写楽旅人
ファン登録
J
B
富有柿(たぶん)の実った光景。 今でも見るのですが、この光景を見るとなぜか子どもの頃を思い出すのです。 これを見て、取って、育ったからなのでしょうね。学校帰りにでも、遊んでいても。
2023年12月08日13時30分
Sr. にっしゃんさん、こんにちは。 血糖値管理って大変なんですね。 私も散歩は欠かさないように...というかカメラ散歩ですが、出かけます。 D780はD700よりは少し軽量化されたので、ずっしり感はなくなり持ち出しに抵抗がなくなりました。 何よりもチルト液晶によりローアングルが出来るのでとても重宝しています。 いつもの私の画ですが、見ていただくと励みになります。
2023年12月08日13時40分
yoshi.sさん、こんにちは。 そうですか、子供の頃からずっと見て育ったんですね。 私は北海道育ちなので柿といえば小さな豆柿しかありませんでした。 秋になると本州のほうからの柿を食べるのがとても楽しみだったのを覚えています。
2023年12月08日13時43分
Sr. にっしゃん
こんにちは。 暑いですね~ 部屋の温度が28℃になっています。 昼食の後の体操で汗をかきました。 食後15分以内に15分程度の運動を始めると血中の糖質のスパイク現象が抑えられると聞いて、運動し始めて約7か月になります。Hba1C(ヘモグラビン エーワンシー)という糖尿病の程度を示す数値が正常値6.2以下に対し6.4で安定してきました。 薬を日に2度飲むと正常値になるというのですが、もう年も年ですのでこの程度で押さえておけばということにしています。 その意味では散歩は何にも効く万能薬のようです。D780少し重いでしょうがいい画が出ますのでお供にしてやってください。そして美しい切り取りを見せて私どもを楽しませてください。
2023年12月08日13時07分