 真面目な話が、その印象を持ってその切り取りを考えました。 横にしたり縦にしたり試したのですが、顔の長いファラオを変えることは叶いませんでした。^_^;

    2011年05月30日11時25分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは言ったもん勝ちですかね。(笑 暗示にかけてしまったでしょうか。 でも、実際にファラオの意図を持って撮影しました。 この時、そう見えちゃったんですね。♪

    2011年05月30日11時28分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、早速のコメントをありがとうございます。 御納得いただけて嬉しいですねー。^^♪ この時はそう見えてしまったんですねー。 それで、その意図を持って撮影したのですが、結構、これが限界でした。^_^; Goodさんは、こんな変な発想ではなく、 風景の多彩な切り取りに素晴らしい感覚を見せていますよね。 いつも刺激を受けています。

    2011年05月30日11時33分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    おぉぉぉおぉっぉぉぉぉおぉぉ!! 大興奮してしまいましたヾ(≧∇≦*)〃♪☆ ここ撮りたい!!撮りたい!!メチャクチャ撮りたいですーっ☆ 伸びやかですっごくカッコイイ構図ですね! Coolな印象なのに、真ん中に白い雲をガラスに映り込ませたことで、 曲線と相まってとても気持ちのイイやわらかなイメージになっていますね!! これは本当にすごく好きです(*^▽^*)!

    2011年05月30日13時44分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、興奮のレポートをありがとうございます。(笑 ここは良いですよー。^^ 切り取りによっては、シンメトリーも美味しいですし、 寄せた構図、斜め構図、等々、何でも美味しく頂くことが出来ると思います。 アクトさんの感性にビッシビシ響くと思います、是非一度足をお運び下さい。 しかもこのビル、低層棟と呼ばれる球体のビルと一対を成しております。 そちらも明後日アップする予定になっております。 構図への評価にも感謝です。 この曲面ゆえに、その写り込みも面白いことになります。 この日は、曇り空に時折薄日が射す環境も面白く作用しました。 コメントをありがとうございました。^^

    2011年05月30日13時55分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 ファラオっぽいでしょう、不思議でしょう。(笑 いやぁー、お付き合いありがとうございます。^^ この時はホントにファラオ!って思えて、その切り取りを試みました。 でも、かなり面長になっちゃいました。(^^ゞ

    2011年05月30日14時49分

    hisabo

    hisabo

    “スパークス”さん、コメントをありがとうございます。 発想への評価に感謝です。 でも、ファラオっぽいでしょう。(笑

    2011年05月30日19時16分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ダイナミックですね! photohitoでコクーンタワーよく見させてもらっているので実物見たくなってきました^^

    2011年05月30日19時21分

    hisabo

    hisabo

    “AZU茄子”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、PHOTOHITOでコクーンタワーが被写体になるケースは少なくないですね。 それだけ面白い被写体と言える訳で、是非一度見て欲しいですね。^^ 遠くから見て良し、真下から見て良し、 また、低層棟の球体との組み合わせも面白い、取り組み応えのある被写体だと思います。

    2011年05月30日19時37分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、たしかにファラオの髪型(?)に 似てますね。よく写真の作例で見かけるビルですね。 いったいどうやって窓掃除するんだろう…って 発想が貧困ですみません^^

    2011年05月30日20時22分

    Ritzberry

    Ritzberry

    いや、分かりますけど 笑

    2011年05月30日20時37分

    斗志

    斗志

    やっぱりコクーンタワーって見れば見るほど面白い形ですよね^^ 映りこんだ雲も面白いです。 近い場所なだけに行こう行こうと思ってて、なかなか行けてません^-^;

    2011年05月30日22時07分

    nyao

    nyao

    コクーンタワー、ほんといつか撮りたいんですよね^^ 伸びのあるこの構図はいいですね^^♪

    2011年05月30日22時29分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 髪型なのか、かぶり物なのか、こんな印象ですよね。(笑 窓掃除ですね、屋上もこの形ですから変わった形ですが、 そこからザイルを垂らしてぶら下がった人が掃除をするのだと思います。 低層棟の方ですが、そのように掃除している人を見たことがあります。 わたくしが以前アップした「よじ登る人」に、その様子が写っています。

    2011年05月30日22時33分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントをありがとうございます。 あ、解りますか。^^ ファラオへのご理解に感謝です。♪

    2011年05月30日22時34分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 コクーンは面白いですよねー。^^ 色んな切り取りが楽しめそうです。 その写り込みですが、この独特の形から来る写り込みの面白さは良いですよね。 是非お出かけください。^^

    2011年05月30日22時37分

    池ポチャ

    池ポチャ

    見上げる構図、ビルの高さがとても良く伝わってきます。素晴らしい切り取りですね。 ファラオ・・・納得です^^

    2011年05月30日22時40分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 新宿副都心、最近は新都心という説もあるようですが、個性的なビルが多いですよね。 そんな中でも、コクーンタワーは極めて個性的ですね。 伸びのある構図ですか、縦構図で高さ感が出たかと思うのですが、 間延びしたファラオの顔ではあります。(笑

    2011年05月30日22時41分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ファラオっぽいです。(^^) 一枚の輝く窓も素敵な瞬間ですね。 コクーンタワー、つい見入ってしまいます。

    2011年05月30日22時44分

    Usericon_default_small

    hd

    現代版のファラオ像ですね〜!^^ 堂々とした"反り返り"が威厳を放ってますね!迫力の構図、素敵ですね!^^

    2011年05月30日23時12分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 水らしく縦構図ですが、高さの表現になったかと思います。 この時は何故かファラオを連想してしまい、ファラオらしい切り取りを考えましたが、 結局、この面長のファラオになってしまいました。(^^ゞ

    2011年05月30日23時29分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 ファラオっぽいでしょう。(笑 ここを撮っているときにファラオを意識してしまい、 それを切り取ろうとしましたが、この辺が限界な気がしました。 ちょっと面長です(^^ゞ 局面に張られた平らなガラスが、多面体となって面白い写り込みを見せます。 コクーンタワーは面白いですよね。^^

    2011年05月30日23時37分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、コメントをありがとうございます。 なんだか、ファラオっぽいですよね。^^ ま、相当デカイファラオ像ってことにはなりますが……。 なるほど、反っくり返った印象に威厳ですね。 確かにそんなイメージもあります。^^

    2011年05月30日23時42分

    hisabo

    hisabo

    “青空が好き”さん、コメントをありがとうございます。 うわぁー、嬉しいです、完全にファラオですか。^^ 低層棟と合わせた画を切り取っているときに、突然ファラオが降りてきました。(笑 色々試みたのですが、この面長だけがどうにもなりませんでした。

    2011年05月31日00時20分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 撮影中に気付いた「何となくファラオ」でした。(笑 言われてみると、そう見えますか。^^ 言ったもの勝ちですね。(爆 ホント、良いファラオが現れて欲しいものですよね。^_^;

    2011年05月31日16時33分

    Gaia

    Gaia

    なるほど「ファラオ」ですか。 そう言われるとそう見えてくるのが不思議です。(笑) 私がタグと画像からイメージしたのは「英知の繭」ですね。

    2011年05月31日20時05分

    m.mine

    m.mine

    流石大先輩ですね。 この構図で撮ればいいんですね。 勉強になりました。

    2011年05月31日20時15分

    白狐©

    白狐©

    こ、これは、娘の行きたかった学校^^

    2011年05月31日22時07分

    a-kichi

    a-kichi

    角度が違うのでいろんな映り込みが楽しめますね。 いつもhisaboさんの視点には参ります^^

    2011年05月31日22時09分

    梵天丸

    梵天丸

    ほんとうですね! 気がつく感性がやはりすごいのですね。

    2011年05月31日23時38分

    ほいほい

    ほいほい

    一瞬何のことかわからなかったですが、拡大して納得です!! ナイスアイディアです!!hisaboさんのセンスに感服しました!!

    2011年06月01日00時32分

    hisabo

    hisabo

    “KRdesign”さん、コメントをありがとうございます。 yes!、モード学園ですね。^^ 魅せるために掛かる費用は、通常の建築物の比較にならないと思っていましたが、 無借金ですか……。 凄い優良企業ですねー。 でも、そのおかげで、こうやって楽しませていただけるわけですから、 そこは大歓迎ですね。^^♪

    2011年06月01日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと前の写真で恐縮ですが、 あちこち撮る中で「ファラオ」が見えてしまいました。(^^ゞ 特にそれを意識して切り取ってみたものです。

    2011年06月01日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントをありがとうございます。 ええ、ファラオが見えたんです。(^^ゞ やっぱり、そう言われると、程度ですよね。(笑 「英知の繭」、多分施主の求めたイメージがそうなんでしょうね。 わたくし、何度過去の建物を撮っていますが、 コクーンを謳ったものが一枚もなかったです。^_^;

    2011年06月01日09時32分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 週末はレスポンス最悪でスミマセン。m(__)m いや、この構図ではダメでしょう! これはファラオですから。 コクーンはこうじゃイケマセン。(笑

    2011年06月01日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 このビルの中にはいくつかの学校があるようですが、 お嬢さんはモード学園希望だったんですか。 でも北海道に残られたのでしょうか? パパとしてはその方が嬉しかったのではないでしょうか。♪

    2011年06月01日09時40分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよね、アールを持った面ですから、写り込みの多彩なことも楽しめます。 その面白さを主題にした画も切り取ることが出来そうですね。^^ 独りよがりな面もありますが、視点への評価に感謝です。

    2011年06月01日09時43分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントをありがとうございます。 あぁ、やっぱり無理がありましたか。(^^ゞ ま、ここで解説するのも野暮ですが、 束ねた髪の毛だか、かぶり物だか不明なあの顔が見えちゃったんです。(笑 ホント、緩い写真でミミマセンって感じです。(笑

    2011年06月01日09時48分

    日吉丸

    日吉丸

    つい絵の下に頭を運んで見上げておりました。 やはり難所の迫力ですね。 流石・・とうなっております。

    2011年06月01日09時48分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 あっ、そう見えましたか。(笑 なにしろ撮影時にファラオが降りてきたので、 わたくしとしては、なんの疑いもなくファラオでしたから。^^ 納得していただいたことに感謝です。 ちょっと面長ではありますが。(笑

    2011年06月01日09時52分

    hisabo

    hisabo

    “ほいほい”さん、コメントをありがとうございます。 あぁ、やっぱり判りにくかったですか。^_^; 自分としては、何の疑いも抱かずに切り取ったもので、 撮影後3ヶ月立った今もその印象は変わりませんでした。(笑 でも、何とか判っていただけたようで嬉しいです。♪

    2011年06月01日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 見上げる迫力は如何でしたでしょうか。^^ この壁を難所の迫力と捉えたら、 確かに、縦構図の分北壁よりも迫力を感じるかも知れません。 でも、この場はファラオでした。♪

    2011年06月01日09時59分

    カズα

    カズα

    私にはウルトラの母にも。 輝く一枚の窓ガラスが印象的ですね。

    2011年06月01日16時57分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 ウ、ウルトラの母!^_^; 考えなかったですゥ……。 そう言われると、あのお下げが……(笑 はい、画としてはそこの写り込みが謳いどころですね。^^

    2011年06月01日17時12分

    t-zan

    t-zan

    素晴らしい存在感ですね。 見上げる構図も大好きです。

    2011年06月01日17時34分

    55555

    55555

    建物も切り取り方次第で色んな表情を見せてくれるも のですね。この切取り方、素晴らしいです、

    2011年06月01日20時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    タイトルがピッタリですね!! 迫力ある切り取りですね!! この間新宿で初めてこのビルに気が付きました。 駅から見えるんですね!!

    2011年06月01日22時27分

    FRB

    FRB

    ものすごい切り取り方ですね! 圧倒的なスケールを感じました。 これは参考になります^^

    2011年06月01日22時59分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 変なタイトルでスミマセン、でしょうか。(笑 突然ファラオが降りてきてしまったので、その切り取りを考えました。 でも、結局高い印象になっちゃいましたね。(^^ゞ

    2011年06月02日00時16分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントをありがとうございます。 この時は違う表情を撮っていたのですが、 突然ファラオが降りてきました。(^^ゞ その切り取りを試みたのですが、面長のファラオになってしまいました。

    2011年06月02日00時22分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 ファラオで良かったですか。(笑 切り取りへの評価にも感謝です。 そうです、新宿駅から見えます。 地下のタクシー乗り場からのコクーンタワーも画になりますよ。^^ 薄曇りの日で、太陽の位置によっては、更に良い画になります。

    2011年06月02日00時39分

    hisabo

    hisabo

    “FRB”さん、コメントをありがとうございます。 切り取りへの評価に感謝です。 突然降りてきたファラオを表現しようと模索した結果の一枚でした。 コクーンタワーは色んな切り取りが楽しむことが出来て、 かなりの可能性を感じることが出来ます。♪

    2011年06月02日00時42分

    hisabo

    hisabo

    “jet55”さん、コメントをありがとうございます。 言われてみて、絞り出すように浮かんできた感じですか。(笑 わたくしの場合、突然降りてきたのでこの切り取りを模索したのですが、 これを取った後は、もう、そうしか見えなくなっていました。(爆 お付き合いに感謝です。^^

    2011年06月02日00時46分

    Tate

    Tate

    中はどうなってるのでしょうか^^ すごい気になる建物ですね♪

    2011年06月02日00時54分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 そう言われてみたら高層棟の方は入ったことがなかったです。^_^; 各種学校と言うこともあって、入りにくいと思っていました。 低層棟の方は何度か浸入していますが、オシャレな作りでした。

    2011年06月02日09時37分

    duca

    duca

    この南面は見上げるとまったく他面と形の違うオブジェですね。 コクーンタワーが有機物体のように見えてまるで一つの生命体ですね、 ずばりファラオでした。 お見事でした。

    2011年06月02日16時47分

    moukuene~

    moukuene~

    確かにファラオです!^^ さすがの観察眼! コクーンタワーは新宿での私のお気に入りの被写体の一つです。新宿西口のビル群は楽しいですよね^^

    2011年06月02日21時06分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 実は、北壁と南壁は同じ形と思われます。 この次の一枚で、低層棟に面した東壁も同じ形と思われますが、 低層棟があるので正確な観察は出来ません。 この南壁は、立ち位置の関係でファラオに見えやすいのかも知れません。 このコクーンが生命体との考えには同調します。 わたくしも、室内も含めたら6枚ほどアップしていますが、それらのまったく違う表情に感動すらします。 ファラオに同調頂き感謝です。^^

    2011年06月02日21時20分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、コメントをありがとうございます。 ファラオに同調、感謝です。^^ やはりコクーンタワーがお好きですか。^^ 建築物としては群を抜いていますよね。 この他、都庁周辺など、建物も彫刻群なども楽しいものいっぱいです。♪

    2011年06月02日21時49分

    三重のN局

    三重のN局

    撮り方でずいぶんイメージが変わりますね。 ファラオ…なるほどです(^^)窓からなにかでて来そうですよ(笑) お見事でした!

    2011年06月03日19時53分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 そうなんです、このビルは切り取り次第で多彩なイメージを見ることが出来ます。 遠景も良し、その足元で見るも良し、兎も角面白い素材になります。 これは、低層棟との組み合わせを模索しているときに突然降りてきました。(笑 そのファラオを切り取ることに、横にしたり縦にしたり、色々試しました。 その光る窓、5000年前の何かが動き出したのでしょうか。^_^;

    2011年06月03日22時48分

    とぅーた

    とぅーた

    わははっ、なるほど~確かにファラオに見えます^^ hisaboさんの着眼点、素晴らしいです。

    2011年06月11日01時00分

    hisabo

    hisabo

    “とぅーた”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、言った者勝ちって感じですかね。(笑 言われてみるとそんな風にも見えるって感じですか。 これは撮影時にそれをイメージしてしまったので、 もうそれにしか見えなくなるって感じでした。(^^ゞ

    2011年06月11日10時30分

    Usericon_default_small

    全く同じ構図で撮った写真ありますw それにしてもファラオを思いつくなんてすごいですねー。 僕は全く何にも感じませんでした。鈍感(涙)

    2011年06月13日20時22分

    TR3 PG

    TR3 PG

    出ました!ファラオ! そう見えます(^.^)

    2011年06月13日23時22分

    hisabo

    hisabo

    “犬”さん、コメントをありがとうございます。 コクーンタワーの真下に立つと撮りそうな画かも知れないですね。^_^; この時は、低層棟との組み合わせ狙いで北壁の方から回ってきたのですが、 ここで突然ファラオが降りてきました。(笑

    2011年06月14日10時03分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 TR3 PGさんには、予告だけしてなかなかお見せしない結果になってしまいましたね。(^^ゞ これがその時のファラオなんですが、 低層棟との組み合わせを探していたこの日、突然そう見えてしまいました。(笑 面白いもので、そう見てしまうとそうとしか見えなくなるんですよね。(^・^

    2011年06月14日11時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • タメ目線からのコクーンタワー
    • 新宿郵便局
    • モノトーンになったコクーン
    • 2011年、副都心の黎明
    • 隣のコクーン
    • コクーンタワー内部

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP