写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

110年前のレンズで

110年前のレンズで

J

    B

    1912年発売のイーストマン・コダック社製カメラ“VEST POCKET KODAK”のレンズだけを取り外して現代のミラーレスカメラで使える様に細工したシロモノで撮りました。レンズのスペックはメニスカスレンズ(2枚貼り合わせの単玉)を使った72mm F11。このレンズの遮光フードを外してF6.8相当で撮ってます。これが通称“ベス単フード外し”と呼ばれてます。

    コメント3件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    なぜかふと思いついて、防湿庫の奥からコイツを引っ張り出して来ましたw 本来のF11で撮ると結構フツーにシッカリ撮れちゃうんですよね。なので絞りを制限している遮光フードを外して無理やり明るくして撮るのがフィルムカメラ時代から行われている“ベス単フード外し”の流儀なんですが、毎回このレンズを開発した方々に申し訳ない気がします (;^_^A ちなみに、ちゃんと絞って撮った写真がこちら⇒ https://photohito.com/photo/11377224/

    2023年12月08日13時23分

    pyhä

    pyhä

    Toshiさん持ってらっしゃったんですね! ヴェストポケットコダック~ベス単♪ やっぱりこんなにソフトに撮れちゃうんですね~♡ 他のphotohitoさんのところでも先日見せていただきましたが 超オールドすごいですね~(*´▽`*)

    2023年12月08日16時25分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    pyhäさん ベス単楽しいですよ…年に1回ぐらいしか使ってませんが (;^_^A pyhäさんの腕にかかったら、めっちゃお洒落なのが出来ると思うのでぜひ!

    2023年12月08日19時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • The Last Waltz パンクロ
    • 夜はこれから
    • まずはワインでも
    • 河岸通り
    • Happy Halloween
    • 西洋館の午後

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP