奈良のもぐちゃん
ファン登録
J
B
奈良秋篠寺、南門から入ると静かな参道の奥には美しい紅葉が見えて来ます。 いつも見て頂いて有難うございます。
mahamさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 秋篠寺の紅葉、今年もいい時に見に行けました。 南門から薄暗い参道を進むと美しい紅葉で開けたような明るさになります。 此処は苔の緑も美しいですが、この時期はやっぱり紅葉で上を見てしまいます。(笑)
2023年12月08日09時52分
こんにちは。 静かな参道の奥に広がる見事な紅葉は、 静けさも相まって素敵な古都の秋ですね。 古都の紅葉もそろそろお開きでしょうか*** ありがとうございました。
2023年12月08日12時29分
奈良秋篠寺の名前は初めて耳にします。 奈良も広いですし京都に比べると殆ど知らない私ですから 地図で調べてみました。 こんな所かと知りました。 苔が美しい寺院でもあるようですね。 ここなら観光客も少なそうでゆっくり撮影できそう。 奥に見えるモミジが耀いて見えます。
2023年12月08日13時54分
こんにちは。 参道を歩いて来て、奥に赤や黄色が輝いている~と興奮してしまいそうです。 お寺と紅葉は素敵ですね。 特に光で鮮やかに浮かび上がる様子、大好きです(^^♪
2023年12月08日14時11分
chiba photoさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 秋篠寺の伎芸天様、美しいですよね。 優しいお顔立ちで、微笑んでおられるようですよね。 以前とは苔の庭も美しくなって、参道も綺麗です。 萩の花も綺麗に咲くようになってきました。
2023年12月08日14時25分
PEGAさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 そうですね、古都奈良の紅葉ももう終盤と言うか、終わりになってきましたね。 今年は、美しい所と、少し枯れたような所がありましたね。 なんか、短い秋だったような気がします。
2023年12月08日14時27分
konabeさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 南門から入ると、少し暗い感じの参道が続いています。 そこを進んでいくと、綺麗な紅葉が暗い参道を照らしているような美しさで見ることが出来ます。 とても美しいです。
2023年12月08日14時30分
なおちゃんさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 秋篠宮さまの名前の由来にもなった皇室ゆかりのお寺です。 格式は高いようです。 でも、観光客はほとんど来ません。ハイカーの方が立寄ったり、観光バスのツアーが時々来るくらいかな・・。(笑) 苔の緑も美しいし、静かだし、ゆっくりと楽しめますよ。
2023年12月08日14時38分
hamaguriojunさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 南門から入ると薄暗い参道に木漏れ日が素敵に模様を作っています。 そんな参道を進んでいく遠くに明るく照らされた紅葉が見えて来ます。 少し暗い参道なので、紅葉がより美しく思えます。 今は緑の苔の庭も美しいですよ。
2023年12月08日14時38分
奈良のもぐちゃんさんへ こんばんは。 深緑のトンネルを抜けた先に見えて来る錦絵のような美しい紅葉・・・手前に大きく入れた緑と奥の紅葉のバランスが絶妙で非常に美しく、奥行を感じます。古刹らしい静けさと荘厳さを感じます。ナイスショットです。
2023年12月08日16時56分
キーシカさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 秋篠寺の黄葉、美しかったです。 この時がピークでした。 今は紅葉は散っていると思いますが、緑の苔が美しいお寺です。
2023年12月08日21時32分
ビースケさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 秋篠寺の南門から入ると、両側に苔の有る参道が有ります。 この時期は参道の奥に紅葉が広がっていてとても美しいです。
2023年12月08日21時35分
maham
おはようございます(^^) 秋篠寺の紅葉は毎年きれいですね(*^^)v お手入れの賜物、丹精された分の美しさが誇らしげです(*^^*)
2023年12月08日09時41分