ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
今年のレースは時間と共に風が弱くなりレース海域はどんどん沖へ。 スタート直後を撮りました。 トリミングしています。
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、ショウボウさん。 レース海域が沖に変わったので大きくは撮れませんでしたが、バックは違う感じの画になりました^_−☆
2023年12月08日09時41分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、ナント君さん。 スタート時間にスタートラインを通過するインディカーのローリングスタートみたいな感じでスタート時はトップスピードに近いと思います(^_^)v パワーも必要なので寒くはないのかなぁ⁇(笑)
2023年12月08日09時45分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 今はフォイルが付いてスピードが出るようになったので選手が以前より巨大化しているようです(^_^;) 昨年はかなり岸に近いところがゴールになっていましたが、今年は遠くて…解説者が言っていましたが、風の状況で変更はあるようです(>_<)
2023年12月08日18時47分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、キーシカさん。 レースのスタート直後はあまり差がでないのでこんな感じの横並びの状態になります^_−☆ 風をいかに捉えるかの駆け引きも面白いんですよ(笑) ウインドサーフィンは止まっていることはほぼ無く、止まっている方が大変だと思います(=^ェ^=)
2023年12月09日02時30分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 セイルとボードのメーカーは4社あって選手がそれぞれのメーカーと契約するようです^_−☆ ここの海域は浦賀水道で向かいの千葉の房総半島が写っています…確かに蜃気楼っぽく見えますね(笑)
2023年12月09日03時25分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 鳥用に買ったこの100-400がこんなシーンでも活躍してくれました(^_^)v 海域が遠くなってもそれなりに撮れたのが嬉しいです(╹◡╹)♡
2023年12月09日04時24分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、MONØEYESさん。 ワールドカップなのでスタートの駆け引きはすごいと思います^_−☆ いかに風を捉えてトップで最初のマークを回るか…トップがトラブルに一番巻き込まれませんからね(笑) セイルは4社あってそれぞれのカラーがあるようです(╹◡╹)♡
2023年12月09日05時48分
みんな一斉にスタートのシーンは緊張感が感じられますね。 このレンズは、35ミリ換算で200-800と高倍率で、結構近くに寄れるので 幅広い使い方ができて良いですよね。
2023年12月09日10時55分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 スタート直後のデットヒートも見どころの一つなので緊張感をお伝えできていたら嬉しいです(╹◡╹)♡ 実は岸から撮ったこの写真はカメラ内のデジタルテレコンも使いました(^_^;)
2023年12月10日01時46分
ショウボウ
後方の景色もいいですね!お見事です!
2023年12月08日07時23分